ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1757753
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

(北)別狩岳

2019年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:31
距離
12.9km
登り
674m
下り
665m

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:11
合計
6:32
距離 12.9km 登り 674m 下り 678m
6:46
222
スタート地点
10:28
10:39
159
13:18
ゴール地点
天候 雪 / 稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道入口に駐車
その他周辺情報 浜益温泉 日帰り入浴料金 500円
m)路肩に停めれるスペースがありました。
k)丁度一ヶ所だけ!それにしても雪がどんどん降ってきますね
ao)天気が悪くてこの時点で既に帰りたいモードだった…
2019年03月16日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 6:42
m)路肩に停めれるスペースがありました。
k)丁度一ヶ所だけ!それにしても雪がどんどん降ってきますね
ao)天気が悪くてこの時点で既に帰りたいモードだった…
m)吹雪の中、林道歩きからのスタートです
k)今日もよろしくお願いします♪この後の天気はどうなるのかな・・・厳冬期に比べてたぶん気温はそんなに低くないみたいですがスタート時は寒く感じてがっちり着込んで出発しました。
2019年03月16日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 6:47
m)吹雪の中、林道歩きからのスタートです
k)今日もよろしくお願いします♪この後の天気はどうなるのかな・・・厳冬期に比べてたぶん気温はそんなに低くないみたいですがスタート時は寒く感じてがっちり着込んで出発しました。
ao)尾根は密林だけどヤブもなくそこそこ登りやすかった
k)もうこの頃には暑くて暑くてシャツ一枚です。女子に合わせてスローペースのaoさんは全然汗をかいてないって・・・どうゆう事?(笑)
m)たぶんお散歩…(笑)
2019年03月16日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/16 7:42
ao)尾根は密林だけどヤブもなくそこそこ登りやすかった
k)もうこの頃には暑くて暑くてシャツ一枚です。女子に合わせてスローペースのaoさんは全然汗をかいてないって・・・どうゆう事?(笑)
m)たぶんお散歩…(笑)
m)15〜20cmぐらいの降雪あり
k)すっかり春だと思ってきてみたらまさかの降雪!
2019年03月16日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 7:48
m)15〜20cmぐらいの降雪あり
k)すっかり春だと思ってきてみたらまさかの降雪!
m)結構な細尾根歩き。標高300m程度でもガリガリ面あり
k)緊張の細尾根(汗)ふんわり積もった雪の下の以前のガリガリ層がいく手を阻む?!今日も色々経験積めました!
2019年03月16日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/16 7:56
m)結構な細尾根歩き。標高300m程度でもガリガリ面あり
k)緊張の細尾根(汗)ふんわり積もった雪の下の以前のガリガリ層がいく手を阻む?!今日も色々経験積めました!
m)400.8P 四等三角点 中山南
k)おーっ!一個目の三角点ゲットですね!
2019年03月16日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/16 8:11
m)400.8P 四等三角点 中山南
k)おーっ!一個目の三角点ゲットですね!
k)この下のどこかに三角点が埋まってるんですね!
m)そのうち掘り出したいとか言うようになったりするのかも(笑)
2019年03月16日 08:13撮影 by  SOL26, Sony
3
3/16 8:13
k)この下のどこかに三角点が埋まってるんですね!
m)そのうち掘り出したいとか言うようになったりするのかも(笑)
ao)565mピーク手前の尾根は広くて疎林
k)気象条件悪そうに見えるけどそうでもないんですよ。
m)山頂だけ厳しかったけど、あとは穏やかな感じでしたよね。
2019年03月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/16 9:16
ao)565mピーク手前の尾根は広くて疎林
k)気象条件悪そうに見えるけどそうでもないんですよ。
m)山頂だけ厳しかったけど、あとは穏やかな感じでしたよね。
k)2個目の三角点!
m)565mP 三等三角点 羅宇根 にも来れて嬉しい♪
ao)GPSを見ながら「この辺りだろう」としつこく探した…
3
k)2個目の三角点!
m)565mP 三等三角点 羅宇根 にも来れて嬉しい♪
ao)GPSを見ながら「この辺りだろう」としつこく探した…
m)山頂ももうすぐです
k)滑ると楽しそうな斜面を後にします
ao)正面左側が山頂方向
2019年03月16日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/16 10:05
m)山頂ももうすぐです
k)滑ると楽しそうな斜面を後にします
ao)正面左側が山頂方向
k)山頂方向を眺めるaoさん。
ao)心の目で風景を眺めていたのだ
k)山頂方向を眺めるaoさん。
ao)心の目で風景を眺めていたのだ
ao)奥に見える木のところが山頂
k)このあたりから風が強まってきました。
2019年03月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
3/16 10:34
ao)奥に見える木のところが山頂
k)このあたりから風が強まってきました。
k)山頂付近の木の前で記念撮影。写真左側が雪庇。
m)二等三角点 別狩岳 に登頂
2019年03月16日 10:38撮影 by  SOL26, Sony
10
3/16 10:38
k)山頂付近の木の前で記念撮影。写真左側が雪庇。
m)二等三角点 別狩岳 に登頂
k)登り返しも越えて少し下ったところで滑走準備。今日のaoさんの板は山岳レース用のものだとかで板を履いたままシールが剥がせるという!?思わず連写してしまいました。雪に刺した板の先端から
m)そんな軽板を手に入れてどこまで行かれるのでしょうか…反則技ですから(笑)
2019年03月16日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
5
3/16 10:51
k)登り返しも越えて少し下ったところで滑走準備。今日のaoさんの板は山岳レース用のものだとかで板を履いたままシールが剥がせるという!?思わず連写してしまいました。雪に刺した板の先端から
m)そんな軽板を手に入れてどこまで行かれるのでしょうか…反則技ですから(笑)
k)するするっと
m)注目する女子二人
ao)これ写真撮影用?にわざとスキーのソール側を見せたけど本来はこういう風には剥がさない
2019年03月16日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
1
3/16 10:51
k)するするっと
m)注目する女子二人
ao)これ写真撮影用?にわざとスキーのソール側を見せたけど本来はこういう風には剥がさない
k)あっという間に
m)一瞬の出来事
2019年03月16日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
1
3/16 10:51
k)あっという間に
m)一瞬の出来事
k)剥がれました!
m)おおーっと思わず歓声をあげてしまいましたー
ao)仲間がいる場合一人だけ早く剥がれても何もメリットがないのだ…
2019年03月16日 10:51撮影 by  SOL26, Sony
6
3/16 10:51
k)剥がれました!
m)おおーっと思わず歓声をあげてしまいましたー
ao)仲間がいる場合一人だけ早く剥がれても何もメリットがないのだ…
m)aoさんが滑りだします
k)パウダー用板じゃなくても安定の滑りで楽しんでましたね
ao)この直後に転んでます…
2019年03月16日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 11:04
m)aoさんが滑りだします
k)パウダー用板じゃなくても安定の滑りで楽しんでましたね
ao)この直後に転んでます…
ao)kamekonさんが滑る!
k)パウダーの下の古い層が邪魔をするけど標高高いところでは割と楽しめましたよ!
m)めっちゃ上手な滑りです
2019年03月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
3/16 11:05
ao)kamekonさんが滑る!
k)パウダーの下の古い層が邪魔をするけど標高高いところでは割と楽しめましたよ!
m)めっちゃ上手な滑りです
ao)mikuriさんも滑る!
k)予想外のパウダーに喜ぶmikuriさん
m)ヒャッホーしちゃいました♪
2019年03月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
3/16 11:06
ao)mikuriさんも滑る!
k)予想外のパウダーに喜ぶmikuriさん
m)ヒャッホーしちゃいました♪
ao)川との合流地点。腐れ雪の急斜面で難しい滑りだった
k)この辺が下りで一番緊張したところでした
m)安全に下りる事に徹しました
2019年03月16日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
3/16 11:33
ao)川との合流地点。腐れ雪の急斜面で難しい滑りだった
k)この辺が下りで一番緊張したところでした
m)安全に下りる事に徹しました
ao)渡れそうなブリッジはここ一か所しか見つけられなかった
k)行きもここ渡りましたね。丁度いい位置にあって良かったですよね
m)安心して渡れるスノーブリッジがあって良かったです
2019年03月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
3/16 12:32
ao)渡れそうなブリッジはここ一か所しか見つけられなかった
k)行きもここ渡りましたね。丁度いい位置にあって良かったですよね
m)安心して渡れるスノーブリッジがあって良かったです
ao)ガスも取れてさっきまで居た山方向が良く見えた
k)行きは見えなかったけどこんな感じだったのですね
m)晴れていれば眺望も良い山らしいですが、晴れていたらここにはいなかったわけで…いつか再訪しましょー
2019年03月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/16 12:37
ao)ガスも取れてさっきまで居た山方向が良く見えた
k)行きは見えなかったけどこんな感じだったのですね
m)晴れていれば眺望も良い山らしいですが、晴れていたらここにはいなかったわけで…いつか再訪しましょー
ao)下山記念に…
m)丸山をバックに
k)無事に帰ってこれました。今日も楽しかった!ありがとうございました!
2019年03月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9
3/16 13:15
ao)下山記念に…
m)丸山をバックに
k)無事に帰ってこれました。今日も楽しかった!ありがとうございました!

感想

天気もイマイチの予報だしこういう日は近場の低山でまったりと山スキーが良さそう。別狩岳は約8kmぐらい離れて南北に同名の山が二つ並んでいる。その北側の方の別狩岳をkamekonさん、mikuriさんと登って滑ってみることにした。北の別狩岳は標高726mの山である。

ルートは途中に2か所ある三角点を経由してぐるっと周回縦走してみようという計画。ちょうど山岳スキーレース用?の超軽量スキー板を格安で譲り受けたのでそれの試用もしてみることにした。

五番川沿いの林道からスタート。しばらく進んで沢を渡ったところから尾根に取り付く。まずは標高400mの三角点「中山南」を目指す。尾根は細くて急なところも多くなかなかスムーズには登れなかった。

「中山南」からは何度かのアップダウンを繰り返しながら次の三角点である標高565mの「羅宇根」を目指して尾根を進む。「羅宇根」が近づくにつれ尾根も広くなり歩きやすくなる。どちらの三角点も今の時期は当然雪の下にあるわけで、あまり通過した感?は無かった…。

「羅宇根」からは広い緩斜面の尾根が広がる。ガスで視界は悪いけど進む方向は何となく見える感じだった。別狩岳の山頂が近づくにつれ風雪が強まる。ただ寒くないためそんなに不快ではなかった。別狩岳の山頂ではお互い写真を写したらシールのまま隣の標高670mの小ピークまで移動。そこでシールを外した。

東側の尾根に向けて滑り下りる。この時期としてはまあ悪くない雪だったけど…、僕はほぼまともに滑ることが出来なかった。何度も転んでしまう。滑りにくい板とは聞いていたがその通りだった。と道具のせいにしてみる…。下の方は腐れ雪でさらに難しい滑りだった。

川まで下りたら最後は林道歩き。ソールに雪がこんもりと付いてしまい高下駄状態となってしまう。歩きづらくてたまらなかった。きちんと板の手入れはしておくべきであった…。

天気は悪くても変化に富んだルートでそれなりに山スキーを楽しむことが出来た。やっぱり軽い板は楽ちんである。滑りにくさよりも軽さによるメリットは大きい。

すっかり春だと思ってきてみたら雪がわんさか降ってきてまさかの冬山スキーでした。装備はいつもの冬仕様だったので困る事はありませんでしたが最近の暖かさに慣れた身体には少しの寒さにも敏感で出発時はがっちり着込んでのスタート。
今回は雪山ガイドにも載っている未踏の別狩岳へ。低山とは言え一人だったら絶対行けない山なのにしかも三角点めぐりの縦走ができるなんとも贅沢なルートで連れて行ってもらえるとは!三角点マニアではありませんがありがたき幸せ!
スタートしてしばらくは平坦な林道歩きが続きます。すぐに暑くなり途中からシャツ一枚になりました。雪は降ってても気温は高めなので快適でした。
先に三角点を取りに行く尾根に入るためノーマルルートで行く長い林道歩きを短縮して渡渉となるのですが、ちょうどいい場所にスノーブリッジがありました。
帰りも合流してここを渡りました。
登りになると最初は調子良く進めていましたがだんだんシールがスリップして登りずらい箇所が増えていきました。何度かあった細尾根の登りは足場が崩れてなかなか登れなかったりして苦労する場面もありました。
急傾斜のトラバースでも足元が崩れそうで危うい場所もありゆっくり慎重に進みました
二つの三角点をゲットして最終目的地の山頂に近づくと風が強まり山頂と思われる辺りで記念撮影だけしてその場を離れました。
登り返して少し下った場所で滑走準備。
今回aoさんの板が山岳レース用のもので話には聞いたことありましたが、板を履いたままシールを剥がす技?を見せてもらい思わず連写してしまいました(笑) ブラボー!
滑りは上の方では割といい感じですが新鮮な雪の下の古い層が滑りの邪魔をする感じです。
下る程にそれが顕著になり最後の沢の急斜面は慎重に下りるのに必死でした。
帰りは五番川沿いを進み行きで渡ったスノーブリッジに合流して再び平坦な林道歩きを終えて無事ゴールできました。
冬に戻った感じでしたが山の状況は色々な雪質が混在する見た目ではわからない難しさがありました。
今回も楽しく色々貴重な経験ができました!
aoさん、mikuriさんありがとうございました!

ロング縦走予定は天候に恵まれずで、3人とも未踏の近郊低山の北の別狩岳へ山スキーで行ってきました。
駐車スペースが、路肩に1台分なんとかあり、朝から雪かきせずにすみました。
結構な吹雪の中スタートします。
最近春の陽気に身体も慣れてしまっていたので、とても寒く感じてしまいました。
林道歩きから始まりますが、昨日からの積雪が15cmから20cmはあり、真冬に戻った感もありますが、気温はそう低くはありません。
五番川結構な流れがありでしたが、心配していた渡渉ポイントもしっかりとしたスノーブリッジがすぐに見つかりで、これで周回ルートがとれる事となり未知へのワクワク感で一杯です。
それでもなかなかな細尾根があり、下はガリガリで段差もあったりと登るのに難儀してしまい、何度か引っ張り上げていただきました。

シールに雪が張り付き団子状態で重たさもあり、トラバースではスリップしてスムーズに進めないし、山頂間際の雪庇を乗り越えられずに、ズリズリ落ちてしまいました。
山頂では風雪も強くて写真だけ撮って、滑走する尾根まで少し登り返してから、シールを剥がして準備しました。
aoさんは超軽量スキー板を履いたまま、シールを剥がしていました。それは反則技でーす(笑)滑りは難しそうで、あんなに難儀している姿は初めて見ました。滅多に見る事ができない転倒シーンを目撃してしまった…
上部ではパウダーを楽しむ事ができルンルンでしたが、そのうちパウダーの下のガリガリにターンが難しくなって、修行の滑りへと変わっていきました。
kamekonさんは難しい雪質にもすぐに対応できているのは、ゲレンデで磨かれた滑走技術の高さがあってこそとみてとれました。

滑走を終えて、川沿いで少し登り返して板を真っ直ぐにした途端に、完全に登りきっていなかったようで、そのまま後ろに…(⌒-⌒; )
お二方に助け起こしていただきまして、ありがとうございました。
スキー板の滑走面が傷だらけなうえにワックスも塗っていなく、雪がはりついてしまって高下駄状態。登りも下りも今日は重たい板になってしまいました。シールを貼っていなくても登れるけど下りで滑れないのは…
林道歩きも終えて無事に到着しルーフBOXに片付けている時に、車からも滑り落ち後頭部を打ってしまいました。コンクリートかと思ったものは凍った雪壁でした。

下山後の浜益温泉で、靴のロッカー鍵がないないと探して焦っていたら、自分の腕に巻いていました…(⌒-⌒; )
小さな鍵をイメージして、一生懸命バックの中を探したり右往左往。
身につけているものを探しだすのは末期症状とも自分でも思うのですが、眼鏡とかはよくあるし、普段からこんな感じなのでした。

今日は私の注意力不足や道具の手入不足により、お二方にいろいろと助けていただき、ありがとうございました。
ご一緒していただき楽しい時間を過ごす事ができました。
家に帰るまでが登山という事で安全に気をつけていこうと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

そんなシール(スキー?)があったんですか⁈
皆様こんにちは。
先日人生初のシール貼っての山スキーをしましたが、
現在スキー脱ぐのも履くのも大変で、履いたままシールはがせたらどんなにラクかな〜
でも、そんなのありえないよね…
と思ってましたが、
不可能じゃなかった!衝撃です!(笑)
2019/3/17 16:32
Re: そんなシール(スキー?)があったんですか⁈
genesis1_1さん、こんにちは^ ^
私のK2の板も軽いのですが、片手でも軽々と持てる驚きの軽さでしたよ
山スキーデビューされていたのですねー
スキーの脱着やシールの扱いなどは、回数をこなしているうちに自然と慣れてきますよ。
私はいまだに手間取っていたりしますが…
北海道の雪山を楽しむなら山スキーは最高ですよ
今は日、時間、気象、地形によってなど様々な雪質が混在するため滑るのは非常に難しい時期ですが、春のザラメ雪で気持ち良く滑れる日も近いのではと期待しています。
町の雪は早くに解けて嬉しいのですが、山の雪は遅くまで残ってと願っています。
2019/3/17 17:22
Re: そんなシール(スキー?)があったんですか⁈
genesis1_1さんこんにちは!
私も最初は全てが大変でしたが、mikuriさんの言うように何度かやっていくと少しは慣れてきましたよ(^_^)
でも、スキーつけたままシール剥がすシーンは私も衝撃でした(笑)
2019/3/17 17:53
Re: そんなシール(スキー?)があったんですか⁈
genesis1_1さん
こんにちは。山スキーデビューおめでとうございます!
最近のシールはテール側にフックがついているものが主流ですが、貼り流しタイプのシールだと工夫すれば同様のことが出来るんですよね。まあ慣れれば板を外してシールを剥がすのも大した手間ではないですよ。
ぜひ雪山での滑走を楽しんでください。
2019/3/17 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら