記録ID: 1758524
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山【水沢山(浅間山) 船尾滝】
2019年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 834m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴れ 花粉 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水澤観世音を起点に反時計回り周回 水沢山はとても人気のハイキングコースなので、道迷い、危険箇所無しです。 下山で利用した船尾滝への道は、うっかり進入してしまいましたが治山工事?のため立入禁止になっていました。崩落箇所等あります。 自己責任でお願いします。 |
その他周辺情報 | 坂東十六番 水澤観世音 伊香保温泉 水沢うどん |
写真
感想
天気予報では、前橋方面?の天気がなんとか持ちそうだったので、榛名山の探検に出かけました。
この辺りにある伊香保温泉+水沢うどんは、私の住む地域では最もポピュラーなド定番の温泉旅行先です。私も家族旅行や親戚関係、職場関係といった方々と何度も訪れたことがありますが、水沢寺や水沢山を歩くのは初めてでした。
水沢山の登山道は急登が続きますが、しっかりと整備されていて安心して登ることができました。かなり人気の山のようで、遅い時間帯でしたが多くのハイカーとすれ違いました。また、ハイカーというよりトレーニングをしているランナーのような方にもお会いしました。水沢山の山頂展望は素晴らしく群馬県の名山を一望できるのでおススメです。
今回の山行で榛名山の峰々を東から捉えることができ、榛名山の地理的感覚を養えた気がします。そして榛名山を取り巻く信仰の一端に触れることもでき、楽しく歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2036人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する