ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1761716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

雪と福寿草の藤原岳

2019年03月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
12.1km
登り
1,239m
下り
1,221m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:07
合計
7:40
8:54
9:06
40
9:46
9:47
46
10:33
10:38
64
11:42
12:21
52
13:13
13:13
32
13:45
13:45
36
14:21
14:31
48
15:19
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は孫太尾根よりの登山。
登山口近くの墓地の駐車場に駐車。
午前7時30分に到着。すでに10台ほど車が停まっていました。
今の時期は午前6時30分には日が昇るので、みなさん早いです。
コース状況/
危険箇所等
昨日は雪だったようで、藤原岳は白くなっていました。
しかし下山時は雪が解けてドロドロに。
特に山頂直下はとても滑るので注意が必要です。
また、山頂直下は道がわかりにくいです。登山道でも落ち葉、泥が多かったのでとても歩きにくかったです。
それ以外にも泥で滑りやすい場所が多数あります。
久しぶりに泥だらけになりました。

雪があってもアイゼンは必要なかったです。雪はあっても冬山という感じではなく、残雪の春山でした。
その他周辺情報 車で20分の阿喜温泉に入浴。
平日は550円。
アルカリ単純泉のお湯でサウナと露天風呂があります。
お湯の温度が41度と少し熱めですが、ゆっくりと浸かることができます。
午前7時30分。すでに駐車場は満車状態。平日でもみなさん朝が早い。この時期だと6時からでも山に登れますしね。
2019年03月18日 07:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:38
午前7時30分。すでに駐車場は満車状態。平日でもみなさん朝が早い。この時期だと6時からでも山に登れますしね。
登山道に入るといきなり二股に。ここは左へ。しっかりと標識もあります。
2019年03月18日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:40
登山道に入るといきなり二股に。ここは左へ。しっかりと標識もあります。
標識。少し小さいかもしれません。
2019年03月18日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:40
標識。少し小さいかもしれません。
初めはスギ林を歩きます。午前中は花粉は反応しませんでしたが、午後は鼻水が止まらなかったです。
2019年03月18日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:42
初めはスギ林を歩きます。午前中は花粉は反応しませんでしたが、午後は鼻水が止まらなかったです。
登山道の様子。初めから泥が多い印象でした。歩きにくいです。
2019年03月18日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 7:45
登山道の様子。初めから泥が多い印象でした。歩きにくいです。
しばらくすると稜線へ。こういう道は大好きです。
2019年03月18日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 8:04
しばらくすると稜線へ。こういう道は大好きです。
稜線を歩くからか、明るい登山道です。
2019年03月18日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 8:07
稜線を歩くからか、明るい登山道です。
一つ目のピークへ。
2019年03月18日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 8:15
一つ目のピークへ。
丸山に到着。
2019年03月18日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 8:54
丸山に到着。
ここから藤原岳を見ることができました。少し白くなっています。
2019年03月18日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 9:21
ここから藤原岳を見ることができました。少し白くなっています。
途中からは雪が残っている状態に。しかしアイゼンをつけるほどではないかな。という感じ。
逆に泥がつかなくて歩きやすい。
2019年03月18日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 9:52
途中からは雪が残っている状態に。しかしアイゼンをつけるほどではないかな。という感じ。
逆に泥がつかなくて歩きやすい。
すっかりと雪道に。それでも残雪という感じですが。
2019年03月18日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 10:08
すっかりと雪道に。それでも残雪という感じですが。
多志田山に到着。
2019年03月18日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 10:33
多志田山に到着。
藤原岳のビューポイント。こちらからはきれいな山に見えます。
2019年03月18日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 10:44
藤原岳のビューポイント。こちらからはきれいな山に見えます。
登山道の様子
2019年03月18日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 10:49
登山道の様子
標識があったので見てみると難路の文字が。
確かに歩きにくいです。
2019年03月18日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 10:52
標識があったので見てみると難路の文字が。
確かに歩きにくいです。
山頂直下の急坂へ。
2019年03月18日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 10:53
山頂直下の急坂へ。
そして現れる福寿草
2019年03月18日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:07
そして現れる福寿草
きれいに咲いています。
2019年03月18日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:10
きれいに咲いています。
これも。
2019年03月18日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 11:12
これも。
そこら中に咲いていました。
2019年03月18日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:14
そこら中に咲いていました。
光が当たって輝きます。
2019年03月18日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/18 11:16
光が当たって輝きます。
すごい咲いていました。
2019年03月18日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 11:19
すごい咲いていました。
山頂に到着。
2019年03月18日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 11:42
山頂に到着。
山頂部分はパノラマが広がります。
この日は天気が良くて御嶽がきれいに見えました。
2019年03月18日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:44
山頂部分はパノラマが広がります。
この日は天気が良くて御嶽がきれいに見えました。
御嶽山
2019年03月18日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/18 11:44
御嶽山
白山方向もきれいに見えました。
2019年03月18日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:44
白山方向もきれいに見えました。
白山
2019年03月18日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 11:45
白山
昼ご飯はチーズリゾットを。
2019年03月18日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 11:56
昼ご飯はチーズリゾットを。
青空が広がります。
2019年03月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 12:12
青空が広がります。
鈴鹿の山々。次はどれに登ろうか。
2019年03月18日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 12:28
鈴鹿の山々。次はどれに登ろうか。
歩いてきた稜線です。あれを戻るのか。という気持ちと、さあ、行こうという気持ちがせめぎ合います。
2019年03月18日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/18 12:28
歩いてきた稜線です。あれを戻るのか。という気持ちと、さあ、行こうという気持ちがせめぎ合います。
下山時は雪が解けていました。しかしそのせいでドロドロに。
2019年03月18日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 12:47
下山時は雪が解けていました。しかしそのせいでドロドロに。
すっかりと雪が解けてしまいました。
2019年03月18日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 13:10
すっかりと雪が解けてしまいました。
気が付くと蝶が止まっていました。
もう春ですね。
2019年03月18日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 13:54
気が付くと蝶が止まっていました。
もう春ですね。
行きはわからないかった節分草が咲いていました。まだ残っているんですね。
2019年03月18日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 14:11
行きはわからないかった節分草が咲いていました。まだ残っているんですね。
丸山付近は節分草がたくさん咲いていました。
2019年03月18日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/18 14:24
丸山付近は節分草がたくさん咲いていました。
スミレ
2019年03月18日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 14:40
スミレ
こちらはタチツボスミレ?勉強不足につき、判別できません。
2019年03月18日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/18 15:01
こちらはタチツボスミレ?勉強不足につき、判別できません。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

福寿草を求めて藤原岳に登ってきました。
以前は表道を登ったのですが、今回は孫太尾根を登りました。

ヤマレコを見ていると表道より孫太尾根のほうがお花が咲いている印象を受け、実際に行ってみると、丸山に節分草の群生、藤原岳山頂直下に福寿草の群生がありました。
ほかにもお花が咲いていて、馬酔木もきれいに咲いていました。
さすが花の百名山ですね。

雪の想定はしていなかったのですが、前日に雪が降ったようで山が白くなっていて、登山道も草木ぐらいから積雪がありました。
しかし真冬でもないのでアイゼンはいらないぐらいの雪。午後には大部分が解けていました。
ただ、泥だらけになってしまい、さらに粘土質の地層のようで、靴にも泥がついてとても歩きにくかったです。
雨のあとなどは大変だと思います。

福寿草は山頂直下に群生しています。ちょうど見ごろぐらいで、さらに雪と福寿草のコラボを見ることができました。

下山後の温泉は車で20分ほどの阿下喜温泉へ。平日だと550円で天然温泉(単純アルカリ泉)に入ることができます。
近くの温泉なら湯の山温泉もいいですが、車で30分以上となると、阿下喜温泉に行きます。
こちらは浴場が広くてそこまで混んでいないので、ゆっくりと入ることができました。

福寿草を見ることができて大満足の山行となりました。

ブログも書いていますので、よかったら見てください。
https://ymtbi.com/fujiwaradake2019/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら