ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1763349
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

小雪舞う鷹ノ巣山 〜稲村岩尾根から榧ノ木尾根へ〜

2019年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
10.9km
登り
1,250m
下り
1,317m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:31
合計
6:15
距離 10.9km 登り 1,250m 下り 1,331m
8:12
5
8:17
16
8:33
8:34
29
9:03
9:05
102
10:47
10:48
28
11:16
11:41
26
12:07
15
12:38
12:39
24
13:03
10
13:13
14
13:27
13:28
59
天候 晴→雪→雨
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
(青梅まで省略)
06:35 青梅−07:18 奥多摩
07:27 奥多摩駅BS−07:54 東日原BS
<帰り>
14:56 女の湯BS−15:21 奥多摩駅BS
15:27 奥多摩−(省略)ホリデー快速
コース状況/
危険箇所等
<稲村岩尾根>
1,350mあたりから登山道に雪がありました。凍結している箇所があり、チェーンスパイクを装着しました。
<山頂付近>
登山道の雪はしっかり踏まれており、踏み抜くことも無く、ゲイターは付けなくても問題ありませんでした。
<榧ノ木尾根〜倉戸山>
榧ノ木山の手前で雪はなくなり、通常の登山道でした。
<倉戸山〜女の湯BS>
破線ルートですが、ルートは比較的明瞭でした。ただし、急坂なので滑ったり転倒に注意が必要でした。
今日は奥多摩。東日原バス停から稲村岩尾根で鷹ノ巣山を目指します。
2019年03月17日 08:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 8:13
今日は奥多摩。東日原バス停から稲村岩尾根で鷹ノ巣山を目指します。
真ん中のニョッキリが稲村岩です。良く晴れてますが、予報では昼頃から崩れるとのこと。雪降るかな〜
2019年03月17日 08:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 8:20
真ん中のニョッキリが稲村岩です。良く晴れてますが、予報では昼頃から崩れるとのこと。雪降るかな〜
水の色がキレイ。一旦、日原川まで下りてから、急登が始まります。
2019年03月17日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
3/17 8:26
水の色がキレイ。一旦、日原川まで下りてから、急登が始まります。
この辺りはまったく雪はありません。さてさて何処から雪道になるんだろうか。
2019年03月17日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 8:33
この辺りはまったく雪はありません。さてさて何処から雪道になるんだろうか。
岩の間を通ります。そうそう、今日は初めて購入したピッケルを持ってきてるんですよ。なので早く雪道になって欲しいんです(笑)
2019年03月17日 08:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
3/17 8:41
岩の間を通ります。そうそう、今日は初めて購入したピッケルを持ってきてるんですよ。なので早く雪道になって欲しいんです(笑)
まだまだ雪は出てきませんねェ〜。急な坂をエッチラコッチラ登ります。
2019年03月17日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 9:45
まだまだ雪は出てきませんねェ〜。急な坂をエッチラコッチラ登ります。
振り返ると、長沢背稜、三ツドッケが見えます。山頂までお天気もってくれるかな?
2019年03月17日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 9:46
振り返ると、長沢背稜、三ツドッケが見えます。山頂までお天気もってくれるかな?
おっ、やっと雪が出てきました。う〜ん、さすがにまだピッケルは出せません。
2019年03月17日 10:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 10:01
おっ、やっと雪が出てきました。う〜ん、さすがにまだピッケルは出せません。
青空が気持ちいーぞー!!(ほんとに天気崩れるんか?)
2019年03月17日 10:09撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
3/17 10:09
青空が気持ちいーぞー!!(ほんとに天気崩れるんか?)
この辺りでチェーンスパイクを装着。同時にピッケルもとりあえず手に。(ニンマリ ^^)
2019年03月17日 10:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 10:14
この辺りでチェーンスパイクを装着。同時にピッケルもとりあえず手に。(ニンマリ ^^)
ヒルメシクイノタワに到着。昼飯は山頂で食べる予定デス。
2019年03月17日 10:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
3/17 10:48
ヒルメシクイノタワに到着。昼飯は山頂で食べる予定デス。
山頂までひと登り。さァ、頑張るぞ!
2019年03月17日 10:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3/17 10:49
山頂までひと登り。さァ、頑張るぞ!
山頂に到着。ピッケルですが、予想通りこのルートでは、ほぼほぼ有効活用できるような所は無く。。。まァ、とりあえず触ってみて、どんな感じか体感するのが目的でした。
2019年03月17日 11:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
3/17 11:19
山頂に到着。ピッケルですが、予想通りこのルートでは、ほぼほぼ有効活用できるような所は無く。。。まァ、とりあえず触ってみて、どんな感じか体感するのが目的でした。
大岳山、御前山が見えます。雲行きが怪しげ。急ぎ昼飯とします。
2019年03月17日 11:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
3/17 11:19
大岳山、御前山が見えます。雲行きが怪しげ。急ぎ昼飯とします。
まもなく雪がチラつきはじめました。下りることにします。
2019年03月17日 11:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 11:40
まもなく雪がチラつきはじめました。下りることにします。
雪の石尾根。吹雪くほどではないので、これはこれで楽しいです。
2019年03月17日 11:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
3/17 11:50
雪の石尾根。吹雪くほどではないので、これはこれで楽しいです。
振り返って鷹ノ巣山。この山は冬にしか来たことがないので、いつか、緑豊かな季節にも来てみたいです。
2019年03月17日 11:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
3/17 11:58
振り返って鷹ノ巣山。この山は冬にしか来たことがないので、いつか、緑豊かな季節にも来てみたいです。
榧ノ木山の下あたり(登山道に雪無し)。まだ小雪がチラついてます。
2019年03月17日 12:55撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 12:55
榧ノ木山の下あたり(登山道に雪無し)。まだ小雪がチラついてます。
倉戸山。湿った雪が強く降っています。ここから女の湯バス停に下ります(写真直進)。
2019年03月17日 13:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 13:27
倉戸山。湿った雪が強く降っています。ここから女の湯バス停に下ります(写真直進)。
破線ルートですが、リボンが適度にあり、ルートもわりと明瞭です。横殴りで雪が降ってます。
2019年03月17日 13:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 13:32
破線ルートですが、リボンが適度にあり、ルートもわりと明瞭です。横殴りで雪が降ってます。
雪は雨に変わりました。濡れているうえ、結構急坂なので神経使います(写真だと臨場感無い)。
2019年03月17日 13:52撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
3/17 13:52
雪は雨に変わりました。濡れているうえ、結構急坂なので神経使います(写真だと臨場感無い)。
途中、アセビが咲いてました。
2019年03月17日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
3/17 14:08
途中、アセビが咲いてました。
ルートの最後は奥多摩湖の湖畔です。ズリッと滑るとヤバそう。
2019年03月17日 14:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3/17 14:25
ルートの最後は奥多摩湖の湖畔です。ズリッと滑るとヤバそう。
日が出てきて、雨も小降りになりました。
2019年03月17日 14:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
3/17 14:25
日が出てきて、雨も小降りになりました。
女の湯バス停に到着。お疲れ〜〜
2019年03月17日 14:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3/17 14:30
女の湯バス停に到着。お疲れ〜〜
今日は雪や雨だったせいか、花粉症の症状が出ませんでした。これはかなり珍しいことで、もしかしたら治ったのではないかと思ったほどです。(翌朝、鼻水たら〜 ^^;;)
2019年03月17日 14:40撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
3/17 14:40
今日は雪や雨だったせいか、花粉症の症状が出ませんでした。これはかなり珍しいことで、もしかしたら治ったのではないかと思ったほどです。(翌朝、鼻水たら〜 ^^;;)
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備一式 ハードシェル ゲイター チェーンスパイク ピッケル

感想

雪山は、山登りを始めた頃から行きだしましたが、雪の量や質によって、えらく難度や体力消耗が違うことを知り、ピッケルを使うような所は行くのをやめとこうと思っていました。が、先日、とうとう物欲に負けて購入してしまいました。購入したらすぐに使ってみたくなるもんで、、、といって、あまりハードな雪山はリスキーなので、まずは行ったことのある山ということで、奥多摩の鷹ノ巣山をピッケルデビューの場としました。まァ、想像していた通り、ピッケルが活躍するような場面はありませんでしたが、実際に手に持って歩くことで、どんなものなのかちょっとはわかったような気がします。もう3月も中旬を過ぎ、今シーズン使うことがあるか微妙ですが、来シーズンから無理せず徐々に使えたらと思っています。(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら