記録ID: 1764020
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳・北横岳-縞枯山スノートレッキング・2日間
2019年03月18日(月) ~
2019年03月19日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 564m
- 下り
- 554m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 4:41
距離 4.1km
登り 315m
下り 178m
天候 | 1日目:晴れ、2日目:くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅に登山届用紙とポストあり |
その他周辺情報 | 登山後の食事:ピタラス蓼科スノーリゾートのレストランにて食事、登山後の温泉:小斉の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
カメラ
|
---|
感想
北横岳山頂では、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、妙高山、浅間山などなど、ぐるっと見渡せて、感動的でした。
ルート上は、軽アイゼン装着にて、とても歩きやすく、危険箇所もなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する