天狗岳…青空を求めて来てみたけれど…
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 884m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 曇り、下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場:無料。 雪の状態にもよりますが、本日(3/23)は7:30頃到着時点で3台。 途中坂を登る手前に数台ありました。(そこから登っておられる方もいました) 通常あるトイレは利用不可(閉鎖)、冬季用の仮設トイレがあるものの汚い、、 ※桜平との分岐から先、坂道入る前に5台くらい?路駐スペースあり。3/23時点二駆⁺スタッドレスでも登れると思います。(たぶん。保証はしません。当方は四駆⁺スタッドレスです)。 が、他の方も書いていますが轍があり車高の低い車では腹を雪で擦ります。。 帰りは雪が融けてぐちゃぐちゃの箇所があるため、泥はねがすごい。(気にしてゆっくり走ったのに) ◾登山届 唐沢鉱泉入口にあり。用紙・筆記用具ともにOK |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して、雪状況を見るとチェーンにダブルストックが今回のベストチョイスかと思いました。 あくまでも今日の状況ですが、踏み抜いた跡が所々にあり、これから踏み抜きが増えそうです。 s_iwaは西天狗手前からアイゼンにダブルストックでしたが、sayoshidaは終始つぼ足ダブルストックでした。 ◾唐沢鉱泉〜西天狗岳 ピンクテープが沢山あり、コース明瞭で踏み跡しっかり有ります。 前半はひたすら樹林帯。第一展望台からは眺望がよくなります。 西天狗岳直下は少し急になりますが、気をつけて歩けば特に危険箇所なし。 ◾西天狗岳〜東天狗 踏み跡がしっかり有り、雪もしまって、アイゼンの刃が良く効き歩きやすかったです。 特に危険箇所なし。 ◾東天狗〜黒百合ヒュッテ しっかり踏み跡があり、斜面も階段状にステップが綺麗に出来ていて歩きやすかったです。 気をつけて歩けば特に危険箇所なし。 ◾黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉 ピンクテープが沢山あり、渋の湯からの人も入るためコース明瞭で踏み跡もしっかり有り、特に危険箇所なし。 渋の湯分岐から唐沢鉱泉方面は人の入る人数でそれまでよりもふみ跡が荒れていますが、全く問題ありません。 |
その他周辺情報 | ◾下山後の温泉 河原温泉 河原の湯:600円 地元の方で賑わってました。 露天はありませんが、少し熱目のいいお湯でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
3月も下旬。
全国的に天気があまりよくないながら、少しでも予報の良い天狗岳へ行ってきました。
直前まで「渋の湯から行く」か、「唐沢鉱泉から行くか」悩む。
直近降雪はなかったと思うので、問題ないだろうと思い、「唐沢鉱泉から行く」を選択。
コース状況にも記載しましたが、車高の低い車は要注意。
轍が深い場所では腹を雪で擦ります。その覚悟と下山時泥はねで車が汚れることを許容すればよいかと。(渋の湯1,000円だし、、)
西尾根は展望台まではひたすら樹林帯ですが、展望台から先は眺望もよく(今回曇天でビミョーでしたが)快適かと。
登り下りともに、夏よりはるかに快適。適度に締まった道で全行程を通してツボ足+ダブルストックでOKでした。
(各人のレベル次第です、ほぼ全員が12本アイゼンだったので一般的にはアイゼンでしょう。個人的にはチェーンがベストだと思いますが)
…あぁ、、冬が終わる。。
あまりお天気の良くない週末。
晴れてる山に登りたい!
てんくらさんとにらめっこの末、久々に天狗岳に行って来ました。
晴れ予報のはずだったのですが、残念ながら午前中曇りに…
西尾根は初めてあるきましたが、黒百合ヒュッテ側よりも人があまり入っていない印象でした。西尾根の展望台は晴れてたら気持ち良さそうですねぇ…
今日は東天狗から黒百合ヒュッテに向かう途中に平らな所で夏道ロープにアイゼンの刃を引っ掛けて派手にこけたのが反省点です。平らな所でも慎重に。人がちょうど途切れた時にこけたので目撃者があまりいなくて良かったです。雪がかっちかちのところに膝を強打してなかなかのダメージでした。
最近よくこけるので気を引き締めます…
下山後お風呂から出ると空は晴れて八ヶ岳も甲斐駒もとても綺麗に見えました。
お天気予報通り。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する