佐久平駅まで新幹線、佐久平駅から小海線に乗り、小海駅を経由して、八ヶ岳の主稜線を歩く予定です!
0
11/23 8:19
佐久平駅まで新幹線、佐久平駅から小海線に乗り、小海駅を経由して、八ヶ岳の主稜線を歩く予定です!
佐久平駅より、八ヶ岳(北ヤツ)が一直線にドーン!これから向かう天狗岳も見えてます!
0
11/23 8:29
佐久平駅より、八ヶ岳(北ヤツ)が一直線にドーン!これから向かう天狗岳も見えてます!
双耳峰の天狗岳!中央が小海町最高峰の東天狗岳、右が佐久市の西天狗岳!
0
11/23 8:29
双耳峰の天狗岳!中央が小海町最高峰の東天狗岳、右が佐久市の西天狗岳!
チェンスパや小屋泊用の衣類、飲料1L込みで5.7kgの荷を背負い、ハイカットシューズ(スポルティバ_エクイリビウム ST GTX|630g×2)でアタック!
0
11/23 8:59
チェンスパや小屋泊用の衣類、飲料1L込みで5.7kgの荷を背負い、ハイカットシューズ(スポルティバ_エクイリビウム ST GTX|630g×2)でアタック!
羽黒下駅で反対方面からの電車通過待ち!これから向かう天狗岳がクッキリ見えてます!
0
11/23 9:13
羽黒下駅で反対方面からの電車通過待ち!これから向かう天狗岳がクッキリ見えてます!
小海駅へ到着!ここで乗り合いバスに乗り換え!
0
11/23 9:31
小海駅へ到着!ここで乗り合いバスに乗り換え!
10時半前、定刻通り登山口となる稲子湯へ到着!八ヶ岳ブルーが広がってます!
0
11/23 10:26
10時半前、定刻通り登山口となる稲子湯へ到着!八ヶ岳ブルーが広がってます!
「濡れた木道」ならぬ「冠雪した木道」。スリップしないよう、慎重に進みます!
0
11/23 10:30
「濡れた木道」ならぬ「冠雪した木道」。スリップしないよう、慎重に進みます!
序盤戦の雪はこんなレベル!
0
11/23 11:30
序盤戦の雪はこんなレベル!
道中、一度だけ富士山が見えた!(この日見た最初で最後の富士)
0
11/23 11:57
道中、一度だけ富士山が見えた!(この日見た最初で最後の富士)
白駒の池との分岐点でランチタイム!
0
11/23 12:10
白駒の池との分岐点でランチタイム!
岩ゴロゴロのニュウ!
0
11/23 12:47
岩ゴロゴロのニュウ!
入山から2時間5分、最初のピーク、ニュウ(漢字は”乳”)へ到着!右奥はこれから向かう双耳峰の天狗岳!
0
11/23 12:51
入山から2時間5分、最初のピーク、ニュウ(漢字は”乳”)へ到着!右奥はこれから向かう双耳峰の天狗岳!
ニュウからは奥秩父山塊がドーンと見えます!
0
11/23 12:52
ニュウからは奥秩父山塊がドーンと見えます!
ひと目で分かる五丈岩擁する金峰山!
0
11/23 12:56
ひと目で分かる五丈岩擁する金峰山!
少し進み、見晴台より双耳峰の天狗岳!
0
11/23 13:46
少し進み、見晴台より双耳峰の天狗岳!
中山峠を通過!
0
11/23 13:50
中山峠を通過!
だいぶ天狗岳へ近づいてきました!左が東天狗岳(小海町)、右が西天狗岳(茅野市)!
0
11/23 13:56
だいぶ天狗岳へ近づいてきました!左が東天狗岳(小海町)、右が西天狗岳(茅野市)!
振り返ると、遠くに見えるのが・・・
0
11/23 14:02
振り返ると、遠くに見えるのが・・・
通過してきたニュウ!
0
11/23 14:03
通過してきたニュウ!
凍結したスリバチ池(中央)越しに、北ヤツの盟主・蓼科山!
0
11/23 14:26
凍結したスリバチ池(中央)越しに、北ヤツの盟主・蓼科山!
東天狗岳直下でチェンスパを装着!(以降、Day2の御小屋尾根途中まで外さず)
0
11/23 14:32
東天狗岳直下でチェンスパを装着!(以降、Day2の御小屋尾根途中まで外さず)
ニュウから1時間35分、入山から3時間40分。稲子湯〜ニュウ〜中山峠と小海町をハイクアップし、ついに小海町最高点となる東天狗岳へ!2021年12月に続き、自身2登目!
0
11/23 14:48
ニュウから1時間35分、入山から3時間40分。稲子湯〜ニュウ〜中山峠と小海町をハイクアップし、ついに小海町最高点となる東天狗岳へ!2021年12月に続き、自身2登目!
ザックを東天狗岳山頂にデポし、これからピストンする西天狗岳!
0
11/23 14:50
ザックを東天狗岳山頂にデポし、これからピストンする西天狗岳!
本日〜翌日にかけて歩く白い稜線が全部見え!右奥は南アルプス北部!
0
11/23 14:50
本日〜翌日にかけて歩く白い稜線が全部見え!右奥は南アルプス北部!
南アルプス北部All Starsも!
0
11/23 14:50
南アルプス北部All Starsも!
東天狗岳〜西天狗岳間を歩いていくと、この後泊まる根石岳山荘も見え始めます!
0
11/23 15:00
東天狗岳〜西天狗岳間を歩いていくと、この後泊まる根石岳山荘も見え始めます!
根石岳山荘ドーン!
0
11/23 15:00
根石岳山荘ドーン!
東天狗岳から10分、2021年12月以来、自身2登目となる双耳峰・天狗岳の最高点、西天狗岳へ!
0
11/23 15:08
東天狗岳から10分、2021年12月以来、自身2登目となる双耳峰・天狗岳の最高点、西天狗岳へ!
雲が増えてきてますが、まだまだ遠望の利く八ヶ岳ブルーが広がってます!
0
11/23 15:10
雲が増えてきてますが、まだまだ遠望の利く八ヶ岳ブルーが広がってます!
北ヤツの盟主・蓼科山は雪少なめ!
0
11/23 15:12
北ヤツの盟主・蓼科山は雪少なめ!
明日向かう阿弥陀岳!クライマーはあの北面を登るんだろうか・・・
0
11/23 15:13
明日向かう阿弥陀岳!クライマーはあの北面を登るんだろうか・・・
明日向かう八ヶ岳最高峰の赤岳!
0
11/23 15:13
明日向かう八ヶ岳最高峰の赤岳!
明日向かうジグザグの横岳!どこに道があるんだろう!?
0
11/23 15:13
明日向かうジグザグの横岳!どこに道があるんだろう!?
明日向かう硫黄岳!
0
11/23 15:14
明日向かう硫黄岳!
さぁ、八ヶ岳主稜線上に位置する東天狗岳(右)まで戻ります!
0
11/23 15:14
さぁ、八ヶ岳主稜線上に位置する東天狗岳(右)まで戻ります!
東天狗岳から下り始め、根石岳へ続く平和な白い稜線!
0
11/23 15:38
東天狗岳から下り始め、根石岳へ続く平和な白い稜線!
根石岳より振り返ると天狗岳(右が東天狗、左が西天狗)!
0
11/23 15:51
根石岳より振り返ると天狗岳(右が東天狗、左が西天狗)!
根石岳直下には、今晩お世話になる根石岳山荘が!
0
11/23 15:51
根石岳直下には、今晩お世話になる根石岳山荘が!
エビのしっぽが順調に成長中!
0
11/23 15:54
エビのしっぽが順調に成長中!
入山から4時間20分、本日の宿となる根石岳山荘に到着!本日がグリーンシーズン最終営業日です!(年末年始だけ営業再開するみたい)
0
11/23 15:57
入山から4時間20分、本日の宿となる根石岳山荘に到着!本日がグリーンシーズン最終営業日です!(年末年始だけ営業再開するみたい)
コンセントもある一人1枚のフトン!館内は暖かいです!
0
11/23 16:10
コンセントもある一人1枚のフトン!館内は暖かいです!
日の出間近、外へ出ると根石岳がアーベントロート!
0
11/23 16:33
日の出間近、外へ出ると根石岳がアーベントロート!
金峰山〜甲武信ヶ岳へと続く奥秩父山塊はキレイな夕焼け模様!
0
11/23 16:34
金峰山〜甲武信ヶ岳へと続く奥秩父山塊はキレイな夕焼け模様!
東の空は燃えるような日没タイム!
0
11/23 16:37
東の空は燃えるような日没タイム!
夕飯はカツ煮やブリの照焼など!ご飯は3杯、味噌汁は2杯頂きました!
0
11/23 17:33
夕飯はカツ煮やブリの照焼など!ご飯は3杯、味噌汁は2杯頂きました!
そして最終営業日ということで、茅野市の地酒・ダイヤ菊が飲み放題!都合4杯頂きました!
0
11/23 17:49
そして最終営業日ということで、茅野市の地酒・ダイヤ菊が飲み放題!都合4杯頂きました!
西天狗岳越しに茅野市〜富士見町方面の夜景!
0
11/23 18:26
西天狗岳越しに茅野市〜富士見町方面の夜景!
暖かそうな根石岳山荘の室内!
0
11/23 18:26
暖かそうな根石岳山荘の室内!
ここからDay2!朝5時半過ぎにスタート!
0
11/24 5:29
ここからDay2!朝5時半過ぎにスタート!
20分ほどでヒュッテ夏沢のある夏沢峠へ!ここが北ヤツと南ヤツの分かれ目で、ここで北ヤツに別れを告げ、南ヤツに入ります!まずはご来光に間に合うよう、見えてる硫黄岳へ急ぎます!
0
11/24 5:51
20分ほどでヒュッテ夏沢のある夏沢峠へ!ここが北ヤツと南ヤツの分かれ目で、ここで北ヤツに別れを告げ、南ヤツに入ります!まずはご来光に間に合うよう、見えてる硫黄岳へ急ぎます!
6時前、東の空がマジックアワーで、夜明けが近い!
0
11/24 5:56
6時前、東の空がマジックアワーで、夜明けが近い!
稜線に出ると吹きっさらしで激寒!眼下にはヒュッテ夏沢、奥には天狗岳が!
0
11/24 6:11
稜線に出ると吹きっさらしで激寒!眼下にはヒュッテ夏沢、奥には天狗岳が!
手前が入笠山&富士見パノラマリゾートで、奥が中央アルプスAll Stars!
0
11/24 6:29
手前が入笠山&富士見パノラマリゾートで、奥が中央アルプスAll Stars!
御嶽山!
0
11/24 6:29
御嶽山!
乗鞍岳!
0
11/24 6:29
乗鞍岳!
槍穂など北アルプス中部All Stars!
0
11/24 6:30
槍穂など北アルプス中部All Stars!
根石岳山荘から小一時間、なんとかご来光前に硫黄岳へ到着!
0
11/24 6:30
根石岳山荘から小一時間、なんとかご来光前に硫黄岳へ到着!
2017年9月の初登時は行かなかった硫黄岳の突端まで行ってみます!
0
11/24 6:31
2017年9月の初登時は行かなかった硫黄岳の突端まで行ってみます!
硫黄岳登頂後ほどなくご来光!間に合った!
0
11/24 6:32
硫黄岳登頂後ほどなくご来光!間に合った!
右はこの後向かう八ヶ岳最高峰の赤岳!
0
11/24 6:33
右はこの後向かう八ヶ岳最高峰の赤岳!
相変わらずの爆風ですが、太陽に面した部分だけ、一気に暖かくなります!
0
11/24 6:33
相変わらずの爆風ですが、太陽に面した部分だけ、一気に暖かくなります!
硫黄岳の突端より、硫黄岳山頂を振り返ると、いい感じにモルゲンロート色!
0
11/24 6:34
硫黄岳の突端より、硫黄岳山頂を振り返ると、いい感じにモルゲンロート色!
横岳&赤岳!今から向かいますよ!
0
11/24 6:35
横岳&赤岳!今から向かいますよ!
雪を辿ればもっと歩けそうですが、硫黄岳突端はここまで!
0
11/24 6:39
雪を辿ればもっと歩けそうですが、硫黄岳突端はここまで!
硫黄岳突端より、V字谷越しに望む北ヤツ!
0
11/24 6:39
硫黄岳突端より、V字谷越しに望む北ヤツ!
先ほど歩いてきた、硫黄岳〜夏沢峠へ向かう断崖絶壁(爆裂火口)稜線!
0
11/24 6:40
先ほど歩いてきた、硫黄岳〜夏沢峠へ向かう断崖絶壁(爆裂火口)稜線!
風速は2〜7mほど、気温は零下6〜4℃ほど。体感温度は零下10℃を下回ります!
0
11/24 6:47
風速は2〜7mほど、気温は零下6〜4℃ほど。体感温度は零下10℃を下回ります!
凍てつく寒さの硫黄岳を後にします!
0
11/24 6:48
凍てつく寒さの硫黄岳を後にします!
槍穂擁する北アルプス中部All Starsがドーン!
0
11/24 6:50
槍穂擁する北アルプス中部All Starsがドーン!
見えてるジグザグ稜線、これからすべて踏破します!行ってきます!
0
11/24 6:52
見えてるジグザグ稜線、これからすべて踏破します!行ってきます!
冬季休業中の硫黄岳山荘を通過!
0
11/24 7:05
冬季休業中の硫黄岳山荘を通過!
御嶽山〜中央アルプス!
0
11/24 7:11
御嶽山〜中央アルプス!
北アルプス中部!
0
11/24 7:11
北アルプス中部!
右は常念岳、左奥は槍ヶ岳!
0
11/24 7:18
右は常念岳、左奥は槍ヶ岳!
穂高連峰!左が奥穂高岳ですね!
0
11/24 7:19
穂高連峰!左が奥穂高岳ですね!
手前は鉢盛山、奥は乗鞍岳!
0
11/24 7:19
手前は鉢盛山、奥は乗鞍岳!
御嶽山!
0
11/24 7:19
御嶽山!
右は木曽駒、中央奥にチョコンと宝剣岳!
0
11/24 7:19
右は木曽駒、中央奥にチョコンと宝剣岳!
右が空木岳、左が南駒ヶ岳!
0
11/24 7:19
右が空木岳、左が南駒ヶ岳!
振り返ると眼下の硫黄岳山荘越しに硫黄岳!
0
11/24 7:24
振り返ると眼下の硫黄岳山荘越しに硫黄岳!
横岳の山頂稜線に乗りました!すると今日初めて左奥には・・・
0
11/24 7:30
横岳の山頂稜線に乗りました!すると今日初めて左奥には・・・
富士山!
0
11/24 7:31
富士山!
東側には金峰山を始めとした奥秩父山塊!
0
11/24 7:31
東側には金峰山を始めとした奥秩父山塊!
五丈岩擁する金峰山ドーン!
0
11/24 7:32
五丈岩擁する金峰山ドーン!
横岳の核心部へ!
0
11/24 7:37
横岳の核心部へ!
硫黄岳から50分弱で横岳を通過!
0
11/24 7:43
硫黄岳から50分弱で横岳を通過!
横岳の眼下には、霧ヶ峰・鉢伏山越しに北アルプス中部All Starsがドーン!
0
11/24 7:43
横岳の眼下には、霧ヶ峰・鉢伏山越しに北アルプス中部All Starsがドーン!
これから向かうラスボス群、赤岳と阿弥陀岳もだいぶ近づいてきました!
0
11/24 7:44
これから向かうラスボス群、赤岳と阿弥陀岳もだいぶ近づいてきました!
杣添尾根分岐!途中から明らかに雪のないゾーンに突入しますね!
0
11/24 7:55
杣添尾根分岐!途中から明らかに雪のないゾーンに突入しますね!
横岳〜赤岳間は、いくつもの小ピークを巻いていきます!慎重に三点支持で進みます!
0
11/24 8:07
横岳〜赤岳間は、いくつもの小ピークを巻いていきます!慎重に三点支持で進みます!
冬季休業中の赤岳展望荘から赤岳への激坂!
0
11/24 8:14
冬季休業中の赤岳展望荘から赤岳への激坂!
地蔵尾根分岐(地蔵の頭)を通過!ここでスイーツをほおばり、ひと休憩!
0
11/24 8:28
地蔵尾根分岐(地蔵の頭)を通過!ここでスイーツをほおばり、ひと休憩!
2017年末に泊まった赤岳展望荘を通過!いよいよ八ヶ岳最高峰の赤岳へ取り付きます!
0
11/24 8:41
2017年末に泊まった赤岳展望荘を通過!いよいよ八ヶ岳最高峰の赤岳へ取り付きます!
赤岳展望荘から25分で、赤岳頂上山荘まで来ました!山荘影の風の当たらない所で天候回復を待ちます!
0
11/24 9:07
赤岳展望荘から25分で、赤岳頂上山荘まで来ました!山荘影の風の当たらない所で天候回復を待ちます!
横岳から1時間10分、硫黄岳から2時間、根石岳山荘から3時間、昨日の入山から7時間20分、ついに八ヶ岳最高峰の赤岳へ到達!感無量!右後方は富士山!
0
11/24 9:32
横岳から1時間10分、硫黄岳から2時間、根石岳山荘から3時間、昨日の入山から7時間20分、ついに八ヶ岳最高峰の赤岳へ到達!感無量!右後方は富士山!
2017年9月、2017年12月に続き、赤岳は7年ぶりで自身3登目。いずれも八ヶ岳ブルーが広がる晴天時に登頂してます!
0
11/24 9:35
2017年9月、2017年12月に続き、赤岳は7年ぶりで自身3登目。いずれも八ヶ岳ブルーが広がる晴天時に登頂してます!
影赤岳の見える眼下には・・・
0
11/24 9:37
影赤岳の見える眼下には・・・
行者小屋!
0
11/24 9:37
行者小屋!
赤岳山頂に隣接する赤岳頂上山荘!五竜岳稜線のキレット小屋同様、よくまぁ、こんなとこに建てられたな、と。
0
11/24 9:38
赤岳山頂に隣接する赤岳頂上山荘!五竜岳稜線のキレット小屋同様、よくまぁ、こんなとこに建てられたな、と。
権現岳など南ヤツ越しに甲斐駒などの南アルプス北部All Stars!少し雲多め!
0
11/24 9:39
権現岳など南ヤツ越しに甲斐駒などの南アルプス北部All Stars!少し雲多め!
手前は南ア北端の入笠山&富士見パノラマリゾートで、奥は木曽駒などの中央アルプス!
0
11/24 9:40
手前は南ア北端の入笠山&富士見パノラマリゾートで、奥は木曽駒などの中央アルプス!
赤岳から文三郎尾根方面へ下山開始!権現岳方面から北上してくる人たちはピッケル&アイゼンのフル装備者が多いですが、行者小屋方面からの人はアイゼンとチェンスパが半々位。
0
11/24 10:01
赤岳から文三郎尾根方面へ下山開始!権現岳方面から北上してくる人たちはピッケル&アイゼンのフル装備者が多いですが、行者小屋方面からの人はアイゼンとチェンスパが半々位。
文三郎尾根分岐より望む中岳越しの阿弥陀岳!皆さん、文三郎尾根を下っていきますが、ただ一人阿弥陀岳方面へ繰り出します!
0
11/24 10:08
文三郎尾根分岐より望む中岳越しの阿弥陀岳!皆さん、文三郎尾根を下っていきますが、ただ一人阿弥陀岳方面へ繰り出します!
文三郎尾根分岐から15分、赤岳から35分で中岳を通過!
0
11/24 10:25
文三郎尾根分岐から15分、赤岳から35分で中岳を通過!
中岳のコル(眼下)から一気に150mほど高度を上げると阿弥陀岳!
0
11/24 10:34
中岳のコル(眼下)から一気に150mほど高度を上げると阿弥陀岳!
ハシゴ地帯は安全です!
0
11/24 10:39
ハシゴ地帯は安全です!
中岳から30分弱、赤岳から1時間強、根石岳山荘から4時間強、昨日の入山から8時間25分ほどで最終目的地の阿弥陀岳へ初登頂!
0
11/24 10:59
中岳から30分弱、赤岳から1時間強、根石岳山荘から4時間強、昨日の入山から8時間25分ほどで最終目的地の阿弥陀岳へ初登頂!
振り返ると中岳越しに八ヶ岳の最高峰・赤岳!
0
11/24 11:00
振り返ると中岳越しに八ヶ岳の最高峰・赤岳!
越えてきた横岳(右)〜硫黄岳(中)〜天狗岳(左)!
0
11/24 11:00
越えてきた横岳(右)〜硫黄岳(中)〜天狗岳(左)!
赤岳ドーン!
0
11/24 11:04
赤岳ドーン!
ジグザグな横岳ドーン!
0
11/24 11:04
ジグザグな横岳ドーン!
爆風だった硫黄岳ドーン!
0
11/24 11:04
爆風だった硫黄岳ドーン!
そして前日登頂した、双耳峰の天狗岳!
0
11/24 11:05
そして前日登頂した、双耳峰の天狗岳!
付近の高峰より、赤岳と双耳峰のごとく眺めていた阿弥陀岳!
2017年に初めて八ヶ岳へ訪れて以来、いつか登りたいと憧れていた阿弥陀岳へついに登れました!
0
11/24 11:15
付近の高峰より、赤岳と双耳峰のごとく眺めていた阿弥陀岳!
2017年に初めて八ヶ岳へ訪れて以来、いつか登りたいと憧れていた阿弥陀岳へついに登れました!
越えてきた白い八ヶ岳主稜線を見て、何をか思わん!
0
11/24 11:16
越えてきた白い八ヶ岳主稜線を見て、何をか思わん!
阿弥陀岳より下山開始!いきなり西の肩なる岩場を越えていきます!
0
11/24 11:40
阿弥陀岳より下山開始!いきなり西の肩なる岩場を越えていきます!
振り返ると双耳峰のように見える、初冬の阿弥陀岳(右)&赤岳(左)!
0
11/24 11:42
振り返ると双耳峰のように見える、初冬の阿弥陀岳(右)&赤岳(左)!
御小屋尾根も、杣添尾根同様、ある点を境に白→緑に変わりますね!
0
11/24 11:46
御小屋尾根も、杣添尾根同様、ある点を境に白→緑に変わりますね!
御小屋尾根上部はお助けロープが相当長く垂れ下がっており、安全に登下山できます!(厳冬期は埋まってしまうのでしょうが)
0
11/24 11:53
御小屋尾根上部はお助けロープが相当長く垂れ下がっており、安全に登下山できます!(厳冬期は埋まってしまうのでしょうが)
突如、南アルプス方面の眺望が開ける場所が!
0
11/24 12:09
突如、南アルプス方面の眺望が開ける場所が!
仙丈ヶ岳!
0
11/24 12:10
仙丈ヶ岳!
甲斐駒!
0
11/24 12:10
甲斐駒!
北岳!
0
11/24 12:10
北岳!
奥に地蔵岳(オベリスク)擁する鳳凰三山!
0
11/24 12:10
奥に地蔵岳(オベリスク)擁する鳳凰三山!
と思ったら、ここは展望台だそうです。左奥は阿弥陀岳です!
0
11/24 12:11
と思ったら、ここは展望台だそうです。左奥は阿弥陀岳です!
途中で、根石岳山荘でもらったお弁当を頂きます!(白米は半分凍結しており、おいしいんだけど、食べ終わったら身体が冷え込みました・・・)
0
11/24 12:32
途中で、根石岳山荘でもらったお弁当を頂きます!(白米は半分凍結しており、おいしいんだけど、食べ終わったら身体が冷え込みました・・・)
標高2240m付近でチェンスパを外します!昨日、東天狗岳直下で付けて以来、初めて外しました!
0
11/24 12:53
標高2240m付近でチェンスパを外します!昨日、東天狗岳直下で付けて以来、初めて外しました!
阿弥陀岳から1時間25分、御小屋山を通過!冬季八ヶ岳縦走、最後のピーク!
0
11/24 13:21
阿弥陀岳から1時間25分、御小屋山を通過!冬季八ヶ岳縦走、最後のピーク!
すっかり夏山に戻りました!
0
11/24 13:40
すっかり夏山に戻りました!
阿弥陀岳から2時間20分、赤岳から3時間20分、根石岳山荘から6時間25分、昨日の入山から10時間45分で美濃戸口(八ケ岳山荘)まで歩き切りました!
0
11/24 14:22
阿弥陀岳から2時間20分、赤岳から3時間20分、根石岳山荘から6時間25分、昨日の入山から10時間45分で美濃戸口(八ケ岳山荘)まで歩き切りました!
2017年12月の冬季赤岳からの帰着時と同様、八ケ岳山荘で日帰り入浴!(mont-bell割引込みで500円)
0
11/24 14:50
2017年12月の冬季赤岳からの帰着時と同様、八ケ岳山荘で日帰り入浴!(mont-bell割引込みで500円)
入浴券でコーヒー一杯無料!
0
11/24 15:03
入浴券でコーヒー一杯無料!
茅野駅までバスで戻ります!
0
11/24 15:12
茅野駅までバスで戻ります!
茅野駅へ到着!ここからあずさで帰京します!
0
11/24 15:47
茅野駅へ到着!ここからあずさで帰京します!
地元に戻ってから、行きつけのお店で麻婆丼!
0
11/24 19:48
地元に戻ってから、行きつけのお店で麻婆丼!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する