ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768063
全員に公開
ハイキング
東海

額堂山〜水晶山(天空の道を歩く)

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
10.9km
登り
654m
下り
661m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:14
合計
4:42
9:52
17
スタート地点
10:09
10:09
44
10:53
10:54
35
11:29
12:04
9
12:13
12:15
14
12:29
12:35
6
12:41
12:43
5
12:48
12:53
0
大代村 二等三角点
12:53
13:10
43
水晶山
13:53
13:58
4
14:02
14:03
13
14:34
ゴール地点
天候 晴れ(北西風やや強い)
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白髪八柱神社駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
踏み跡がしっかりしていて安心して歩けますが、所々に倒木がありました。
白髪八柱神社の駐車場に止めさせてもらいました。
2019年03月24日 09:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 9:54
白髪八柱神社の駐車場に止めさせてもらいました。
このマップをプリントアウトして持参しました。
2019年03月24日 09:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 9:54
このマップをプリントアウトして持参しました。
まずは車道歩きから。
2019年03月24日 09:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 9:54
まずは車道歩きから。
新東名高速道路をくぐり抜け...
2019年03月24日 09:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 9:58
新東名高速道路をくぐり抜け...
皆さんのレコでおなじみの、ゆるいシャッター画で和む。
2019年03月24日 10:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:00
皆さんのレコでおなじみの、ゆるいシャッター画で和む。
梅かな?
2019年03月24日 10:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:01
梅かな?
ホントにチョロチョロしか出てませんでした。
2019年03月24日 10:04撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 10:04
ホントにチョロチョロしか出てませんでした。
道端の廃屋(?)にあった、まといリスさん。
2019年03月24日 10:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:08
道端の廃屋(?)にあった、まといリスさん。
ホタル学校を通過。
2019年03月24日 10:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:08
ホタル学校を通過。
額堂山に向かうため東方面へ。
2019年03月24日 10:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:11
額堂山に向かうため東方面へ。
人が多く訪れるようになると、こういう問題も出ますね。
2019年03月24日 10:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:20
人が多く訪れるようになると、こういう問題も出ますね。
やがて舗装路が終わり、山道が出現。
2019年03月24日 10:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:25
やがて舗装路が終わり、山道が出現。
しっかりとした踏み跡に「登山道」看板、いたせりつくせりです。
2019年03月24日 10:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:30
しっかりとした踏み跡に「登山道」看板、いたせりつくせりです。
整備の行き届いた山でもこのとおり。こちらでも高齢化の波が押し寄せているんでしょうか?
2019年03月24日 10:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:33
整備の行き届いた山でもこのとおり。こちらでも高齢化の波が押し寄せているんでしょうか?
手の込んだ道標看板に出会いました。看板を造った方の名前でしょうか?リスペクトのため、モザイクは掛けません。
2019年03月24日 10:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:38
手の込んだ道標看板に出会いました。看板を造った方の名前でしょうか?リスペクトのため、モザイクは掛けません。
額堂山へ向かいます。
2019年03月24日 10:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:39
額堂山へ向かいます。
カラフルな看板が続々と現れます。
2019年03月24日 10:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:43
カラフルな看板が続々と現れます。
要所要所で全体図があり、現在地が示されてます。分かりやすいっ!
2019年03月24日 10:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:43
要所要所で全体図があり、現在地が示されてます。分かりやすいっ!
あの支柱の角材は腐らないのかなぁ?
2019年03月24日 10:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:44
あの支柱の角材は腐らないのかなぁ?
額堂山は「鳥川富士」の別名があるようです。
2019年03月24日 10:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/24 10:53
額堂山は「鳥川富士」の別名があるようです。
眺めはこのとおり。
2019年03月24日 10:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:53
眺めはこのとおり。
東方面へ下ります。
2019年03月24日 10:56撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:56
東方面へ下ります。
車道に出ました。
2019年03月24日 11:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:05
車道に出ました。
ココは大鳥峠、登山口の看板がありました。
2019年03月24日 11:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:05
ココは大鳥峠、登山口の看板がありました。
車道の反対側にも登山口があります。
2019年03月24日 11:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:06
車道の反対側にも登山口があります。
この「天空の道」は手持ちのマップにはありません。
2019年03月24日 11:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 11:10
この「天空の道」は手持ちのマップにはありません。
コンクリ法面の下には先程の車道が。
2019年03月24日 11:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:10
コンクリ法面の下には先程の車道が。
このような看板が約50mおきに設置されていて、とても安心して歩けます。
2019年03月24日 11:23撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 11:23
このような看板が約50mおきに設置されていて、とても安心して歩けます。
「天空の出会」という名の分岐。
2019年03月24日 11:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:29
「天空の出会」という名の分岐。
天空の丘「森ヶ嶺」山頂に到着。
2019年03月24日 11:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:30
天空の丘「森ヶ嶺」山頂に到着。
山頂手前の眺め。三河湾の向こうに蔵王山〜衣笠山が見えました。
2019年03月24日 11:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 11:38
山頂手前の眺め。三河湾の向こうに蔵王山〜衣笠山が見えました。
ここに設置されていたベンチでランチ休憩です。本日のカップ麺。
2019年03月24日 11:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 11:40
ここに設置されていたベンチでランチ休憩です。本日のカップ麺。
スープは飲み干す派です。
2019年03月24日 11:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 11:46
スープは飲み干す派です。
おやつとコーヒー。
2019年03月24日 11:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 11:49
おやつとコーヒー。
お世話になりました。
2019年03月24日 12:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:03
お世話になりました。
先程の分岐に戻り、ふっこし峠方面へ。
2019年03月24日 12:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:05
先程の分岐に戻り、ふっこし峠方面へ。
仙人桧は...
2019年03月24日 12:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:10
仙人桧は...
コレです、目立ってました。
2019年03月24日 12:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 12:10
コレです、目立ってました。
ふっこし峠通過。
2019年03月24日 12:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:13
ふっこし峠通過。
現在地はココ。目の前に舗装林道があります。
2019年03月24日 12:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:13
現在地はココ。目の前に舗装林道があります。
ここに下り立つ直前、未舗装林道をオフロードバイクが走ってました。注意しながら舗装林道へ。左の歩道に入ります。
2019年03月24日 12:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:15
ここに下り立つ直前、未舗装林道をオフロードバイクが走ってました。注意しながら舗装林道へ。左の歩道に入ります。
水晶山コースと名前が変わりました。
2019年03月24日 12:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:17
水晶山コースと名前が変わりました。
この分岐は...
2019年03月24日 12:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:32
この分岐は...
ココになります。
2019年03月24日 12:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:32
ココになります。
高野(之)御前山山頂通過。
2019年03月24日 12:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:34
高野(之)御前山山頂通過。
最後の急登を登り上がり、水晶山山頂に到着です。
2019年03月24日 12:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 12:41
最後の急登を登り上がり、水晶山山頂に到着です。
この辺りのコースの東奥までやってきました。
2019年03月24日 12:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:41
この辺りのコースの東奥までやってきました。
本日一番の眺め!渥美半島の蔵王山〜衣笠山、越戸の大山までしっかりと確認できます。
2019年03月24日 12:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 12:41
本日一番の眺め!渥美半島の蔵王山〜衣笠山、越戸の大山までしっかりと確認できます。
次のピークの三角点まで足を伸ばします。
2019年03月24日 12:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:43
次のピークの三角点まで足を伸ばします。
中電鉄塔にも行けるようです。
2019年03月24日 12:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:45
中電鉄塔にも行けるようです。
大代村 二等三角点 標高476.99m。
2019年03月24日 12:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:48
大代村 二等三角点 標高476.99m。
周りの石で守られているようです。
2019年03月24日 12:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:48
周りの石で守られているようです。
石のベンチ(?)もありました。ココで引き返します。
2019年03月24日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/24 12:51
石のベンチ(?)もありました。ココで引き返します。
水晶岩にも寄ってみます。
2019年03月24日 13:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:02
水晶岩にも寄ってみます。
水晶岩は水晶山の南斜面にありました。
2019年03月24日 13:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:05
水晶岩は水晶山の南斜面にありました。
つとへび=ツチノコ?
2019年03月24日 13:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:05
つとへび=ツチノコ?
この穴に住んでいるのでしょうか?
2019年03月24日 13:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:05
この穴に住んでいるのでしょうか?
水晶山コースに戻り、ゆるゆると下ります。
2019年03月24日 13:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:11
水晶山コースに戻り、ゆるゆると下ります。
このような杭看板もありました。
2019年03月24日 13:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:11
このような杭看板もありました。
この分岐を右手に進みました。
2019年03月24日 13:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:15
この分岐を右手に進みました。
この辺りも踏み跡がハッキリクッキリ!
2019年03月24日 13:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:17
この辺りも踏み跡がハッキリクッキリ!
六合目通過。
2019年03月24日 13:19撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:19
六合目通過。
五合目...。
2019年03月24日 13:21撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:21
五合目...。
遊山(あそびやま?)からは...
2019年03月24日 13:23撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:23
遊山(あそびやま?)からは...
この眺め。天気はいいのですが、北西風が強く寒い!終始10℃ぐらいでした。
2019年03月24日 13:23撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 13:23
この眺め。天気はいいのですが、北西風が強く寒い!終始10℃ぐらいでした。
この分岐も右手方向へ。
2019年03月24日 13:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:26
この分岐も右手方向へ。
三合目通過。
2019年03月24日 13:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:32
三合目通過。
この名前の方が管理されているのでしょうか?
2019年03月24日 13:37撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:37
この名前の方が管理されているのでしょうか?
心細くなったりしましたが、細くても踏み跡はクッキリ。
2019年03月24日 13:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:47
心細くなったりしましたが、細くても踏み跡はクッキリ。
見晴ヶ丘からは...
2019年03月24日 13:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:50
見晴ヶ丘からは...
鳥川(とっかわ)集落の北端が見えます。
2019年03月24日 13:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:51
鳥川(とっかわ)集落の北端が見えます。
一合目あたりで...
2019年03月24日 13:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:51
一合目あたりで...
溝道が。
2019年03月24日 13:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:54
溝道が。
ココが小安堂峠。
2019年03月24日 13:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:54
ココが小安堂峠。
植林地を下っていきます。
2019年03月24日 13:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:57
植林地を下っていきます。
オブジェのように置いてあります。何の機械でしょうか?
2019年03月24日 14:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 14:00
オブジェのように置いてあります。何の機械でしょうか?
あそこで着地です。扉が取れて無くなってました。
2019年03月24日 14:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 14:02
あそこで着地です。扉が取れて無くなってました。
日向に設置されているカラフル看板、どうやって作られているのか聞きたいですね。
2019年03月24日 14:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 14:02
日向に設置されているカラフル看板、どうやって作られているのか聞きたいですね。
害獣被害がひどいようで、電気柵がガッチリと田畑を守っています。
2019年03月24日 14:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 14:02
害獣被害がひどいようで、電気柵がガッチリと田畑を守っています。
分かりやすい標柱。
2019年03月24日 14:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 14:03
分かりやすい標柱。
取って帰ってもすぐに死んじゃうと思いますよ。自然の中で見るのが一番!
2019年03月24日 14:04撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 14:04
取って帰ってもすぐに死んじゃうと思いますよ。自然の中で見るのが一番!
車道を南下します。
2019年03月24日 14:06撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 14:06
車道を南下します。
ホタルの時期には、にぎやかになりそうです。
2019年03月24日 14:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 14:17
ホタルの時期には、にぎやかになりそうです。
カングーの元に帰ってきました、お疲れ様でした。
2019年03月24日 14:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 14:32
カングーの元に帰ってきました、お疲れ様でした。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)600ml→残300ml お湯500ml→残200ml ホットコーヒー400ml→残200ml

感想

本当は額堂山〜水晶山〜愛宕山〜京ヶ峯〜ホド田山〜音羽富士と、鳥川アルプスをぐるりと一周しようと思ってましたが、天空の道へ入った辺りの稜線で思いの外の強風で心が折れ、早々と断念しました。手持ちのマップの東側を大きく周回するように予定を変更し、ゆっくりのんびりと歩いてきました。
1〜2年前にプリントアウトしたマップには「天空の道」が記載されてなく、車道を歩くか躊躇しましたが、そこはこの辺りのしっかりと整備された歩道なので、道標看板の誘われるがまま安心しきって歩くことが出来ました。
帰宅して「天空の道」の件を検索してみると、2年ほど前に開通していたようです。以前は、額堂山を東に下りた舗装路を歩いて水晶山方面へ行ってたようです。それでは味気ないということで、地元ボランティアの方々が尾根を通る登山道を開拓・整備されました。開通から2年、今では踏み跡がしっかり付いていて、はじめての私でも安心して歩くことが出来ました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1630人

コメント

天空の道
こんにちは。

鳥川アルプスは2回ほど周回しましたが、地元の方々の愛情をヒシヒシと感じる、とても素敵な道でした!
楽しさと郷愁の入り混じった、なんとも言えない感覚で歩いたことを覚えています。
その頃は、天空の道はありませんでした。
今は、林道を歩かず直接、ふっこし峠に出られるとは魅力的です
レコを拝見すると、他の箇所も一段と整備が進んでいるようで、頭が下がる思いです。
また歩きにいきたいです
2019/3/25 13:21
Re: 天空の道
totokさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
実は数年前のtotokさんのレコを参考にして歩いたので、額堂山への道を選択ミスしました。旧養鶏場の横を通った時には、堆肥(?)をかき混ぜていて猛烈な匂いがしてました。今は、ここを通らなくてもインフォメーションコーナーからの登山口があり、舗装路歩きが無いようです。
道標の設置枚数が半端なくて、終始安心して歩けたイイ歩道でした。今度は西側の周回歩道に行かなくては^_^
2019/3/25 14:21
額堂山
 ゲンタ殿、おはようございます。
 どうも、額堂山、相性悪いのか、いつもここから足が止まってしまう、私にとっての何難所なんです〜
 さらりといかれる、ゲンタ殿、尊敬します
2019/3/26 9:42
Re: 額堂山
こんにちは、itooさん。
いつも4〜50km歩かれるitooさんでも、足が止まるなんて事があるんですね。さらりとなんてとんでもない!いつも脂を滴らせながらゆっくり歩いてますよ〜これから暖かくなってくると、身体がウェッティーになるんで憂鬱です…( ꒪⌓꒪)
2019/3/26 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら