ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768747
全員に公開
ハイキング
関東

みかも山 カタクリとアズマイチゲ大群落を見に行こう 咲かぬなら 咲くまでまとう カタクリさん🌺

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
11.9km
登り
652m
下り
645m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:38
合計
6:16
7:20
7
8:19
8:20
42
9:02
9:06
40
11:35
11:36
115
13:36
13:36
0
13:36
ゴール地点
天候 はれー!
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 道の駅みかも に止めました。 帰りに買い物しました。
 みかも公園 開園時間 8:30〜 園内無料
 駐車場無料 南口、西口、東口 
 
  https://www.park-tochigi.com/mikamo/
コース状況/
危険箇所等
◆花情報
(1)ユキワリソウ : 終盤
(2)ザゼンソウ  : 見頃 東口広場湿性自然植物園
(3)アズマイチゲ : 見頃 万葉自然公園かたくりの里 東口広場
(4)水芭蕉    : 見頃 万葉自然公園かたくりの里入口
(6)カタクリ   : 満開 3カ所群生地があります 
(7)ニリンソウ  : 咲き始め 
(8)シュンラン  : 見頃 歩道のあちらこちらで見られます
今日も毛毛毛3本不動尊から。朝出発の頃冷え込んで-3℃。寒い朝でしたが、満開のカタクリ楽しみ(k)
♫つーれてって つーれてって つーれーてーってー
クボヤンさん 毛3本でいいの?(Y)
もっと毛を〜。(k)
2019年03月24日 07:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 7:22
今日も毛毛毛3本不動尊から。朝出発の頃冷え込んで-3℃。寒い朝でしたが、満開のカタクリ楽しみ(k)
♫つーれてって つーれてって つーれーてーってー
クボヤンさん 毛3本でいいの?(Y)
もっと毛を〜。(k)
姐さんお参り。(k)

足が速く治りますように👏(Y)
2019年03月24日 07:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
3/24 7:22
姐さんお参り。(k)

足が速く治りますように👏(Y)
青空と黄色、春がきたなぁ。(k)
2019年03月24日 07:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
3/24 7:28
青空と黄色、春がきたなぁ。(k)
こっちは、白ですよ。(k)
アセビさんだね(Y)
2019年03月24日 07:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
3/24 7:29
こっちは、白ですよ。(k)
アセビさんだね(Y)
ユキワリソウも未だ残ってました。帰りにまた寄りましょう。(k)
お眠の子が多かったものね(Y)
2019年03月24日 07:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
3/24 7:32
ユキワリソウも未だ残ってました。帰りにまた寄りましょう。(k)
お眠の子が多かったものね(Y)
ギブシかな。木も急に芽吹き初めました。(k)
駆け足で春がやって来てますね(Y)
2019年03月24日 07:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 7:42
ギブシかな。木も急に芽吹き初めました。(k)
駆け足で春がやって来てますね(Y)
シュゼンジカンザクラです。(k)
一足早く お花見ー あっ お酒は飲んでません(Y)
2019年03月24日 07:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 7:42
シュゼンジカンザクラです。(k)
一足早く お花見ー あっ お酒は飲んでません(Y)
もうミツバツツジも咲いてる。(k)
この木は6.7分咲きでしたね(Y)
2019年03月24日 07:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
3/24 7:45
もうミツバツツジも咲いてる。(k)
この木は6.7分咲きでしたね(Y)
うぁ〜きれい。、7分咲きぐらいかな。(k)
色が濃いから とても綺麗ですね(Y)
2019年03月24日 07:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 7:46
うぁ〜きれい。、7分咲きぐらいかな。(k)
色が濃いから とても綺麗ですね(Y)
富士山も見えました。(k)
やったー!(Y)
2019年03月24日 07:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 7:47
富士山も見えました。(k)
やったー!(Y)
タチツボスミレもいっぱい道ばたに咲きだしてます。(k)
わんさかいましたよ(Y)
2019年03月24日 07:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
3/24 7:51
タチツボスミレもいっぱい道ばたに咲きだしてます。(k)
わんさかいましたよ(Y)
中岳の東側の群生地の最初の階段ちょっと行ってみましょう。(k)
うわぁ カタクリさんいっぱいいるー!(Y)
2019年03月24日 07:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/24 7:54
中岳の東側の群生地の最初の階段ちょっと行ってみましょう。(k)
うわぁ カタクリさんいっぱいいるー!(Y)
ニリンソウちょっぴりお目覚め。(k)
2019年03月24日 07:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
3/24 7:56
ニリンソウちょっぴりお目覚め。(k)
ほとんど、おネム状態ですね。(k)
また帰りに寄りましょ須(Y)
2019年03月24日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 7:58
ほとんど、おネム状態ですね。(k)
また帰りに寄りましょ須(Y)
凄い花の数。朝まだ早いから、カタクリさん、おネム状態。(k)
朝だよー 早くおきてー!(Y)
2019年03月24日 07:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/24 7:58
凄い花の数。朝まだ早いから、カタクリさん、おネム状態。(k)
朝だよー 早くおきてー!(Y)
帰りに様子をみましょうね。(k)
そうしましょう(Y)
2019年03月24日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 8:00
帰りに様子をみましょうね。(k)
そうしましょう(Y)
サンシュユも真っ黄色。(k)
満開です(Y)
2019年03月24日 08:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 8:07
サンシュユも真っ黄色。(k)
満開です(Y)
こぶ〜し〜咲く、あの丘、きた〜ぐに〜の〜春。(k)
2019年03月24日 08:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
3/24 8:08
こぶ〜し〜咲く、あの丘、きた〜ぐに〜の〜春。(k)
池の向こう側の桜もいっぱい咲いています。(k)
東口広場です(Y)
2019年03月24日 08:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
3/24 8:13
池の向こう側の桜もいっぱい咲いています。(k)
東口広場です(Y)
アズマイチゲもまだおネム状態です。(k)
どのお花さんも お寝坊ですね(Y)
2019年03月24日 08:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 8:14
アズマイチゲもまだおネム状態です。(k)
どのお花さんも お寝坊ですね(Y)
シダレヤナギも芽吹いてきました。(k)
2019年03月24日 08:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/24 8:21
シダレヤナギも芽吹いてきました。(k)
ザゼンソウも終盤ですが未だ健在。(k)
キレイな子がいましたね(Y)
2019年03月24日 08:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
3/24 8:22
ザゼンソウも終盤ですが未だ健在。(k)
キレイな子がいましたね(Y)
池にはカルガモさん。(k)
2019年03月24日 08:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
3/24 8:23
池にはカルガモさん。(k)
シュンラン発見。(k)
おお シュンランだー(Y)
2019年03月24日 08:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
3/24 8:28
シュンラン発見。(k)
おお シュンランだー(Y)
綺麗ですね。周辺はシュンランだらけでしたね。(k)
道端にずっといましたよ(Y)
2019年03月24日 08:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 8:40
綺麗ですね。周辺はシュンランだらけでしたね。(k)
道端にずっといましたよ(Y)
いつものリス君、また来たよ〜(捕獲済み)(k)
園内はリス君あちこちで見回りしていて忙しそうでしたね(Y)
2019年03月24日 08:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
3/24 8:42
いつものリス君、また来たよ〜(捕獲済み)(k)
園内はリス君あちこちで見回りしていて忙しそうでしたね(Y)
みかも山は名の着いた石がいっぱい。おこちゃまもとても良いハイキングコースなんです。(k)
ほのぼの〜〜(Y)
2019年03月24日 08:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
3/24 8:45
みかも山は名の着いた石がいっぱい。おこちゃまもとても良いハイキングコースなんです。(k)
ほのぼの〜〜(Y)
きょうもワンコにからまれた。後ろから煽られてます。(k)
しばらく一緒でしたね(Y)
2019年03月24日 08:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 8:57
きょうもワンコにからまれた。後ろから煽られてます。(k)
しばらく一緒でしたね(Y)
山頂からは、磐梯山、那須連峰がよく見えます。(k)
浅間さん 男体山ファミリーも見えてましたね(Y)
2019年03月24日 09:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 9:01
山頂からは、磐梯山、那須連峰がよく見えます。(k)
浅間さん 男体山ファミリーも見えてましたね(Y)
青竜ケ岳(三毳山)山頂に到着。
三毳山 とったどー(Y)
2019年03月24日 09:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/24 9:03
青竜ケ岳(三毳山)山頂に到着。
三毳山 とったどー(Y)
なんと、もうヤマツツジが咲いている。(k)
ギョギョ!(Y)
2019年03月24日 09:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/24 9:04
なんと、もうヤマツツジが咲いている。(k)
ギョギョ!(Y)
反対側からは、筑波山。(k)
2019年03月24日 09:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 9:05
反対側からは、筑波山。(k)
またきたよ、リス君。(捕獲済み)(k)
見回り ごくろーさま(Y)
2019年03月24日 09:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/24 9:11
またきたよ、リス君。(捕獲済み)(k)
見回り ごくろーさま(Y)
ここのゲートを開けて、いよいよ花園へ。(k)
檻の中へはいるんですか
姐さん 何も悪い事してません(Y)
[万葉自然公園かたくりの里]
2019年03月24日 09:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/24 9:18
ここのゲートを開けて、いよいよ花園へ。(k)
檻の中へはいるんですか
姐さん 何も悪い事してません(Y)
[万葉自然公園かたくりの里]
うぁ〜、一面カタクリですよ。(k)
わぉ スンゴイ群生地(Y)
2019年03月24日 09:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
3/24 9:27
うぁ〜、一面カタクリですよ。(k)
わぉ スンゴイ群生地(Y)
綺麗だな〜(k)
でも おねむちゃんだらけです(Y)
2019年03月24日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 9:31
綺麗だな〜(k)
でも おねむちゃんだらけです(Y)
朝早いからまだおネムの子もいっぱい。下のレストハウスでお茶しましょう。(k)
咲かぬなら 咲くまでまとう カタクリさん(Y)
2019年03月24日 09:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 9:32
朝早いからまだおネムの子もいっぱい。下のレストハウスでお茶しましょう。(k)
咲かぬなら 咲くまでまとう カタクリさん(Y)
今日はケーナのコンサートが10:30にあります。(k)
2019年03月24日 09:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/24 9:39
今日はケーナのコンサートが10:30にあります。(k)
ミズバショウが咲いてます。(k)
ちょうど見ごろでしたね(Y)
2019年03月24日 09:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
3/24 9:43
ミズバショウが咲いてます。(k)
ちょうど見ごろでしたね(Y)
レストハウスでのんびりお茶しました。(k)
外でお湯沸かしてきてくれました
サンキュー ごちそうさまー(Y)
2019年03月24日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 10:02
レストハウスでのんびりお茶しました。(k)
外でお湯沸かしてきてくれました
サンキュー ごちそうさまー(Y)
30分後、群生地は一斉にカタクリさんが咲きだしてました。(k)
今朝は寒かったので皆お寝坊でしたね(Y)
2019年03月24日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
3/24 10:33
30分後、群生地は一斉にカタクリさんが咲きだしてました。(k)
今朝は寒かったので皆お寝坊でしたね(Y)
ムラサキちゃん。(k)
この子は濃い〜ちゃんですね(Y)
2019年03月24日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 10:38
ムラサキちゃん。(k)
この子は濃い〜ちゃんですね(Y)
バレリーナさん、ちゃんと足あげてくれてます。(k)
アンドゥトロワ〜(Y)
2019年03月24日 10:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
3/24 10:43
バレリーナさん、ちゃんと足あげてくれてます。(k)
アンドゥトロワ〜(Y)
かわええなぁ。(k)
可憐ですね(Y)
2019年03月24日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/24 10:49
かわええなぁ。(k)
可憐ですね(Y)
私をみて〜(Y)
きれいだな〜(k)
2019年03月24日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
3/24 10:50
私をみて〜(Y)
きれいだな〜(k)
あまりの数に圧倒されます。(k)
両脇 見渡す限りカタクリさんなんです(Y)
2019年03月24日 10:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 10:56
あまりの数に圧倒されます。(k)
両脇 見渡す限りカタクリさんなんです(Y)
アズマイチゲとのコラボエリア(k)
イチゲさんは寝坊助がおおいんです(Y)
2019年03月24日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 11:01
アズマイチゲとのコラボエリア(k)
イチゲさんは寝坊助がおおいんです(Y)
アズマイチゲさん、ぱっちりは少なかったです。(k)
みんな寒くて起きられないんです(Y)
2019年03月24日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/24 11:04
アズマイチゲさん、ぱっちりは少なかったです。(k)
みんな寒くて起きられないんです(Y)
カタクリさんとのコラボ(k)
やっとコラボの子たちを見つけましたよね(Y)
2019年03月24日 11:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 11:06
カタクリさんとのコラボ(k)
やっとコラボの子たちを見つけましたよね(Y)
このアズマイチゲさん、ぱっちり。(k)
元気な子 いましたね(Y)
2019年03月24日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/24 11:11
このアズマイチゲさん、ぱっちり。(k)
元気な子 いましたね(Y)
このスミレさん、タチツボさんじゃないね。(k)
キレイだね(Y)
2019年03月24日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 11:14
このスミレさん、タチツボさんじゃないね。(k)
キレイだね(Y)
きれいなバレリーナさん。(k)
ピンクレディーだね(Y)
2019年03月24日 11:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 11:16
きれいなバレリーナさん。(k)
ピンクレディーだね(Y)
ウグイスカズラさん、いっぱい咲いてました。(k)
所々 見かけましたね(Y)
2019年03月24日 11:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 11:22
ウグイスカズラさん、いっぱい咲いてました。(k)
所々 見かけましたね(Y)
ここにも、シュンラン。みかも山は、シュンランの山だな。(k)
ホント シュンランだらけでしたね(Y)
2019年03月24日 11:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 11:43
ここにも、シュンラン。みかも山は、シュンランの山だな。(k)
ホント シュンランだらけでしたね(Y)
岩からバンザイ。(k)
いっぱい歩いてるよー(Y)
2019年03月24日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/24 11:54
岩からバンザイ。(k)
いっぱい歩いてるよー(Y)
中岳はパスして、群生地に行きましょう。(k)
そうしてください
リス君 ごくろーさま(Y)
2019年03月24日 12:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 12:00
中岳はパスして、群生地に行きましょう。(k)
そうしてください
リス君 ごくろーさま(Y)
こっちもいっぱい咲いている。(k)
すんご〜い!!!(Y)
[中岳下の かたくりの園]
2019年03月24日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 12:07
こっちもいっぱい咲いている。(k)
すんご〜い!!!(Y)
[中岳下の かたくりの園]
うぁ、きれい。(k)
キラキラ〜°˖✧◜✧˖°(Y)
2019年03月24日 12:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 12:10
うぁ、きれい。(k)
キラキラ〜°˖✧◜✧˖°(Y)
すんごい花の密度。(k)
どの子を撮っていいか 悩んでます(Y)
2019年03月24日 12:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
3/24 12:17
すんごい花の密度。(k)
どの子を撮っていいか 悩んでます(Y)
ヤマガラさん。そのほか鳥さんの声がいっぱいでした。(k)
ナ〜イス!(Y)
2019年03月24日 12:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
3/24 12:18
ヤマガラさん。そのほか鳥さんの声がいっぱいでした。(k)
ナ〜イス!(Y)
一斉に咲いています。(k)
うわぁぁ〜〜ここの斜面は圧巻です
なんか笑いがとまりません(Y)
2019年03月24日 12:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
3/24 12:21
一斉に咲いています。(k)
うわぁぁ〜〜ここの斜面は圧巻です
なんか笑いがとまりません(Y)
ほんと、圧倒されます。(k)
斜面にぎっしり おしくらまんじゅう状態だね(Y)
2019年03月24日 12:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
3/24 12:21
ほんと、圧倒されます。(k)
斜面にぎっしり おしくらまんじゅう状態だね(Y)
ちょっぴり福寿草も残ってました。(k)
2019年03月24日 12:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 12:26
ちょっぴり福寿草も残ってました。(k)
おもしろ看板ですよ。ヘンなおじさん。だっふんだ(k)
ヘンなおじさんの共演(Y)
2019年03月24日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 12:37
おもしろ看板ですよ。ヘンなおじさん。だっふんだ(k)
ヘンなおじさんの共演(Y)
アズマイチゲの群生地に、ムラサキさん。
2019年03月24日 12:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/24 12:43
アズマイチゲの群生地に、ムラサキさん。
葉っぱはアズマさんだけど、キクザキさんかな。(k)
と〜くなのに風に揺れてなかなか撮るのた〜いへんでしたよね(Y)
2019年03月24日 12:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 12:44
葉っぱはアズマさんだけど、キクザキさんかな。(k)
と〜くなのに風に揺れてなかなか撮るのた〜いへんでしたよね(Y)
こっちが普通のアズマさん。(k)
2019年03月24日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 12:45
こっちが普通のアズマさん。(k)
公園ないの周遊バスです。(k)
あ〜もう足がクタクタ ピンク号に乗りたかったなぁ(Y)
2019年03月24日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 12:50
公園ないの周遊バスです。(k)
あ〜もう足がクタクタ ピンク号に乗りたかったなぁ(Y)
帰りにふたたびニリンソウの群生地いったら、いい感じに咲いてました。(k)
可憐な子がいましたね(Y)
2019年03月24日 13:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
3/24 13:02
帰りにふたたびニリンソウの群生地いったら、いい感じに咲いてました。(k)
可憐な子がいましたね(Y)
まだつぼみも多いですが。(k)
咲いたばかりですかね ほ〜んのりピンク(Y)
2019年03月24日 13:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
3/24 13:03
まだつぼみも多いですが。(k)
咲いたばかりですかね ほ〜んのりピンク(Y)
ちょこちょこ咲いてます。(k)
す て き(Y)
2019年03月24日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 13:05
ちょこちょこ咲いてます。(k)
す て き(Y)
モミジも芽吹いてきて、花かな、これ。(k)
赤いの出てきましたね(Y)
2019年03月24日 13:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
3/24 13:12
モミジも芽吹いてきて、花かな、これ。(k)
赤いの出てきましたね(Y)
帰りに再びユキワリソウエリアへ。(k)
きゃわいい〜〜(Y)
2019年03月24日 13:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
3/24 13:21
帰りに再びユキワリソウエリアへ。(k)
きゃわいい〜〜(Y)
暖かくなってぱっちり。
ユキワリソウも見られて よかった〜(Y)
2019年03月24日 13:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 13:22
暖かくなってぱっちり。
ユキワリソウも見られて よかった〜(Y)
白さん。(k)
2019年03月24日 13:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/24 13:25
白さん。(k)
青さんもぱっちり。(k)
最後にまたカワイ子ちゃん 見られてしあわせ〜(Y)
2019年03月24日 13:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
3/24 13:27
青さんもぱっちり。(k)
最後にまたカワイ子ちゃん 見られてしあわせ〜(Y)
のんびり公園散歩した後、ちょっぴりおつまみ。(k)
名物みたいなのでね(Y)
2019年03月24日 13:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/24 13:40
のんびり公園散歩した後、ちょっぴりおつまみ。(k)
名物みたいなのでね(Y)
羽生SAに寄りました。高速渋滞もなく、楽して帰宅できました。(k)
佐野ラーメンは?(Y)
く〜、食べたかったけど残念。14時でも行列がぁ(k)
2019年03月24日 14:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/24 14:39
羽生SAに寄りました。高速渋滞もなく、楽して帰宅できました。(k)
佐野ラーメンは?(Y)
く〜、食べたかったけど残念。14時でも行列がぁ(k)
おまけ
家に変える前、飯能某所の秘密の花園にも寄りました。満開です。今日はカタクリさんでお腹いっぱい。(k)
姐さんも 見学済みでーす(Y)
2019年03月24日 16:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
3/24 16:34
おまけ
家に変える前、飯能某所の秘密の花園にも寄りました。満開です。今日はカタクリさんでお腹いっぱい。(k)
姐さんも 見学済みでーす(Y)
ヒミツの花園も満開でしたね(Y)
4
ヒミツの花園も満開でしたね(Y)
キャンディーズ(Y)
5
キャンディーズ(Y)
こちら青梅の安楽寺さん(Y)
ピンクに染まってきれい(k)
6
こちら青梅の安楽寺さん(Y)
ピンクに染まってきれい(k)
モモの花が満開です(Y)
安楽寺にモモあったの知らんかった。(k)
7
モモの花が満開です(Y)
安楽寺にモモあったの知らんかった。(k)
桜の花との共演が楽しみです(Y)
6
桜の花との共演が楽しみです(Y)
こちら第2のヒミツの花園(Y)
6
こちら第2のヒミツの花園(Y)

感想

今年2度めの三毳山の訪問です。今回は、チームハスラー YYTAIさんとのんびり花見が出来ました。

数日前から気温が高く、近所のカタクリも満開になり、今日のカタクリも満開と期待されます。ところが、今日は凄く寒く、家の外は−3℃と冬に逆戻り。7時30分ごろから花見を開始しましたが、途中ほとんど花はおネム状態でした。

北側のカタクリ群生地はものすごい花の密度。でも、やっぱり寒いせいか、半分はおネム状態なので、レストハウスでお茶してのんびりしました。ケーナのコンサートが始まる10時30分頃再び戻ると、すンごい花が一面に咲いています。さらに、中岳下のカタクリ群生地も圧倒されるほどの花の密度。これぞ、

咲かぬなら、咲くまで待とう、かたくりさん

でした。カタクリ以外にも、シュンラン、アズマイチゲ、ニリンソウと春の花々が簡単に見ることが出来るのも、三毳山の魅力ですね。花好きのちりめん隊にはぜひこの季節訪れたい山の一つです。次回は全員集合したいな。

💖
クボヤンさんから 三毳山のカタクリ行きませんかー
散歩なんで姐さんでも大丈夫だよ〜っと
レコで見ていて気になっていたので
♪つーれてって つーれてって つーれーてーってー(^^♪

何度も来ているくぼやんさん
園内も熟知しているようで地図無しでどんどん進みます
最初の群生地 まだお眠さんでしたがその広さにビックリ
”この先の群生地に行ってみましょう”
えっ まだあるのー
東口広場に進むとアズマイチゲさんが就寝中
では帰りに寄るとして三毳山から北斜面のほうへ行きましょう
途中シュンランを見つけると あるわ あるわ シュンラン街道の始まりでした
で 万葉自然公園かたくりの里へ着くとここもまだお眠
じゃ お茶でもしてと30分後
わぉぉ〜〜〜〜!!!
一斉に開いていてそれは圧巻です
可憐な子だらけでどの子を焦点に撮っていいか迷ってしまいます
ただ強敵が ”風さん”です
戻って別のカタクリ園へ
ぎょぇ~~~~!!!
ここはこの広〜〜〜〜い斜面に密度が濃すぎです
もうおなかいっぱいです
アズマイチゲさん ニリンソウさん 最後にユキワリソウさん
3.4時間のつもりが6時間もゆっくりしていました
姐さん 大満足 
でも散歩程度と思っていたらかなり山 登ってます
心配していた足もガッチリ固めましょうでテーピングも上手になりました
お花の時期に間に合うように無理せず早く治りた~~い😌

クボヤンさん ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

ひっぱれー🎵 ひっぱれー🎵
って、ちーむハスラーのお二人さん おこんばんは
乗り鉄ハイクから帰ってました
おぉ  カタクリさん 豊作じゃないの〜
やっぱりここは すごいわね  特にアズマイチゲとのコラボエリアが魅力的〜〜
今日、お休みだったので、こっちにくっつくか すごーく迷ったの
だけど、なかなかチャンスのなかったpokoroさんとの初コラボになったし、
18きっぷのコマを消化したかったので、弥次喜多コンビと一緒に塩尻に行ってしまったのでした(あ、こっちも予想外の獲物ありました

ピンクレディーにキャンディーズ  まさにヒットパレード で
よかったね  姐さん、👣は大丈夫かしら… お疲れ様&お大事に。
2019/3/25 0:09
Re: ひっぱれー🎵 ひっぱれー🎵
あんでぃさん、おはようございます。
今回は、ちりめん隊のスピンオフ、ハスラーチームで花めぐり。カタクリさん、今までに6回訪問した中では、ベストでしたよ。塩尻の話、どうしようかなと思ったんだけど、このタイミングで良かったです。塩尻の獲物楽しみです。次はみんなで行こうね。
2019/3/25 6:52
Re: ひっぱれー🎵 ひっぱれー🎵
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

いやー カタクリさんスンバラシかったですよー
福寿草のヒミツの花園がカタクリ状態です
しかも3か所も
写真では伝えきれないです
クボヤンさんが今までで一番と言ってました
アズマイチゲさん ニリンソウさんの群生 その他にも色々見どころがあります
来年は是非皆さんで行きましょう
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 21:38
お二人さま、おはようございます!
昨日は前日の天候とは一転、快晴でしたね!
気持ちの良い歩きになったことと思います。

みかも山って、花の宝庫なのですね!
其ほど遠くはないのですが、まだ未踏なので、いつか訪れてみたいです。

お疲れさまでした。
2019/3/25 5:19
Re: お二人さま、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
最近底冷えして、朝寒いですね。当日も朝は凄く寒く、ちょっと風が強かったんですが、日中は気温が上がり快適でしたね。
それにしても凄い花でした。 おや、まだ未踏なんですか。春先は特に花が綺麗なんですよ。今年はもう2度めの訪問、何度来ても飽きない花の山です。 これから4,5月も新しい花が咲くようですね。
花すきなら、ココ絶対オススメですので、ぜひぜひ。
2019/3/25 6:58
Re: お二人さま、おはようございます!
あやもえさん こんばんわー(*^▽^*)

朝は寒くてダウンを着て歩いていました
ここの花はスンゴイですよー
やっぱりカタクリが有名なのではないでしょうか
それはそれは圧巻です!
訪れるなら絶対この時期を狙ってください
わが家から1時間で着きました
ICから1分です
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 21:43
さすが!沢山のお花を見つけましたね
YYTAIさん、kuboyanさん
こんばんは
お二人のレコを見てビックリ!
さすが!沢山のお花を見つけましたね
こんなにも沢山のお花があったとは知りませんでした。
それにしても凄かったですね。
人とお花が満開
ほとんど帰りの時間お近くでしたね。
またお会いできたらお声を掛けてくださいね。
2019/3/25 5:45
Re: さすが!沢山のお花を見つけましたね
iiyu さん、おはようございます。
YYTAIさんが、iiyuさんじゃない?って、後ろからiiyuさん〜?って声かけてましたが、声が届かなかったようですね。YYTAIさん、観察すごいなぁ。
素晴らしい花でしたね。ここ、カタクリ以外の花も凄そうなので、また訪れたいと思ってます。
ぜひまたどこかでお会いしましょう。
2019/3/25 7:03
Re: さすが!沢山のお花を見つけましたね
iiyuさん こんばんわー(*^^*)

私は初めて訪れましたがカタクリさんのその凄さに笑いが止まらない状態でした😁
クボヤンさんが何度も訪れているので花ポイントをご存じでたくさんのお花に出会えました
もう駐車場までトボトボと歩くだけの時iiyuさんとすれ違ったのです
いつも山頂で”バンザーイ”をされているお写真を拝見していたので
あれ!っと思いました
ここはお気に入りの場所に決定です
またどこかでお会い出来たらお声がけさせていただきます
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 21:59
kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
三毳山のカタクリ凄いですね〜。
花が多い山なのは知ってましたが種類も豊富で見てみたいです。
来年こそは〜!と毎年思う私でした。
お疲れ様でした!
2019/3/25 10:38
Re: kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
andounouen さん、こんばんは。
ここのカタクリは半端ないですよ。北関東自動車道つかえば、我々よりも近いんじゃないかな。ご都合つけば、ここにコラボやりましょ〜って、提案しようと思っていました。ぜひ次回はここで、花見やりましょう。
2019/3/25 21:49
Re: kuboyanさんYYTAIさん おはようございます。
あんどう農園さん こんばんわー(*^▽^*)

ここのカタクリさんは凄いを通り越してます
これは実際にきて見てみないとこの凄さは伝えきれません
歩きながらあんどう農園さんさんの所からも近いよね って話してました
来年は是非訪れてください
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 22:04
こんにちは お二方
すごいお花たち
もうびっくりして何も申し上げることはありません
2019/3/25 11:23
Re: こんにちは お二方
olddreamer さん、こんばんは。
本当に凄いんですよ。実際の花をぜひ見て欲しいです。なかなか写真では伝えきれない感じなんです。 関西方面もだいぶ花が咲きだしているんじゃないかと思いますが、ぜひ春の頼り頂きたいです。毎度コメありがとうございます。
2019/3/25 21:52
Re: こんにちは お二方
olddreamer さん こんばんわー(*‘∀‘)

私もビックリしすぎて笑いがとまりません
しかも群生地が3か所もあるんです
お腹いっぱいすぎでした
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 22:10
祝豊作
ほんとぎっしり!ですね
お見事です!

お花もたくさん美しいですが柳も✨
ブナとか樫とか
落葉樹が芽吹くときが大好きです
もうすぐきらきら眩しい季節ですね。
2019/3/25 13:22
Re: 祝豊作
hobbit さん、こんばんは。 カタクリの密集度はココ一番かも。すごすぎです。
それから、いよいよ新緑の季節。芽吹いてきて、とても綺麗ですね。いつの間にか、急に緑になるのがとてもこれから楽しみです。それから、山菜も楽しみ。はやくタラノメとかウドとか食べたいなぁ。 毎度コメありがとうございます。
2019/3/25 21:55
Re: 祝豊作
hobbitさん こんばんわー(´▽`)

カタクリさん おしくらまんじゅうしてました
早いもので木々の芽吹きも始まっていて 淡い薄緑がとても印象的でした
私も山の木々の芽吹きの頃が大好きです
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 22:16
こんにちは😃
優しいお花の色が春爛漫でほっこリス🐿
どうぞ見ていって下さいねの
ステキな共演🌸
パラダイスみたいな場所にうっとりです
種類豊富で楽しめるお山なんですね〜
2019/3/25 17:53
Re: こんにちは😃
akubi_neko さん、こんばんは。
花に囲まれて、リス君も幸せモノですね。まといリス君は4箇所なんですが、ワンコタイプのリス君は数えられないほどいっぱい周辺にあるんです。ピンク色の花は本当にやさしい感じで、春が来たなぁって実感がわきます。 関西方面の花の頼り楽しみにしてます。毎度コメありがとうございます。
2019/3/25 21:59
Re: こんにちは😃
akubi_neko さん こんばんわー(*‘∀‘)

クボヤンさんに連れて行ってもらったおかげでたくさんの種類のお花さんに出会えました
これからの時期も色々なお花が咲くようでホントパラダイスですね
しかもこんなに整備されているのに無料!なんです
佐野市は太っ腹です
コメントありがとうございます😁
2019/3/25 22:21
未踏の山
姐さん ニャンコ先生 おはよー御座んす
近く迄は行くのですが未踏の山です。
どうも混雑する山は苦手で
高尾はどうなのよー と突っ込まれそうですが・・・
噂に違わずカタクリの群落はスンバラシイですね
冬の花も残っているし

お二人となかなかコラボが出来ないのが残念です。
車派と電車派の違いの為でしょうか?
2019/3/27 6:20
Re: 未踏の山
にいにさん、こんばんにゃ〜。
なんと、未踏なんですね、ここ。確かに、カタクリの時期は人がワンサカですけど、一見の価値はありますよ。カタクリ以外にも、別の時期にキツネノカミソリなどの花が咲くそうです。こんどいきましょね。
最近ご無沙汰しちゃってますが、やっぱ日帰りとなると で行きたくなっちゃうんですよ。泊まりならtrainが多いんですが。また近いうちに。
2019/3/27 21:20
Re: 未踏の山
兄にさん こんばんわー(´▽`)

兄にさん ここは混雑しても行く価値十分すぎるくらいあります
満員電車並みにひしめき合っている群落が3か所もあるんですよ
そしてシュンランがこれまた街道を作っています
来年は是非ご一緒に(*^^*)
あっ平日ならまだましなんじゃないですか
コメントありがとうございます😁
2019/3/27 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら