記録ID: 1770049
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山ハイク
2019年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 726m
- 下り
- 725m
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前回の筑波山に引き続いて鋸山へ。
千葉は日本一低い県だが、山がないわけではない。
幼少の頃に一度訪れたきりだったが、鋸山へ登山に行ってきた。
路面はかつての荷下ろし用だった道だけあって整備されていて快適。
石切場跡は遺跡としての貫禄がある。
山頂手前の展望が良く東京湾が一望できた。
山頂はわかりきっていたが、しょぼい。
一旦引き返して石切場跡を通り、日本寺で大仏鑑賞して下山。
おりてからはフェリー乗場のバーガーショップで海を見ながら食事をして、お土産にお菓子を買って帰った。
岩壁としては立派なのだが、いかんせん脆い。
雰囲気としては城山や湯河原に近いのだが。。。などとクライマー目線になってしまい呆れられていた。
随所にボルトラダーが続いていて、先人の人工登攀後の跡が残されていた。
あの岩質に開けた穴にハーケン打ち込んで垂直に荷重かける勇気に脱帽だ。
裏手には一応トップロープ限定のゲレンデがあるらしいから一度くらいは遊びに行きたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する