ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1771778
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

301 快晴でアルプス見放題の経ヶ岳(日二百15座)へ

2019年03月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:51
距離
13.1km
登り
1,486m
下り
1,478m

コースタイム

07:00 仲仙寺P
08:25 四合目分岐 08:30(休憩)
09:10 五合目 09:15(休憩)
09:50 六合目 09:55(休憩)
10:35 七合目 10:40(アイゼン着)
11:45 経ヶ岳八合目 11:55(軽食)
12:25 九合目
13:15 経ヶ岳 13:25(撮影&軽食)
14:20 八合目 14:30(撮影)
15:05 七合目 15:15(チェーン換装)
15:40 五合目 15:45(チェーン脱)
16:50 仲仙寺P

◎ 全体行動09時間50分(歩行08時間45分+休憩01時間05分)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス ◎ 道の駅05:10⇒ファミマ⇒06:10仲仙寺の駐車場
◎ 仲仙寺の駐車場(無料、10台ぐらい、トイレは100m下と書いてました。)
◎ 携帯電波状況(第3モバイルのドコモ系で、中弱だが全体的に届いてました。)
◎ 仲仙寺の駐車場17:10⇒17:15見晴らしの湯18:00⇒18:10ファミマ⇒チェーン装着場で車中泊
コース状況/
危険箇所等
◎ 体調も少し悪かったかも知れませんが長く感じました,,,。 雪量で変わると思いますが、危険箇所は無かったと思います。
その他周辺情報 ◎ 5分弱で『見晴らしの湯』(五百円、露天風呂有り、ボディ&ヘッドシャンプー有り)
仲仙寺の駐車場(無料、トイレは100m下)
1
仲仙寺の駐車場(無料、トイレは100m下)
登山ポスト、用紙有り。
3
登山ポスト、用紙有り。
ほんの少し体調悪く、強く安全祈願
1
ほんの少し体調悪く、強く安全祈願
分かりやすい。
四合目、壊れた水道の蛇口みたいに鼻水が止まらない,,,。 息が苦しい〜 ;;>^<;;
2
四合目、壊れた水道の蛇口みたいに鼻水が止まらない,,,。 息が苦しい〜 ;;>^<;;
我慢して五合目、少し雪が出て鼻水は止まったが、まだ治らない,,,。 天気が良いので我慢してゴ〜!
2
我慢して五合目、少し雪が出て鼻水は止まったが、まだ治らない,,,。 天気が良いので我慢してゴ〜!
六合目でしっかりと雪が,,,。
2
六合目でしっかりと雪が,,,。
やっと七合目、鼻水&クシャミがほぼ治ったかな,,,。
2
やっと七合目、鼻水&クシャミがほぼ治ったかな,,,。
木曽駒ヶ岳でしょうか。
2
木曽駒ヶ岳でしょうか。
雪は閉まってるが今日は体力&気持ちが少し萎えてるので、念の為にここで軽アイゼン10本爪を着装
2
雪は閉まってるが今日は体力&気持ちが少し萎えてるので、念の為にここで軽アイゼン10本爪を着装
森の動物も頑張って生きてます。
2
森の動物も頑張って生きてます。
右が経ヶ岳かな〜
2
右が経ヶ岳かな〜
少し急坂に,,,。
八合目に到着! ここを山頂にしとけよ!とどれだけ思ったか、、疲れてるのね、、。 左奥が山頂みたいですね。
1
八合目に到着! ここを山頂にしとけよ!とどれだけ思ったか、、疲れてるのね、、。 左奥が山頂みたいですね。
後少しだ、腹黒ブラックパワーで元気出すぞう〜!!
5
後少しだ、腹黒ブラックパワーで元気出すぞう〜!!
真ん中8,5合目??
3
真ん中8,5合目??
まだ有るか〜チョイ急,,,。
1
まだ有るか〜チョイ急,,,。
掘り起こして9合目
1
掘り起こして9合目
みんな頑張れ〜!
1
みんな頑張れ〜!
緩斜面の疎林なら滑れるけど,,,。
2
緩斜面の疎林なら滑れるけど,,,。
やっと、、やっと、、到着〜!
2
やっと、、やっと、、到着〜!
日本二百名山15座目〜! オッケ〜イ!!
7
日本二百名山15座目〜! オッケ〜イ!!
スカッと! ハント!!
3
スカッと! ハント!!
樹間から木曽駒ヶ岳でしょうか。
3
樹間から木曽駒ヶ岳でしょうか。
地味な踏み抜きが有って体力を消耗したので、ワカンで一気に下山を,,,。 一度転けましたが,,,。
4
地味な踏み抜きが有って体力を消耗したので、ワカンで一気に下山を,,,。 一度転けましたが,,,。
謎の頂上9合目,,,。
3
謎の頂上9合目,,,。
9合目???
八合目に戻って来た〜最高〜〜〜!!!
4
八合目に戻って来た〜最高〜〜〜!!!
八ヶ岳連峰
木曽駒ケ岳
明後日行く予定の乗鞍岳方面。
3
明後日行く予定の乗鞍岳方面。
七合目で軽食を摂って
2
七合目で軽食を摂って
チェーンスパイクに換装。
2
チェーンスパイクに換装。
6合目で換装が良かったかも。
2
6合目で換装が良かったかも。
5合目でチェーンスパイク脱。
5合目でチェーンスパイク脱。
後は緩斜面を重力に任せて。
後は緩斜面を重力に任せて。
何とか持った〜,,,。^,^
1
何とか持った〜,,,。^,^
5分弱の『見晴らしの湯』でドブン、、、の後には、、、。
2
5分弱の『見晴らしの湯』でドブン、、、の後には、、、。
ご褒美です! が、、半分ぐらいでzzz爆睡zzz。 身体のあっちこっちが痛いし、、明日はどう成ることやら、、。 ;;>^<;;
2
ご褒美です! が、、半分ぐらいでzzz爆睡zzz。 身体のあっちこっちが痛いし、、明日はどう成ることやら、、。 ;;>^<;;

感想

◎ 2日目は昨日の疲れで身体の免疫力が落ちたのか、朝起きるとクシャミと鼻水が出るわ出るわで大変、、若干寒気も,,,。

◎ それでも酷くないし快晴&無風なので出発! 甘く見てたのか、、体調が悪かったのか、、長〜〜〜い! それでもこんなチャンスは滅多に無いと思って脚を出す。 やっと辿り着いた8合目の展望は素晴らしかった。 ここで展望パワーを貰ったので山頂まで行け、ピークハント出来ました。 自然の神様に感謝ですね。 有難う〜お疲れ様でした〜。 m(_ _)m



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

mypaceさん、お疲れさまでした!
〇今に季節に2000m越えとはさすが山神様、着々と次の目標に向かってますね〜!私の選択肢には・・・ですが、今は気候もいいですし気持ちよかったでしょうね。
〇そして眺望に恵まれて、最高でしたね〜、私も今のうちに眺めのいい低山登り倒します!遠征の成功おめでとうございます、ゆっくり休んでくださいね!
2019/3/27 20:44
Re: mypaceさん、お疲れさまでした!
◎ haruhiyoさん おはようございます! 超最速のコメントを有難うございます! ^0^

◎ 今回は山スキーも兼ねて来たので雪が無い事には、、雪山は楽しいですが一つ間違うと恐怖ですからね。 だから快晴&無風!?の時しか入山しませんよ。 ^,^;

◎ 展望が良く遠くまで見えると最高〜に気持ちが良いですね! 人それぞれ何が良い悪いか知りませんが、自分がやりたい事をやれば最高ですね。 他人に迷惑を掛けたく無いので安全優先で、、有難うございました! m(_ _)m
2019/3/28 6:39
この時期の経ヶ岳はスゴイ!!
mypaceさん 体調はいかがですか?

◎経ヶ岳は、私も未踏の山で山頂までが長いのでためらっている山です。
 この積雪期に登るとはスゴイ体力だと感心しました。
 参考にさせてもらってあの素晴らしい展望を見たいと思いました。
◎鉢伏山の展望も良かったですね。しかし、体調を崩されたということでまだまだ冬山ですので無理せず楽しみながら登って下さい。
2019/3/28 19:29
Re: この時期の経ヶ岳はスゴイ!!
◎ 100yamaさん こんばんは〜! 何時もコメントを有難う御座います! ^0^

◎ 山頂までが長いとはつゆ知らず7時間、悪くても8時間で行けると思ってたのですが,,,体調が少し悪く諦めようかとも思ったのですが、滅多にない快晴&無風で行くしかないと思い無理しました,,,。 八合目を山頂にしてもらいたい気持ちでした。 八合目にタップリ時間を割いた方が良いと思います。
◎ 鉢伏山も展望良く気持ち良かったです。 寒中での車中泊が原因か!?かは分かりませんが、喉&鼻が少し痛く軽い花粉症か風邪かと思われます,,,。 長い日程には色んな事を考えて予備日を多く設定しないといけないと思いました,,,。 有難う御座いました。 m(_ _)m
2019/3/28 21:29
こんばんは
体調がすぐれない中頑張りましたね 百名山を目指した頃は
大雨でも無理して登っていました 今は天気予報を確認し
☔マークがあると登らないようにしています まだ無理が
出来る年齢ですね お疲れ様でした
2019/3/28 20:01
Re: こんばんは
◎ 又々kumatoriさん こんばんは〜! 春山で忙しいのにわざわざコメントを有難う御座います! ^0^
◎ 寒い中での車中泊が原因でしょうか? 今までは何も無かったのですが、軽い花粉症&風邪かと思われます,,,。 少しでも体調が良く無いと弱気に成ってしまいます,,,。 長期遠征に成ると天気予報が大事に成ってきますね。 これからは天気が悪い時は地元の観光、温泉入って天気が良く成るよう酒で乾杯が良いかなぁ〜と思う今日この頃です,,, ;;^,^;; 有難う御座いました! m(_ _)m
◎ 追伸、明日からプロ野球の正月が始まります。 1球毎にブツブツ言う私ですが、黙って呑みながら見ようと思います。 監督1年目は4位ですが、今年は3位でどうでしょうか??? ;;;^p^;;; ガルシア&西は出し入れが出来るので計算出来ると思いますよ〜〜,,, しら〜んけど,,,。m(~,~)m
2019/3/28 21:42
mypaceさん こんにちは!
第2日目、経ヶ岳も春山らしいいい雰囲気ですね。
今日もいいお天気で展望が素晴らしい!
少し体調が思わしくないようで・・・、
用心してくださいネ
お疲れさまでした
2019/3/30 15:52
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん おはようございます! 又々コメントを有難うございま〜す! ^p^y

◎ 申し訳ない程、最高の天気で最高の展望と、な〜んも言う事が有りません状態でした。 2日とも快晴とは持ってますよ〜エヘヘ,,,。 ^p^
◎ と、、喜んでましたが、、温泉&酒でも身体が回復せず、、この後は予定通り行かず、、。 それでも2座ハント出来たので満足です。 もっと良い温泉と良いお酒を飲んでたら治ってたかも!? まだイマイチで、治ったらミツマタで仙ヶ岳へ行こうかと思ってます。 s_fさんも用心して下さいね。 有難うございました! m(_ _)m
2019/3/31 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら