ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1782418
全員に公開
ハイキング
関東

赤雪山、仙人ヶ岳松田ダムより娘と

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.0km
登り
747m
下り
747m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:24
合計
5:08
7:42
7:45
23
8:08
8:11
23
8:34
8:41
25
9:06
9:07
73
10:20
10:21
35
10:56
10:57
23
11:20
11:24
12
11:36
11:38
10
11:48
11:49
9
11:58
11:59
37
12:38
ゴール地点
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松田川ダム上部駐車場キャンプ場トイレ有
コース状況/
危険箇所等
危険ヶ所、道迷い無し
登山口〜赤雪山---登山道広く登り易いです。
赤雪山〜仙人ヶ岳---所々ガレタ痩せ尾根有ります。
知の岳〜駐車場---下り始めは急ですが、思っていたより道は、明瞭。
さいたま市5:10〜駐車場7:10
2019年04月06日 07:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
4/6 7:30
さいたま市5:10〜駐車場7:10
少し戻って登山口まで、帰りは奥に見える知の岳より降ります。
2019年04月06日 07:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
4/6 7:39
少し戻って登山口まで、帰りは奥に見える知の岳より降ります。
ここが登山口
2019年04月06日 07:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
4/6 7:45
ここが登山口
『あずき〜今日の調子は?』、『いいけど風音が怖い〜』
2019年04月06日 08:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
4/6 8:12
『あずき〜今日の調子は?』、『いいけど風音が怖い〜』
今年初アカヤシオ(*^_^*)
2019年04月06日 08:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
4/6 8:17
今年初アカヤシオ(*^_^*)
登山道は広々
2019年04月06日 08:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
14
4/6 8:22
登山道は広々
赤雪山到着620.6m
2019年04月06日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
4/6 8:35
赤雪山到着620.6m
ちょと早いのと、2、3日前の寒波でイマイチ
2019年04月06日 09:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
4/6 9:17
ちょと早いのと、2、3日前の寒波でイマイチ
でも可憐
2019年04月06日 09:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
4/6 9:17
でも可憐
青空とアカヤシオ最高〜
2019年04月06日 09:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
4/6 9:20
青空とアカヤシオ最高〜
青空とアカヤシオ最高〜
2019年04月06日 09:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
4/6 9:20
青空とアカヤシオ最高〜
青空とアカヤシオ最高〜
2019年04月06日 09:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
4/6 9:21
青空とアカヤシオ最高〜
見頃は来週でしょうか
2019年04月06日 09:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
4/6 9:46
見頃は来週でしょうか
仙人ヶ岳到着662.9m
2019年04月06日 10:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
4/6 10:25
仙人ヶ岳到着662.9m
まて!茹で野菜たっぷり、いつもより4時間遅い朝食。
この後、奥に映っている、T型ストック無くす(>_<)
2019年04月06日 10:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
4/6 10:32
まて!茹で野菜たっぷり、いつもより4時間遅い朝食。
この後、奥に映っている、T型ストック無くす(>_<)
『あずき〜やまはいいな〜』、『ここまで誰とも合わないし、つまんない<(`^´)>』
2019年04月06日 10:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
4/6 10:51
『あずき〜やまはいいな〜』、『ここまで誰とも合わないし、つまんない<(`^´)>』
2017/4に会ったYasioさんと、又同じ場所で奇遇〜
2019年04月06日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
4/6 10:54
2017/4に会ったYasioさんと、又同じ場所で奇遇〜
ピンクが良い色
2019年04月06日 11:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
4/6 11:14
ピンクが良い色
アップで
2019年04月06日 11:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
4/6 11:13
アップで
さくらチャンと山で会うのは初め
2019年04月06日 11:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
4/6 11:23
さくらチャンと山で会うのは初め
さくらチャン、ママに抱っこされるあずき(^O^)
2019年04月06日 11:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
4/6 11:23
さくらチャン、ママに抱っこされるあずき(^O^)
なんとnanacoちゃんと初顔合わせ\(◎o◎)/!
2019年04月06日 11:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
4/6 11:35
なんとnanacoちゃんと初顔合わせ\(◎o◎)/!
少し戻って、ゆうやけさん知り合いの深谷の山ガールに撮っていただく。ありがとう御座います。
2019年04月06日 11:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
4/6 11:40
少し戻って、ゆうやけさん知り合いの深谷の山ガールに撮っていただく。ありがとう御座います。
知の岳より松田川ダムキャンプ場に降ります。初めてのコース
2019年04月06日 12:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
4/6 12:00
知の岳より松田川ダムキャンプ場に降ります。初めてのコース
急降下ですが登山道は明瞭でやぶとか無いので安心(ダニ)
2019年04月06日 12:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
4/6 12:01
急降下ですが登山道は明瞭でやぶとか無いので安心(ダニ)
朝方登った稜線
2019年04月06日 12:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
4/6 12:03
朝方登った稜線
駐車場、ダム見えて来ました。
2019年04月06日 12:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
4/6 12:06
駐車場、ダム見えて来ました。
お疲れ〜
2019年04月06日 12:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
4/6 12:37
お疲れ〜
おまけ---ダム下の桜見学
キャンプの方で賑わってました
2019年04月06日 13:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
4/6 13:11
おまけ---ダム下の桜見学
キャンプの方で賑わってました
おまけ---ダム下の桜見学
2019年04月06日 13:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
4/6 13:12
おまけ---ダム下の桜見学
おまけ---ダム下の桜見学
2019年04月06日 13:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
12
4/6 13:13
おまけ---ダム下の桜見学

装備

個人装備
グローブ 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 熊ベル

感想

たくさんの方と嬉しいバッタリ
Yasioさん、K2さん、さくらチャン、ゆうやけさん、nanacoチャン

出会った登山者
登山口〜仙人ヶ岳---0
仙人ヶ岳〜知の岳---20人くらい
知の岳〜駐車場---0

仙人ヶ岳先日は三脚の雲台、今回はT型ストックを無くす(>_<)
鬼門ですね〜いや、だいぶ頭にヤキが回って来たかな〜

4/10 追記
この度、ストック紛失事件では、皆様に御心配と御迷惑を
おかけしましたが、
k2隊、深谷隊(T様)のご親切とゆうやけさん(sunset33)の幅広い
 人脈(重要な基地局)により無事戻る事に成りました。(^O^)
 ありがとうございました<(_ _)>
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

T型ストック
azukimickさんのでしたか。山頂〜熊の分岐までの間の木にかかってます。また行くしかないですね。by さくらパパ
2019/4/6 19:34
Re: T型ストック
sakupapaさん
有難うございます。
あれからゆうやけさんと会い、そこで気づき熊の分岐まで戻ったのですが、
あずきに、これ以上負担掛けるのも悪いと思い、引き返しました。

いつもホームページ、ありがとうございます。
3/29は追っかけで、花桃の郷、エドヒガンザクラと行って来ました。
2019/4/6 20:48
ストック誰が落としたのだろうと?
azukimickさん こんばんは。
早いレコアップですね、
それと、下山で見たストックの持ち主は解かりましたが、残念でしたね。
ゆうやけさんとスライドする前に見つけましたよ、
ゆうやけさんとは解からないでいましたが、このレコで解りました、すごいく若くて羨ましいですよ・・・ああゆう時代も俺達にもあったですけどネ?
もしかしたらと思っていましたがヤマレコ仲間が結構登ってきていましたね、
それにしても、今年のアカヤシオはちょっと残念でしたね。
残念が×2になってしまいましたね。
2019/4/6 21:13
Re: ストック誰が落としたのだろうと?
Yasioさん
こんにちは!
同じ場所でまたお会い出来奇遇ですね〜
情報ありがとうございます。

ストック残念でしたが、たくさんの方とバッタリ出来良い山行でした。
二度有ることは三度有ると言いますので
今度は要らないものを持っていけば良いのかと名案が〜
畳と何とかは新しいものが良いと言いますので
連れて行けばと思ってます(*^_^*)
相方も濡れ落ち葉と早くさよならと、逆襲されるかも〜(>_<)

ゆうやけさん、健脚で、社交的でいつも若々しいですが、
同世代(大きく括ると)なのですよ!(@_@)
私たちも見習ってそれなりに頑張りましょう。
2019/4/7 12:15
アカヤシオよりバッタリが嬉しい!
こんばんは、アップするの早っ!
azuki&あずきちゃんが知の岳から松田湖へ下がる前に
ギリギリでバッタリ出来ましたね。
nanancoとあずきちゃんと念願のバッタリとなりましたね(^^)
お陰様で情報を頂いた方達全員とお会い出来ました。
再び深谷のご婦人方とお会いすると、
adukiさんのストップを探しながら来たと言っていました。

本日バリカンでnanacoをサマーカットにしたので爽やかになりました。
午後は予防接種とnanacoの手入れの1日でした。
またお会い出来る事を楽しみにしていますね
2019/4/7 17:21
Re: アカヤシオよりバッタリが嬉しい!
Sunset33(ゆうやけ)さん
こんばんは!
Yasioさん、K2隊さん、さくらチャンファミリーに会ってなければ
すんなり知の岳からダムに降りて,
ゆうやけさん,nanacoちゃんとすれちがう処でした。
相棒Mickの果たせなかった2+2ショット
あずきが叶えてくれ嬉しかったです。(*^_^*)
ゆうやけさんとは二度目ですが、もっと会っている気がします。
(私の勝手な思い込みですが)
何方ともそうですが、いざ会うと話したいことの1/10しか、
言葉が出てきません。
今度バッタリしたときは、1/5くらいは話出来る様に---

レコ作成後あずきは、私の腕枕でまったり〜(^_-)-☆
2019/4/7 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
仙人ケ岳と赤雪山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら