記録ID: 1785503
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
4月の恵那山(神坂峠往復)
2019年04月06日(土) ~
2019年04月07日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 1,930m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は中津川温泉クアリゾート湯舟沢、800円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
|
---|
感想
神坂峠から恵那山への最近の山行記録が無いと思ったら、中津川方面から峠への林道が閉鎖されているからなんですね。知らずに行ってしまいました。
神坂峠テント泊は風は無かったものの、スリーシーズン用の寝袋では寒かった。
翌日の恵那山往復は特に大判山から稜線までがアップダウンも大きく、急登で雪に足を取られ難儀しました。9時間近い山歩きでくたぶれました。
入山者は少なく、初日に1人、2日目に1人とだけすれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1803人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する