記録ID: 178735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山
2012年03月25日(日) [日帰り]

コースタイム
9:40 都民の森駐車場~森林館
10:00 鞘口峠
10:50 見晴らし台
11:35 三頭山山頂(東峰)
11:50 三頭山山頂(西峰)
12:05 ムシカリ峠
12:15 大沢山山頂
13:55 三頭大滝
14:30 都民の森駐車場
10:00 鞘口峠
10:50 見晴らし台
11:35 三頭山山頂(東峰)
11:50 三頭山山頂(西峰)
12:05 ムシカリ峠
12:15 大沢山山頂
13:55 三頭大滝
14:30 都民の森駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
直通バスと乗り換えを要するバスがあるため注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北側の道には凍結箇所があり、通行するのであればアイゼン必携。 凍結道を迂回するコースもあるので、道を選べばアイゼンは不要。 |
写真
撮影機器:
感想
ずっとずっと行きたかった山。
武蔵五日市駅からの直通バスが再開したのでとうとうお邪魔してきました。
念のためにと軽アイゼンを持っていったら大正解。
北側の道はつるつるのアイスバーンでした。
ただ都民の森ということでいろんなルートがあった模様、道を選べばずっと快適な山歩きができたのかもしれません。
一人で登っていても、周りのハイカーさんが気さくに声をかけてくださるのでそれほど寂しくありません。
序盤で出会ったソロのおじさまは、最初のアイスバーン道で私がヒーヒー言っていたら、「大丈夫かーい?」と声をかけてくれました。
26名の団体様も抜きつ抜かれつ、そのたび声をかけてくれました。
若い男性のソロハイカーは私が雪道で四つん這い状態の時に心配して待っていてくれました。
おじさま4人パーティー様はほがらかに声をかけてくれておやじギャグやおやつを差し入れてくれました。
大沢山で休憩していたお姉さま4人パーティー様はにぎやかなお喋りに加えてくれました。
山で誰かと話が弾むと、格別に嬉しいですね。
余談ですが、立ち寄った温泉のお座敷に山歩きの本がたくさん置いてありまして、次に登りたい山をあれこれ考えながら酒を飲み、非常にたまらん時間を過ごしました。
山の計画を立てながら飲む酒はホント楽しい。
次はどの山に登ろうかしら・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する