記録ID: 1787475
全員に公開
ハイキング
甲信越
貫ケ岳、高ドッキョウ(中沢登山口)
2019年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbc73ec1f8db47a4.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,622m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下部温泉早川インターが開通したので、南部が少し近くなりました。富士川沿いの桜が満開でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■中沢登山口から、杉林の中を始めのうちはゆるゆる、途中から急になり稜線近くは結構急で大変。 ■貫ケ岳へ向かう稜線は立派なアセビの区間があってうれしい。山頂直下は急登。 ■晴海展望台から樽峠まではアップダウンあり、階段ありでなかなか手強い。 ■高ドッキョウまでは、細道や若干の岩場でいい感じのところもあり、山頂直下は急登です。 ■全体に道は明瞭。 EK=41.8 |
写真
感想
一週間休んでの山行。急に暑くなったこともあり、身体がついていきません。
それでもなんとか2座登れました。累積標高差が結構あるんじゃないかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する