記録ID: 1795708
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 〜 七滝沢コース↑ 〜
2019年04月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,901m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 6:40
距離 13.7km
登り 1,937m
下り 1,919m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
早ではまだアイゼンorチェーンスパイク必要 |
写真
感想
遠征2日目の今日は両神山でした。
昨日とは違って登りは静かな山行でした。
楽しかったー♫ 1人静かな山行は心の感度も上がりますね!
ただ、アイゼンを車に忘れてヤバかった💦
山頂で見た奥秩父、八ヶ岳、北アルプス、登ったお山を見るのは格別です。
富士山、南アルプス、中央アルプス、浅間山!
そのうち行くからね✨
明日は、遠征登山のメインディッシュ!!!
おやすみなさい💤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人
お疲れ様でした。
昨年はどこにも残雪は無く、アカヤシオも見頃でした。
ドウダン系とお感じになった植物は毒草のハシリドコロなんですよ。
食べた人は気が狂って走り回ると言われています。
秩父や山梨以外では珍しい植物なので、私は見る度によ〜く観察します。
はじめまして、ototuma200さん。
ハシリドコロと言うんですねっ しかも見かけによらず毒草とは… (驚)
お花の良さに目覚めたばかりで、好きなのに何もわからない… 僕!
教えて頂き、ありがとうござます。
早速、ototuma200さんの両神山レコ拝見させて頂きましたが 東岳の先は… やはり危険な場所なんですね〜
僕もいつか八丁峠まで挑戦してみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する