ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1797401
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

乾徳山(大平荘から往復)

2019年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
8.5km
登り
800m
下り
782m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:50
合計
5:55
10:07
10:08
3
10:11
10:12
26
10:38
10:59
15
11:14
12:06
9
12:15
12:24
26
12:50
12:50
6
12:56
12:56
19
13:15
13:15
3
13:18
13:27
3
13:30
13:35
39
14:30
14:36
1
14:37
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平荘駐車場(普通車800円)
コース状況/
危険箇所等
扇平より上部は残雪あり。安全の為チェーンスパイクを着けたり外したり。
大平荘駐車場。奥の建物はトイレです。
平日ですし。他誰もいません。1回普通車800円です。
2019年04月17日 08:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 8:58
大平荘駐車場。奥の建物はトイレです。
平日ですし。他誰もいません。1回普通車800円です。
大平荘。こちらの奥の建物で声をかけて駐車場利用料を払いました。その際に山頂から先はまだ足場が悪いから下山は奥には行かず引き返した方が良いとアドバイスしてもらえました。助かりました。帰りにバッヂも購入(600円)
2019年04月17日 08:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 8:59
大平荘。こちらの奥の建物で声をかけて駐車場利用料を払いました。その際に山頂から先はまだ足場が悪いから下山は奥には行かず引き返した方が良いとアドバイスしてもらえました。助かりました。帰りにバッヂも購入(600円)
登山道入り口は大平荘から林道を5分ほど歩くとあります。
2019年04月17日 09:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:09
登山道入り口は大平荘から林道を5分ほど歩くとあります。
石畳に沿って山へ入っていきます。
2019年04月17日 09:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:09
石畳に沿って山へ入っていきます。
その石畳を進むと富士山が見えました。朝が一番見えてた気がします。
2019年04月17日 09:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:12
その石畳を進むと富士山が見えました。朝が一番見えてた気がします。
見上げると野鳥が。(トリミングしてます。)
モズです。今日はカメラ忘れてしまってコンデジです(泣)(RX-100)
2019年04月17日 09:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:13
見上げると野鳥が。(トリミングしてます。)
モズです。今日はカメラ忘れてしまってコンデジです(泣)(RX-100)
立派な看板があります。
2019年04月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:20
立派な看板があります。
看板の右側が登山口。
2019年04月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:20
看板の右側が登山口。
道標もしっかりあります。
2019年04月17日 09:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:41
道標もしっかりあります。
月見岩方面へ向かいます。
2019年04月17日 09:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 9:47
月見岩方面へ向かいます。
途中南アルプスが見えました。
2019年04月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 9:59
途中南アルプスが見えました。
見晴らしが良い場所に出ました。中央付近が月見岩。
2019年04月17日 10:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 10:20
見晴らしが良い場所に出ました。中央付近が月見岩。
手前の木のてっぺんにホオジロがいるのですがコンデジではこれが限界。野鳥のいる風景
2019年04月17日 10:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 10:22
手前の木のてっぺんにホオジロがいるのですがコンデジではこれが限界。野鳥のいる風景
角度を変えて。
野鳥のいる風景
2019年04月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 10:23
角度を変えて。
野鳥のいる風景
野鳥のいる風景
2019年04月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/17 10:24
野鳥のいる風景
月見岩。
2019年04月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 10:24
月見岩。
少し行くと扇平の標識。
2019年04月17日 10:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 10:29
少し行くと扇平の標識。
そのすぐ横に手洗石。
2019年04月17日 10:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 10:29
そのすぐ横に手洗石。
鎖場に雪があります。
2019年04月17日 10:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 10:52
鎖場に雪があります。
そのまま登りましたが上部は雪もまだありそうなので安全を考慮してチェーンスパイク装着。
2019年04月17日 10:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/17 10:57
そのまま登りましたが上部は雪もまだありそうなので安全を考慮してチェーンスパイク装着。
まだこんな感じで雪残ってます。
気温も上がるので直に溶けるでしょうね。
2019年04月17日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:01
まだこんな感じで雪残ってます。
気温も上がるので直に溶けるでしょうね。
鎖&ロープあり。
2019年04月17日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:02
鎖&ロープあり。
髭剃岩。
2019年04月17日 11:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:04
髭剃岩。
岩の間を抜けると南アルプスが見えます。
2019年04月17日 11:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 11:05
岩の間を抜けると南アルプスが見えます。
通り抜けはできないので戻ります。
2019年04月17日 11:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:06
通り抜けはできないので戻ります。
カミナリ岩
2019年04月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:13
カミナリ岩
鎖があります。足の置き場もありますが思ったより岩が滑る。
2019年04月17日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:18
鎖があります。足の置き場もありますが思ったより岩が滑る。
その岩を登りきり振り返ると絶景(晴れていたら)。
まだ富士山見えています。
2019年04月17日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:18
その岩を登りきり振り返ると絶景(晴れていたら)。
まだ富士山見えています。
胎内。なんとなく筑波山を思い出しました。
2019年04月17日 11:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:20
胎内。なんとなく筑波山を思い出しました。
最後の登りの鳳岩。
迂回路は看板右からですが雪があります。(下山は迂回路使いましたがチェンスパ装着。)
2019年04月17日 11:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:30
最後の登りの鳳岩。
迂回路は看板右からですが雪があります。(下山は迂回路使いましたがチェンスパ装着。)
鳳岩を見上げます。
2019年04月17日 11:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 11:30
鳳岩を見上げます。
鳳岩中腹から取り付き場所を。
始めの部分は足の置き場が狭いところを使うしかなかったりしました。
2019年04月17日 11:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/17 11:36
鳳岩中腹から取り付き場所を。
始めの部分は足の置き場が狭いところを使うしかなかったりしました。
そして山頂到着。
2019年04月17日 11:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
4/17 11:41
そして山頂到着。
山頂標識を撮影。(左の手は・・・)
2019年04月17日 11:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:42
山頂標識を撮影。(左の手は・・・)
2019年04月17日 11:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 11:42
山頂標識(右)と富士山。
2019年04月17日 11:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 11:45
山頂標識(右)と富士山。
遠くに見えるのは金峰山の五丈石かな。
2019年04月17日 11:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 11:46
遠くに見えるのは金峰山の五丈石かな。
黒鉄山、甲武信ヶ岳方面。
山頂で軽く行動食を摂り下山します。
2019年04月17日 12:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 12:10
黒鉄山、甲武信ヶ岳方面。
山頂で軽く行動食を摂り下山します。
カミナリ岩付近を下りる相方。登りは27枚目の写真です。
2019年04月17日 12:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 12:38
カミナリ岩付近を下りる相方。登りは27枚目の写真です。
扇平付近で木の上にヒガラがいましたので撮ってみました。トリミングしてます。
2019年04月17日 13:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 13:09
扇平付近で木の上にヒガラがいましたので撮ってみました。トリミングしてます。
富士山は頭だけ何とか見えてます。
2019年04月17日 13:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/17 13:10
富士山は頭だけ何とか見えてます。
下山は扇平から右へ。高原非難小屋の方から。
2019年04月17日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 13:17
下山は扇平から右へ。高原非難小屋の方から。
下りて来て分岐。
2019年04月17日 13:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 13:37
下りて来て分岐。
高原ヒュッテ。
2019年04月17日 13:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 13:38
高原ヒュッテ。
注意書きです。
2019年04月17日 13:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 13:39
注意書きです。
トイレはまだ冬季とのことで使用不可でした。
2019年04月17日 13:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 13:40
トイレはまだ冬季とのことで使用不可でした。
中はとてもキレイです。
2019年04月17日 13:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 13:40
中はとてもキレイです。
大平方面へ行こうとするとカラ類がたくさんいたので見ていたら近くに来たので撮ってみました。コガラです。(トリミングしてます。)
2019年04月17日 13:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/17 13:49
大平方面へ行こうとするとカラ類がたくさんいたので見ていたら近くに来たので撮ってみました。コガラです。(トリミングしてます。)
ルリビタキ(メス色)です。この日ルリビタキもかなり多く見られました。(トリミングしてます。)
2019年04月17日 13:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 13:56
ルリビタキ(メス色)です。この日ルリビタキもかなり多く見られました。(トリミングしてます。)
林道途中に標識が。富士見百景との事。天気が良い日に来てみたいです。
2019年04月17日 14:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 14:06
林道途中に標識が。富士見百景との事。天気が良い日に来てみたいです。
2019年04月17日 14:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/17 14:21
道標に沿って下山し太陽光発電のパネルが見えたら無事下山です。
2019年04月17日 14:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/17 14:34
道標に沿って下山し太陽光発電のパネルが見えたら無事下山です。

感想

この日は予定では丹沢でしたが天気予報だとキレイに晴れがなさそうなので以前から行ってみたかった乾徳山に変更しました。
上部は雪があるようなのでチェーンスパイクも持参。
登山口は徳和が一般的だと思うのですが最近は高尾山しか行ってないので標高差の少ない大平から。駐車場利用料はかかりますがトイレもありますし。
平日ですのでこちらからの登山者は他にはいなかったようです。徳和からの方を含めて10名くらいだったかなと思います。やっぱり平日は良いですね。ペースも好みでいけます。
そういえばこの日はカメラ忘れて・・・
でも岩場があるので久々にコンデジを持っていたのでとりあえず良かった。でもテンション下がり気味。
そんなときに限って野鳥は多く見られる展開。(見るだけで楽しめました)コンデジで頑張って撮影し何枚か見られそうなのは載せてみました。
今回は天気が曇りで絶景!にはならなかったので次に来ることがあったらバッチリ晴れたときにまた来たいと思うとても良い山でした。岩場も久々でとても楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2757人

コメント

山梨百名山♪
乾徳山は私は登った事がないんですが、日本二百名山で山梨百名山でしたっけ?ガイドブックでもよく見かけるし結構有名な山ですよね
tsuyoshiさんご夫婦は初めて登られたんですか?

青空ではなかったようですが山頂からは絶景のようですし、鎖場もあって登山を楽しまれたようですね
鳥さんもたくさん見かけたんですね!凄い〜!!先日、奥多摩で鳥さんの鳴き声は聞こえるので立ち止まって探しても見つからない事が数回・・
そしてカメラ忘れ、SDカード忘れ、バッテリー忘れ、私もよくあります 今回tsuyoshiさんはコンデジを持っていたのでせめて良かったです

GWは丹沢とか行かれるのでしょうか?
私は3回、山を予定していてそのうちの1回は丹沢の日帰りです 同じ日だといいですね〜  (残り2回は雪山です )
2019/4/19 14:06
Re: 山梨百名山♪
popieさん
こんばんは

乾徳山は初めて登りました。レコでも見ていたりして一度は行きたい山の一つでした。晴れていたら素晴らしい景色が見られたんだろうな〜って思います。でも八ヶ岳は手前が遮られて見えないんです。この日は充電はしっかりしていたのですがカメラをそのまま置いて気づかずに出発してしまう失態。コンデジでトリミングして野鳥の種別がわかるくらいですのでいつものカメラでしたら確実に撮影できています。持っていかないときに限って良い所に野鳥来てくれたりします。。。でもコンデジ持っていて良かったです。GWは今のところ前半は近場のイベント行ったり(パシフィコ横浜のモンベルフェアとか)山は中盤から後半かなと思いますがまだ決めてないのと天気次第って感じです。丹沢行かれるんですね。GWは気づけばあと1週間ですね〜!丹沢ですれ違ったら!その時はよろしくお願いしまーす😀
2019/4/20 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら