昨夜は徳山港に最も近いサンルートに泊まりました。
0
4/12 6:58
昨夜は徳山港に最も近いサンルートに泊まりました。
美しくはないが、工場群は力強さが漲り、大好きです。
0
4/12 6:58
美しくはないが、工場群は力強さが漲り、大好きです。
7:20発の竹田津行きです。
2時間で九州です。以前、逆コースで利用したとき、運送業の人が、『ここのフェリーは日本一安い』と言っていました。
2
4/12 6:58
7:20発の竹田津行きです。
2時間で九州です。以前、逆コースで利用したとき、運送業の人が、『ここのフェリーは日本一安い』と言っていました。
徳山湾はさすがに、船が多いです。
0
4/12 7:30
徳山湾はさすがに、船が多いです。
大津島と思われます。
1
4/12 7:46
大津島と思われます。
姫島です。左端の千切れそうな部分が稲積です。
ちょっと油断してて、祝島を見損ないました。
0
4/12 8:36
姫島です。左端の千切れそうな部分が稲積です。
ちょっと油断してて、祝島を見損ないました。
薄っすら見えているのは四国の佐田岬半島と思われます。
0
4/12 8:38
薄っすら見えているのは四国の佐田岬半島と思われます。
姫島です。いくつかの島がトンボロ(陸繫砂州)で繋がっていることが判ります。
0
4/12 8:45
姫島です。いくつかの島がトンボロ(陸繫砂州)で繋がっていることが判ります。
火事でなければ良いが、かなりの煙だ。
0
4/12 9:16
火事でなければ良いが、かなりの煙だ。
見覚えのある港が見えてきました。
竹田津から伊美へは連絡バスがあり、9:50発姫島行きに間に合います。
0
4/12 9:18
見覚えのある港が見えてきました。
竹田津から伊美へは連絡バスがあり、9:50発姫島行きに間に合います。
姫島行です。
0
4/12 9:40
姫島行です。
国東の山並みが美しい。
1
4/12 10:03
国東の山並みが美しい。
姫島港に入港です。
0
4/12 10:10
姫島港に入港です。
姫島玄関口
0
4/12 10:16
姫島玄関口
港の前の南浜公園に立派な銅像がある。西村栄一自民党副総裁だろうと近づいたら、いや、藤本熊雄氏だった。
0
4/12 10:17
港の前の南浜公園に立派な銅像がある。西村栄一自民党副総裁だろうと近づいたら、いや、藤本熊雄氏だった。
碑文の説明よりも、藤本熊雄、昭夫父子で1960年から現在まで村長を務めていることが私には興味があった。2016年には61年ぶりの選挙があって、現村長が勝ち、9期目に入りました。
1
4/12 10:18
碑文の説明よりも、藤本熊雄、昭夫父子で1960年から現在まで村長を務めていることが私には興味があった。2016年には61年ぶりの選挙があって、現村長が勝ち、9期目に入りました。
姫島にも島四国がありました。
0
4/12 11:15
姫島にも島四国がありました。
寺名を見ると四国遍路の思い出が蘇ります。
0
4/12 11:17
寺名を見ると四国遍路の思い出が蘇ります。
海岸から一番遠い近くの車道脇で、ヒジキを干している老夫婦がいました。わざわざ、ここへ来るのは広いし、風通しが良いからと言っていました。
1
4/12 11:19
海岸から一番遠い近くの車道脇で、ヒジキを干している老夫婦がいました。わざわざ、ここへ来るのは広いし、風通しが良いからと言っていました。
大海留池を眺めに行きませんでした。
0
4/12 11:23
大海留池を眺めに行きませんでした。
0
4/12 11:26
姫島には七不思議があるそうで、「逆柳」です。
2
4/12 11:32
姫島には七不思議があるそうで、「逆柳」です。
島四国番外 鉄漿(おはぐろ)橋大師
0
4/12 11:37
島四国番外 鉄漿(おはぐろ)橋大師
七不思議「かねつけ石」
0
4/12 11:42
七不思議「かねつけ石」
村が関わる第三セクターが運営しているようです。
0
4/12 11:48
村が関わる第三セクターが運営しているようです。
村の掲示板を覗いてみました。
0
4/12 11:53
村の掲示板を覗いてみました。
七不思議「阿弥陀牡蛎」
0
4/12 12:07
七不思議「阿弥陀牡蛎」
大島桜の切り口がハート型になっています。
ハート型の島である祝島にあれば、人気沸騰したと思います。
1
4/12 12:14
大島桜の切り口がハート型になっています。
ハート型の島である祝島にあれば、人気沸騰したと思います。
大島桜も見頃を過ぎました。
0
4/12 12:15
大島桜も見頃を過ぎました。
姫島灯台と吏員宿舎(今は観光客の休憩所)
0
4/12 12:16
姫島灯台と吏員宿舎(今は観光客の休憩所)
1階が燃料室、2階が宿直室、3階が灯室。
2
4/12 12:19
1階が燃料室、2階が宿直室、3階が灯室。
もしかして、祝島。そうであってほしい。
0
4/12 12:19
もしかして、祝島。そうであってほしい。
航路篝火の発祥地だとか。小倉藩主の細川忠興が姫島に石積みの篝火灯台を設けたそうです。
0
4/12 12:20
航路篝火の発祥地だとか。小倉藩主の細川忠興が姫島に石積みの篝火灯台を設けたそうです。
七不思議「浮田」
0
4/12 12:32
七不思議「浮田」
稲積漁港
1
4/12 12:34
稲積漁港
姫路は小さな島ですが、平地が多く、坂や石段は少ないです。お墓もゆったりとした敷地です。
0
4/12 12:41
姫路は小さな島ですが、平地が多く、坂や石段は少ないです。お墓もゆったりとした敷地です。
車エビの養殖場のようだが、どのように利用しているのかわからなかった。
0
4/12 12:46
車エビの養殖場のようだが、どのように利用しているのかわからなかった。
逆方向に歩く、観光客に出会いました。
随分歩いたと言っていましたが、一周するならば、まだ三分の一です。
1
4/12 12:54
逆方向に歩く、観光客に出会いました。
随分歩いたと言っていましたが、一周するならば、まだ三分の一です。
番外札所です。
0
4/12 12:57
番外札所です。
地層の褶曲が観察できます。
2
4/12 13:08
地層の褶曲が観察できます。
港でヒジキを干せる人は有力者なのだろうか。
0
4/12 13:11
港でヒジキを干せる人は有力者なのだろうか。
海蝕崖。穴には隼が巣を作っているそうです。
隼は近くを悠々と飛んでいました。
1
4/12 13:22
海蝕崖。穴には隼が巣を作っているそうです。
隼は近くを悠々と飛んでいました。
島には似つかないほどの道路と港が整備されています。
藤本父子で1960年から村長職を独占できている理由がわかります。
0
4/12 13:27
島には似つかないほどの道路と港が整備されています。
藤本父子で1960年から村長職を独占できている理由がわかります。
達磨山があるのは別の島だったが、トンボロで一つになりました。
1
4/12 13:35
達磨山があるのは別の島だったが、トンボロで一つになりました。
どこでも老人のグランドゴルフの類は盛んです。
でも、女性だけ楽しんでいるのは、初めて見ました。
0
4/12 13:38
どこでも老人のグランドゴルフの類は盛んです。
でも、女性だけ楽しんでいるのは、初めて見ました。
先ほどのおばちゃん達のチャリです。しっかり清掃道具を積んでいます。
0
4/12 13:42
先ほどのおばちゃん達のチャリです。しっかり清掃道具を積んでいます。
場所取りがあって、印があるそうです。
0
4/12 13:47
場所取りがあって、印があるそうです。
ビニール袋一つが10Kgだそうです。10.3キロ積めるように言われているが、私は10.5キロ詰めているとおばさんが言っていました。
今年は値段が決まっていないが、良い年は2万円近くなったとか。
1
4/12 13:48
ビニール袋一つが10Kgだそうです。10.3キロ積めるように言われているが、私は10.5キロ詰めているとおばさんが言っていました。
今年は値段が決まっていないが、良い年は2万円近くなったとか。
これが場所取りの印のようです。
0
4/12 13:50
これが場所取りの印のようです。
姫島港に戻ってきました。
0
4/12 14:02
姫島港に戻ってきました。
大帯八幡神社。
0
4/12 14:11
大帯八幡神社。
真言宗のお寺です。
0
4/12 14:13
真言宗のお寺です。
国東半島ならではの石造り仁王様です。
1
4/12 14:13
国東半島ならではの石造り仁王様です。
二体一緒に撮影できないのは路地で狭いからです。
1
4/12 14:13
二体一緒に撮影できないのは路地で狭いからです。
島の小学校です。活気があって良いです。
0
4/12 14:22
島の小学校です。活気があって良いです。
姫島庄屋の古庄家です。
管理人もおらず、無料で見学できます。
0
4/12 14:31
姫島庄屋の古庄家です。
管理人もおらず、無料で見学できます。
室内には上がれません。
0
4/12 14:32
室内には上がれません。
見学者にも会いませんでした。
0
4/12 14:35
見学者にも会いませんでした。
現役と思われる半鐘
1
4/12 14:39
現役と思われる半鐘
昔、赤痢がはやったころに立てられた宝篋印塔と常夜灯。
0
4/12 14:42
昔、赤痢がはやったころに立てられた宝篋印塔と常夜灯。
姫島出航は5:50である。
宿の女将さんが大きなおにぎりを結んでくれました。
2
4/13 6:14
姫島出航は5:50である。
宿の女将さんが大きなおにぎりを結んでくれました。
伊美港から竹田津間は以前に歩いていますが、バスが無いので、伊美港から宇佐駅まで歩きます。
0
4/13 6:19
伊美港から竹田津間は以前に歩いていますが、バスが無いので、伊美港から宇佐駅まで歩きます。
伊美の中心部でギャラリー通りですが、完全に廃れています。
0
4/13 6:23
伊美の中心部でギャラリー通りですが、完全に廃れています。
竹田津港を遠目に見て、宇佐方面に向かいます。
ここからは、初めての道です。
0
4/13 7:08
竹田津港を遠目に見て、宇佐方面に向かいます。
ここからは、初めての道です。
これも国東の文化かも。交通安全を祈念した石塔です。
私は石塔の形をしているので、昔の人が寄贈したものと思っていたら、交通安全協会でした。
1
4/13 7:19
これも国東の文化かも。交通安全を祈念した石塔です。
私は石塔の形をしているので、昔の人が寄贈したものと思っていたら、交通安全協会でした。
麦畑に見とれました。
1
4/13 7:19
麦畑に見とれました。
そうだ!国東半島ではトンネルに番号が付いていいました。2016年の旅を思い出しました。
0
4/13 7:33
そうだ!国東半島ではトンネルに番号が付いていいました。2016年の旅を思い出しました。
大分でカニ?と思いました。帰宅後に調べたら、香々地は『岬ガザミ』というワタリガニの産地でした。
1
4/13 7:47
大分でカニ?と思いました。帰宅後に調べたら、香々地は『岬ガザミ』というワタリガニの産地でした。
一面にレンゲの花。
0
4/13 8:02
一面にレンゲの花。
日本一の夕日をうたい文句の粟島公園。
桜と菜の花が競演です。
1
4/13 9:40
日本一の夕日をうたい文句の粟島公園。
桜と菜の花が競演です。
高田港方面が見えてきました。
0
4/13 9:55
高田港方面が見えてきました。
国東半島も長〜い坂が行く手に見えるのが厳しいです。
0
4/13 10:00
国東半島も長〜い坂が行く手に見えるのが厳しいです。
前方からくる男性に声を掛けられてしばらく話しました。地元の人ですが、自転車で全国を走っていたので、ゆっくり旅の関心があるとのことでした。別れ際にチョコを戴きました。
2
4/13 10:26
前方からくる男性に声を掛けられてしばらく話しました。地元の人ですが、自転車で全国を走っていたので、ゆっくり旅の関心があるとのことでした。別れ際にチョコを戴きました。
後姿だけでも、浜部に駈ける子どもの笑顔が浮かびます。
0
4/13 10:44
後姿だけでも、浜部に駈ける子どもの笑顔が浮かびます。
真玉港近くに広がる砂州。
0
4/13 10:45
真玉港近くに広がる砂州。
伊能忠敬一行の中食所とありました。
0
4/13 11:16
伊能忠敬一行の中食所とありました。
自慢の愛車を連ねてドライブだが、後続が来ないようです。
0
4/13 11:55
自慢の愛車を連ねてドライブだが、後続が来ないようです。
昭和の町に寄り道します。
0
4/13 12:52
昭和の町に寄り道します。
やっぱり活気がありません。
1
4/13 12:55
やっぱり活気がありません。
さほど惹きつけられるものもなく、ブラブラです。
0
4/13 12:58
さほど惹きつけられるものもなく、ブラブラです。
有料資料館はパスしました。
0
4/13 13:02
有料資料館はパスしました。
昭和の町を一巡して、宇佐へ向かいます。
0
4/13 13:05
昭和の町を一巡して、宇佐へ向かいます。
豊後高田市とお別れです。石像が建っていました。
0
4/13 13:31
豊後高田市とお別れです。石像が建っていました。
ライダー集団です。この後も多数が続いてきました。
0
4/13 13:35
ライダー集団です。この後も多数が続いてきました。
姫島&国東半島と歩いた大分の旅は、ここがゴールです。
2
4/13 14:02
姫島&国東半島と歩いた大分の旅は、ここがゴールです。
貴殿、やっぱすごいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する