記録ID: 180169
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
翁草を尋ねて九連峰の神成山へ(西上州)
2012年04月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 201m
- 下り
- 208m
コースタイム
宮崎公園P(10:30)→神成山(11:00/11:50)→吾妻山(12:40)→新堀神社→
大サボテンの家(12:55)→旧姫街道→宮崎公園P(13:40)
大サボテンの家(12:55)→旧姫街道→宮崎公園P(13:40)
天候 | 晴れ ちよっと風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上信越道からは富岡IC下車 電車の場合は高崎駅から上信電鉄で神農原駅か南蛇井駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしています 吾妻山から新堀神社までのルートは少し急で石車に注意 時間があれば立ち寄ってみてくださいね! 貫前神社 http://www.city.tomioka.lg.jp/tourism/001/002/ 富岡製糸場 http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html 丹生湖(にゅうこ) 上信電鉄時刻表 http://www.joshin-dentetsu.co.jp/tetudou/jikokuhyou/jikokuhyou_top.htm |
写真
感想
神成山(かんなりやま)ハイキングは小さなピークの九連峰でミニ縦走が楽しめます。
この時期は翁草が咲き
もうすぐアカヤシオ、ミッバツツジ、ヤマツツジの咲く尾根を歩く事が出来ます
今日も神奈川県相模原市から電車で来られたという登山者の方達がいらっしゃいました。
意外と遠くからも電車で来られる方が多いようです
今年も宮崎公園から西中学校の裏の登山口から歩き出します。
展望台の姫天狗〜竜王ピーク(神成山)〜折越の御嶽さん〜吾妻山〜新堀神社〜
サボテンの家〜旧姫街道〜宮崎公園と周遊しました。
今年は吾妻山に登る手前に翁草は植えて有りましたし、
新堀神社に下る所にもありましたがこちらはまだ株が小さく咲くのはまだのようです。
ツツジもポツリポツリの状態ですからこれからが本番ですね!
電車の方は
神農原駅からですと宮崎公園から
南蛇井駅からですとサボテンの家のある新堀神社から歩かれるのが良いと思います
また近くに丹生湖(にゅうこ)があり桜も綺麗ですし
貫前神社や富岡製糸場もありますので時間のあるか方は立ち寄って見てくださいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
皆さん、歩かれていますね。
吾妻山の斜面にも、移植されたようであちこち見所が増えましたね。
今年はやはり遅れ気味?桜とコラボで写真が撮れるかな?
と、期待しながら来週にでも歩いてみようかと考えていたところでした
danbeさん
こんにちは。
そうなんですね!
みなさん歩かれていますね!
今回遊んでくれる人が居なかったのでひとり寂しく?
秩父七峰縦走の足慣らしを兼ねて出かけてみました。
神成山なら近いしお弁当を持って歩いてくるのに丁度良い所です。
ツツジもちらほらでしたので来週辺りが桜と翁草とツツジと見頃になるのではと思われます。
コラボ写真楽しみにしていますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する