ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1802736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【雲取山】小袖〜七ツ石〜雲取山〜三条の湯

2019年04月20日(土) ~ 2019年04月21日(日)
 - 拍手
Gipfel その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:24
距離
23.8km
登り
1,590m
下り
1,582m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
0:17
合計
8:33
8:53
8:54
58
9:52
9:53
21
10:14
10:15
50
11:05
11:05
28
11:33
11:34
13
11:47
11:48
55
12:43
12:45
28
13:13
13:14
18
13:32
13:34
5
13:39
13:45
7
13:52
13:53
57
14:50
14:50
154
17:24
2日目
山行
2:29
休憩
0:02
合計
2:31
6:43
53
宿泊地
7:36
7:36
77
8:53
8:54
19
9:14
ゴール地点
天候 4/20 sun
4/21 sun
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営駐車場
コース状況/
危険箇所等
積雪はほとんどなし
雲取山〜北天のコルまでは、凍結箇所あり
その他周辺情報 のめこい湯:900円 三条の湯に泊まると300円に
http://www.nomekoiyu.com/onsen/info.html
駐車場に車を停めてスタート
2019年04月20日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 8:55
駐車場に車を停めてスタート
なだらかな歩きやすい道が続く
2019年04月20日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 9:08
なだらかな歩きやすい道が続く
堂平
2019年04月20日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 10:16
堂平
七ツ石山はパス
2019年04月20日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 11:07
七ツ石山はパス
巻道でー
2019年04月20日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 11:09
巻道でー
七ツ石山からの道と合流
2019年04月20日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 11:34
七ツ石山からの道と合流
石尾根の稜線に出た
2019年04月20日 11:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 11:49
石尾根の稜線に出た
尾根上は切り拓かれていて、歩きやすい
2019年04月20日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 12:00
尾根上は切り拓かれていて、歩きやすい
2019年04月20日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 12:06
薄っすらと南アルプス
塩見岳と白峰三山が僅かに…
2019年04月20日 12:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 12:11
薄っすらと南アルプス
塩見岳と白峰三山が僅かに…
雁ガ腹摺山と富士山
2019年04月20日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 12:33
雁ガ腹摺山と富士山
つい最近まで営業していた奥多摩小屋
2019年04月20日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 12:36
つい最近まで営業していた奥多摩小屋
小雲取山へ登っていく
2019年04月20日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 13:00
小雲取山へ登っていく
ジグザグと
2019年04月20日 13:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 13:08
ジグザグと
手前にピントが合ってしまった
2019年04月20日 13:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 13:13
手前にピントが合ってしまった
飛龍山
2019年04月20日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 13:24
飛龍山
和名倉山
2019年04月20日 13:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 13:24
和名倉山
山頂まであとちょっと〜
2019年04月20日 13:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 13:34
山頂まであとちょっと〜
2019年04月20日 13:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 13:37
2019年04月20日 13:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4/20 13:51
山頂標
2019年04月20日 13:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/20 13:52
山頂標
富士山
2019年04月20日 13:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 13:52
富士山
登ってきた稜線
2019年04月20日 14:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 14:00
登ってきた稜線
さて、下山
2019年04月20日 14:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/20 14:50
さて、下山
大菩薩嶺
2019年04月20日 14:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/20 14:58
大菩薩嶺
ハシリドコロ
2019年04月20日 15:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 15:48
ハシリドコロ
視線を感じる…
2019年04月20日 16:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 16:39
視線を感じる…
三条の湯に到着
2019年04月20日 17:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/20 17:23
三条の湯に到着
【2日目】
キャンプ場を見下ろしながらスタート
2019年04月21日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 6:15
【2日目】
キャンプ場を見下ろしながらスタート
林道を進んでいく
2019年04月21日 06:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 6:40
林道を進んでいく
アカヤシオ
2019年04月21日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/21 7:07
アカヤシオ
ゲート
2019年04月21日 08:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:11
ゲート
林道終了
あとは車を取りに行くだけ!
2019年04月21日 08:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:42
林道終了
あとは車を取りに行くだけ!
ここを登り返し…
2019年04月21日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 8:55
ここを登り返し…
駐車場には車がいっぱい
2019年04月21日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:15
駐車場には車がいっぱい

感想

雲取山へ行きたい。と以前から言われたので、久しぶりに登ってきました。

七ツ石山へ登る尾根はなだらかで、常緑樹の杉やヒノキの林があり
日陰はやや涼しかったですが、登りで火照った体にはちょうど良かったです。

七ツ石山はどうしても登りたいわけではなかったので、
山頂はパスして、巻道を通ることにしました。

巻道も一定のペースで登れる道筋でちょうど良かったです。

石尾根の稜線に出ると、尾根上が防火帯になっているので、眺めが良かったです。

奥多摩小屋の手前で一休みしました。

奥多摩小屋を通り過ぎると、急坂があり、
登り終えると小雲取山?でした。

そこから傾斜のない尾根道を進んでいくと
どんどんと雲取山が近づいてきました。

流石に山頂は混雑していましたが、軽く休憩を取ってから
西側へ下山することにしました。

部分的に凍結していたので、念の為軽アイゼンを出しました。

北天のコルから三条の湯へと下っていきました。
なだらかな道ですが、尾根と沢を何度も越えていくので、
意外と距離が長かったです。

1,500m付近に崩落があり、1,600m近くまで登り返す迂回路があり、
ここも時間がかかりました。

それが終われば、ふたたび歩きやすい道になり、
尾根の末端をぐるっと回っていくように下っていき
三条の湯が見えると、今度は沢を回り込むような道を進むと小屋でした。

小屋に宿泊し、夕食は鹿肉もでました。
食後は日本酒と梅酒を呑みながら、今年のGWに歩きたいと思っているルートを
知っている方が正面に座れていたので、その話で盛り上がりました。

温泉もあり。アットホームな山小屋で安心でした。


二日目は30分ほど登山道を歩いた後は、延々と続く砂利道を下っていき、
舗装路をしばらく歩いて所畑の集落から駐車場まで登り返しました。

雲取山は15年前に初めて登り、何回か登りましたが、
前回がもう7年前だと思うと、時間が経つのは早いものだなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

出会いに感謝
こんばんは!!
正面に座った夫婦です。
あの晩は、美味しいお酒ご馳走さまでした。
楽しく未来が広がったお話ありがとうございました。
後半部分に関しては、小心者なので消灯時間が気になって落ち着いてお話が出来なかったのが心残りでした(妻は全く気にせず会話を満喫したようです)。

もうすぐGWに突入ですね。
準備は進んでいますか?
きっと、荷物だけでなく期待とやる気で気持ちもパンパンなことだろうと思われます。
なによりも安全登山一番に、思い出に残る山行となることをお祈りいたします。

それではレポを楽しみにしつつ、陰ながら応援しております。
2019/4/23 19:40
Re: 出会いに感謝
コメントありがとうございます!

山トークで盛り上がり、ついついテンションが上がったこともあり、
酔っ払いすぎてしまいました…^^;

今週末の準備は着々と進んでいます〜!
コースは最初の登りを考え直して、逆コースにしようかと悩み中です

また、お会いできたらいいな〜!と思いました!!
2019/4/23 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら