記録ID: 1805422
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初めて尽くしの筑波山♪
2019年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 158m
- 下り
- 118m
コースタイム
天候 | 暑くもなく、寒くもなく、風もほぼなしで最高の登山日和でした(^^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
どこも普通自動車だったら1日500円が相場です。 |
写真
撮影機器:
感想
いろいろ歩き尽くした感のある筑波山でしたが、全く新しい一面を見ることが出来ました(*^^*)
少し前までは「ロープウェイなんて軟弱者が乗るものだ」などと小馬鹿にした考えもありました。
しかしうまく利用する事で、上でいられる時間を増やせるという事実に気がつきました。
反省して、考えを改めさせていただきます(^^)
後半で藤が寝てしまったので、ロープウェイを楽しませてあげられなかったのが残念ですが、またいつでも連れて来てあげて乗せてあげるとしましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真28枚目、いかついって誰なんだろ?
nosさんの顔がかな?んー?って画面拡大したらめっちゃいかついww
おもわず笑った。
そして、ひげじいさんw可愛すぎます\(^-^)/
最後までニヤニヤが止まらなかったです。
カメラ越しのお父さんのにやけてるお顔が想像できます✨
ちっちゃくたって立派な登山家♪
寝顔もまた全力でなんとも言えずホッコリ。3人ともお疲れ様でした✨
マンホールは掃除すると凹みが白くなって柄が目立つね!!
こんだけきれいにしてもらえるなんてマンホールも撮る側も幸せだ!!
抱っこしてる側からは顔が見えなかったので、ちゃんとポーズしてるから大丈夫だろうと思ったら大間違いw
3枚撮ってもらったんだけど、全部こんな顔してましたw
アイス食べる時はいっつもひげじいさんになります!
家では、どうせまた汚れるからと思って、最後まで自由にやらせるんだけど、
さすがに山行途中ではストップがかかって、途中でふきふきしました(^^;
静もだいぶ面倒を見てくれるので、3人で出掛けるのはかなり楽になったよ♪
簡単な山にはたくさん連れていこうと思います(^^)/
あとマンホールもねw
藤くん、静ちゃん、nos氏、筑波山行お疲れ様でした♪
「自分で登る〜」と頑張った藤くん、やっぱり男の子だね♪ お姉ちゃんが登っているのを見て、自分も頑張る漢気と負けん気。根性あるよ〜!(*ゝω・)b
静ちゃんも藤くんをしっかりサポートしてて、すっかりお姉ちゃんだぁ(*´ω`*)
nos氏も新しい筑波山の顔を見られて楽しい山行になったみたいだね(*´∀`*)
どんな人も、みんながみんな楽しめる筑波山。
懐の深い山だなぁ…゜+.(・∀・).+゜
10年後には、山もマンホールもnos氏の指導のもと2人ともすんごいエリートになっていそうwww
今から楽しみです…(*´艸`*)フフフ
ビックリしたよ! まさかいきなり登場するなんて( *´艸`)
ドッキドキして興奮しました!(^^)!
マンホールもあるのか… ここ2年くらい寄ってないから行ってみっかな?
マンホール、撮影の前に掃除するとは知らなかった!
どうりで模様がハッキリしているわけだ。新品ばかりなんだと思ってた(*´ω`*)
しずちゃんの髪型がさ〜 子供っぽさから色っぽさに変わってるよね?
パパには言えないけど、まさか… いやいやいやいやーまだ早い!
ふじくんが、しっかり歩いてるのを見てビックリ! 芳賀富士の時はノスターさんがほぼ抱っこしてたのにね。 子供の成長は早いな〜
ノスターさんが登った日って土曜日だけどケーブルカーって空いてるの?
私も乗ったことないからいつかは乗ってみたいけど、チャンスがないよね(笑)
いつも定番のやり取りでね、
「〇〇する?」って聞くと「する!」
「〇〇しない?」って聞くと「しない!」って、オウム返しが得意な藤くん。
けどこの時は「だっこする?」「しない!」「だっこしない?」「しない!」と、
しっかり自分の意志を貫いていたよ(≧▽≦)
あ、本当にしないんだな!ってわかった(笑)
やろうやろうとは思い続けていた乗り物利用の山行。
でも、さすがにこればっかりはソロでは嫌だしな〜って避けてきたの。
今回最高の機会が巡ってきたので、また新しい一面を観ることが出来ました♪
さっきも藤が「まんほーるいきたい!またいきたい!」って騒いでいたので、超エリートになる事間違いなしwww
真岡の可愛いマンホールのお礼です(≧▽≦)
同じ県内でも、鹿嶋はかなり遠いエリアのなるので、この時に初めて訪れました♪
オフィシャルショップでマンホールカードもらえるので、是非もらっといて(^^)/
人それぞれだけど、私はご存知の通りかなりの完全主義者ですのでw
じっくりと掃除をしてから撮影に挑みますw
新品ばかりってwwwんなわけないじゃんwww
>パパには言えないけど、まさか…
これ、何を思っているのだろうw?
俺とポポピピさんの脳内がきっとずれているだろうから、文字にはしないでおこうw
藤くんも日々成長ですよ〜(*^^*)
今では自分で靴を履いて、一人でいとこの家まで遊びに行ってしまうからねw
困ったもんです(≧▽≦)
食べたいものもハッキリ言うので、まあわかりやすいのでいいかな〜♪
ケーブルカー&ロープウェー、共にそこそこ人は乗ってたよ。
どちらも座席数×2倍くらいはいたかも。
乗れないってことはそんなにないだろうけど、ガラガラではないみたいね!
こんにちは。
そーなんです、ロープウェー、ケーブルカー、リフトなどの乗り物はとても便利で役に立ちます。御幸ヶ原の売店で、お食事やお酒を楽しめるのもそのおかげなんです。以前御幸ヶ原の売店でおでんをつまみに呑んだ熱燗とても美味しかったです。
ロープウェーでの静ちゃんの笑顔がGood !! です。
寝てしまった藤くんは次の機会きっとロープウェーに大喜びでしょう。
ぬれ煎餅ありがとうございました。
とても美味しかったです。
御幸ヶ原でお酒を楽しんだとしても、下山後の運転が出来なくなっちゃいます(≧▽≦)
もう寝袋に包まれて車中泊しちゃいますか!
そういう楽しみを出来るのも、便利な乗り物たちのおかげですね(^^)
今後は便利に活用していきたいと思います♪
静に「前の方で景色見ててもいいよ〜」と言った時の、
嬉しそうな「え?いいの!?」って返答が印象に残っています(*^^*)
とっても楽しかった体験だったみたいなので、藤とリトライしてあげちゃいます♪
ぬれ煎餅、美味しかったでしょう!
またいつか、レトロな列車に揺られて買いに行ってみてくださいね\(^o^)/
noster-oさん こんにちは
って!これ何日にアップされたレコなんだろう?
不覚にも見逃してしまっていました
いやぁ〜和むわ! こう言うレコは大好きです
( SL)のお姉ちゃんの弟を見る目と態度が優しいし
(食事担当)の藤君の食べ姿と白いひげも可愛いです カワ(・∀・)イイ!!
二人共、体力の限り頑張ったんだね!
ねじが切れたように寝てしまった藤君のけなげと
お姉ちゃんの「へそ出し寝相」のセクシーさにすっかり癒されました
しっかりと(SL)(食事担当)に気付いてくれてありがとうございますw
細かいとこ見てるな〜ww
ひげじいさんになった時、自分でもわかってるんだと思います。
「みてみて〜」ってな感じでニコニコになるのがまた面白くて(^^)
さすがにお姉ちゃんなだけあって、体力はありますね。
2人とも限界まで使いつくして、ぱったり寝てしまい、そして元気に起きるという理想のサイクルを繰り返しております♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する