ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1806416
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

アカヤシオ咲く石裂山へ仲間と一緒に

2019年04月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
あらちゃん その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
7.7km
登り
849m
下り
849m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:25
合計
5:24
距離 7.7km 登り 849m 下り 861m
9:01
126
11:07
11:09
5
11:14
11:42
4
11:46
12:32
14
12:46
12:55
90
天候 数日前までは降水確率50%…とかだったけど、当日は晴天
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢板市役所に集合、3台の自家用車で目的地の加蘇山神社駐車場まで。
矢板市より車で一時間半ほどで加蘇山神社社務所?に到着〜 公衆トイレをお借りしました
矢板市より車で一時間半ほどで加蘇山神社社務所?に到着〜 公衆トイレをお借りしました
更に車で少し進むと登山口、既に7台ほど駐車されていました
更に車で少し進むと登山口、既に7台ほど駐車されていました
加蘇山神社手前の広場で軽くストレッチ、では行きますかぁ
2
加蘇山神社手前の広場で軽くストレッチ、では行きますかぁ
お天気心配したけど大丈夫みたい
(*^-゜)vィェィ♪
2019年04月23日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/23 9:01
お天気心配したけど大丈夫みたい
(*^-゜)vィェィ♪
勝道上人が開山、古社もある石裂山、朽ちかけたお社の横を通り抜けます
勝道上人が開山、古社もある石裂山、朽ちかけたお社の横を通り抜けます
先ず最初に現れるのが「清滝」倒木が滝の景観を邪魔してますね 
先ず最初に現れるのが「清滝」倒木が滝の景観を邪魔してますね 
先頭は隊長をお願いしたS木さん、健脚のペースメーカーは不適かな?
┐(^-^;)┌
1
先頭は隊長をお願いしたS木さん、健脚のペースメーカーは不適かな?
┐(^-^;)┌
続いて現れるのが「竜ヶ滝」、近くまで寄って眺める別バーティーのハイカー 
続いて現れるのが「竜ヶ滝」、近くまで寄って眺める別バーティーのハイカー 
竜ヶ滝の上にある東屋で小休止
2019年04月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 9:30
竜ヶ滝の上にある東屋で小休止
途中見掛けた山野草
トウゴクサバノオ、スミレ、ハナネコノメソウ、コガネネコノメソウ
2
途中見掛けた山野草
トウゴクサバノオ、スミレ、ハナネコノメソウ、コガネネコノメソウ
東屋から僅かで周回路の分岐、進路は左手の「千本かつら」方面へ
東屋から僅かで周回路の分岐、進路は左手の「千本かつら」方面へ
直ぐに「千本かつら」が現れます
2019年04月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/23 9:39
直ぐに「千本かつら」が現れます
千本かつらを横目で眺め、その先へ
千本かつらを横目で眺め、その先へ
大雪被害?の倒木が目立ちますね
2019年04月23日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 9:42
大雪被害?の倒木が目立ちますね
キツイ登りも未だ序の口ですよ〜
2019年04月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 9:44
キツイ登りも未だ序の口ですよ〜
この辺り、大した山じゃなさそう…って? いや、これからが本番ですから
この辺り、大した山じゃなさそう…って? いや、これからが本番ですから
新緑の登山道は気持ちイイです
2019年04月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 9:59
新緑の登山道は気持ちイイです
中の宮にある休憩所先の広場に到着、クサリ場に備えストック収納します
2019年04月23日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 10:02
中の宮にある休憩所先の広場に到着、クサリ場に備えストック収納します
前方には「行者返し」と呼ばれるクサリ場、先ずは此処から試練が始まりますョ
前方には「行者返し」と呼ばれるクサリ場、先ずは此処から試練が始まりますョ
では、行ってみますかねぇ 距離を置いて一人ずつが鉄則です
1
では、行ってみますかねぇ 距離を置いて一人ずつが鉄則です
太く重いクサリを頼りにして三点支持で安全第一に登ります
2019年04月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/23 10:14
太く重いクサリを頼りにして三点支持で安全第一に登ります
岩場は濡れてないから、かーちゃん楽々かな?
1
岩場は濡れてないから、かーちゃん楽々かな?
行者返しを過ぎると直ぐに「奥の宮」
行者返しを過ぎると直ぐに「奥の宮」
石裂山が初めての仲間たち5人にはハシゴに慣れるため登って貰いましょう
1
石裂山が初めての仲間たち5人にはハシゴに慣れるため登って貰いましょう
石裂岩は髭スリ岩とも呼ぶ様です
1
石裂岩は髭スリ岩とも呼ぶ様です
岩棚下の窪みにある「奥の宮」、確かに神様が居そうな場所ですね 
('o';)ォィォィ 
2
岩棚下の窪みにある「奥の宮」、確かに神様が居そうな場所ですね 
('o';)ォィォィ 
このメンバーが初めての石裂山、折角なので記念に一枚撮りましょう
3
このメンバーが初めての石裂山、折角なので記念に一枚撮りましょう
下りも気が抜けません かーちゃん、背を向けて下るのが正解だよ〜
下りも気が抜けません かーちゃん、背を向けて下るのが正解だよ〜
奥の宮から回り込んで行くと急勾配の登山道、此処は木の根っこを掴んで登ります
奥の宮から回り込んで行くと急勾配の登山道、此処は木の根っこを掴んで登ります
短いアルミの橋を渡って…
短いアルミの橋を渡って…
その先にもアルミの階段、手摺もあるから安心ですね
その先にもアルミの階段、手摺もあるから安心ですね
更に続くアルミ階段にアルミ橋
更に続くアルミ階段にアルミ橋
東剣ノ峰へは後300mの地点、立ち休憩で呼吸を整えましょう
2019年04月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 10:51
東剣ノ峰へは後300mの地点、立ち休憩で呼吸を整えましょう
稜線に出て一休み
2019年04月23日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 10:59
稜線に出て一休み
木の根が網目模様になっている稜線
1
木の根が網目模様になっている稜線
アカヤシオ咲く東剣ノ峰に到着〜 石裂山へは残り400mの距離
2019年04月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/23 11:14
アカヤシオ咲く東剣ノ峰に到着〜 石裂山へは残り400mの距離
東剣ノ峰から大下りする長いハシゴ
1
東剣ノ峰から大下りする長いハシゴ
気を引き締めハシゴに取りつきます
気を引き締めハシゴに取りつきます
初めてだと驚くほどの長いハシゴです
初めてだと驚くほどの長いハシゴです
ハシゴ中間点付近から下を俯瞰、最後の方は垂直に近い斜度です
1
ハシゴ中間点付近から下を俯瞰、最後の方は垂直に近い斜度です
下り終えて長いハシゴを振り返り
2019年04月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/23 11:26
下り終えて長いハシゴを振り返り
西剣ノ峰に到着〜 石裂山も目前です
西剣ノ峰に到着〜 石裂山も目前です
西剣ノ峰から下りは曲がりくねったアルミハシゴ
西剣ノ峰から下りは曲がりくねったアルミハシゴ
最後の鉄ハシゴはグラグラだった…
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
2019年04月23日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/23 11:39
最後の鉄ハシゴはグラグラだった…
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
コルに降り立ち石裂山へ登り返し
コルに降り立ち石裂山へ登り返し
振り返って眺めた西剣ノ峰、アカヤシオが彩りを添え素晴らしい
2
振り返って眺めた西剣ノ峰、アカヤシオが彩りを添え素晴らしい
石裂山(879m)山頂に到着〜 早速お昼のお弁当を開きます
S藤の父ちゃん、ホッペにご飯粒(笑)
3
石裂山(879m)山頂に到着〜 早速お昼のお弁当を開きます
S藤の父ちゃん、ホッペにご飯粒(笑)
周りの景色を見ながらヤマメシ、山頂でのオニギリは美味しいね
(*^^)v ブイッ♪
2019年04月23日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 12:02
周りの景色を見ながらヤマメシ、山頂でのオニギリは美味しいね
(*^^)v ブイッ♪
アカヤシオ越しの月山(890m)遠くに男体山も見えています
5
アカヤシオ越しの月山(890m)遠くに男体山も見えています
山頂の昼食・コーヒータイムを終え、参加者10名全員揃って記念写真
5
山頂の昼食・コーヒータイムを終え、参加者10名全員揃って記念写真
登山口近くで出会った別パーティ、風裏稜線上のランチタイム中でした
登山口近くで出会った別パーティ、風裏稜線上のランチタイム中でした
月山手前の急登箇所に取り付きます
山頂はアカヤシオ咲いている様子
2019年04月23日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 12:44
月山手前の急登箇所に取り付きます
山頂はアカヤシオ咲いている様子
6年前と同じく壊れたお社のある月山山頂
6年前と同じく壊れたお社のある月山山頂
アカヤシオ時期に来るべきだねぇ
女性会員4人が花を添えます
3
アカヤシオ時期に来るべきだねぇ
女性会員4人が花を添えます
爺達6人も1枚撮って貰いましょ
6
爺達6人も1枚撮って貰いましょ
月山からの下りもキツイ箇所ばかり
月山からの下りもキツイ箇所ばかり
S木隊長、その先行き止まり? 大丈夫!下るルートはありました
(^^)
S木隊長、その先行き止まり? 大丈夫!下るルートはありました
(^^)
チョット厳しい登山道だったけど
2019年04月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 13:20
チョット厳しい登山道だったけど
こんな登山道なら安心ですね
こんな登山道なら安心ですね
これが最後にあるアルミハシゴ
2019年04月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 13:35
これが最後にあるアルミハシゴ
漸く竜ヶ滝の上にある東屋へ、後1km強で登山口へ戻れます
2019年04月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 14:01
漸く竜ヶ滝の上にある東屋へ、後1km強で登山口へ戻れます
終日、良い天気に恵まれました
ほどよく疲れたけど楽しかった〜
終日、良い天気に恵まれました
ほどよく疲れたけど楽しかった〜
西剣ノ峰のアカヤシオ、クサイチゴ?、ヤマブキ、ヤマルリソウ
西剣ノ峰のアカヤシオ、クサイチゴ?、ヤマブキ、ヤマルリソウ
コチャメルソウ、キケマン、ムラサキケマン、エイザンスミレ
1
コチャメルソウ、キケマン、ムラサキケマン、エイザンスミレ
加蘇山神社の社殿を囲む大杉、樹齢500年とも言われています
2019年04月23日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/23 14:24
加蘇山神社の社殿を囲む大杉、樹齢500年とも言われています
全員、無事下山のお礼と共に令和の時代を安寧にと祈願しました
全員、無事下山のお礼と共に令和の時代を安寧にと祈願しました
加蘇山神社の石段を下れば登山終了、かたくりの湯へ寄ってから帰ります
2019年04月23日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/23 14:26
加蘇山神社の石段を下れば登山終了、かたくりの湯へ寄ってから帰ります

感想

2013年に剱岳登山を前に岩場・ハシゴに慣れましょうと一度来た石裂山ですが、アカヤシオ時期が素晴らしい…と仲間を誘って登って来ました。
今年、唐松岳や鹿島槍ヶ岳に連れて行けと云う女性会員の力量を確かめる登山でもありましたが、皆さん、aracyan以上に健脚でした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら