ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山・ヨコバイタテバイ

2012年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
9.3km
登り
810m
下り
811m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:42森林公園駐車場 6:50-7:03芝山橋-7:14水場-7:30お花畑-8:24東稜の赤い杭-8:48南登山道 -8:53三本桜-8:57ヒカリゴケ洞窟-9:05マラ岩-9:20カニのヨコバイタテバイ取り付き-9:57三本松ピーク-10:17御岳山-10:38古賀志山-10:44東稜見晴らし-11:01東稜の赤い杭-11:28水場-11:55森林公園駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
お花畑のカタクリはほぼ満開でした。
快晴です。赤川ダムに写った鏡像がきれいでした。
2012年04月07日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 6:54
快晴です。赤川ダムに写った鏡像がきれいでした。
芝山橋の分岐を右に行きます。
2012年04月07日 07:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:03
芝山橋の分岐を右に行きます。
水場です。コップがおいてあります。
2012年04月07日 07:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:14
水場です。コップがおいてあります。
北登山道から分かれてこの小橋を渡ります。
2012年04月07日 07:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:16
北登山道から分かれてこの小橋を渡ります。
白い杭のある分岐を左に折れます。
2012年04月07日 07:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:19
白い杭のある分岐を左に折れます。
早速カタクリが咲いていました。
2012年04月07日 07:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:31
早速カタクリが咲いていました。
まだ花が開いていません。
2012年04月07日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:37
まだ花が開いていません。
けっこう広いお花畑です。みかも山のような群落にはなりませんが、自然のものはやはりいいです。
2012年04月07日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 7:47
けっこう広いお花畑です。みかも山のような群落にはなりませんが、自然のものはやはりいいです。
こちらは花が開いています。私はこのポーズが好きです。
2012年04月07日 08:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:09
こちらは花が開いています。私はこのポーズが好きです。
東稜尾根にある赤い杭につきました。この尾根を登らずに左の分岐に入ります。
2012年04月07日 08:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:24
東稜尾根にある赤い杭につきました。この尾根を登らずに左の分岐に入ります。
中山道だそうです。
2012年04月07日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:31
中山道だそうです。
古賀志山直登ルートに着きました。ここも登らずに下っていきます。
2012年04月07日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:41
古賀志山直登ルートに着きました。ここも登らずに下っていきます。
南登山道に着きました。ここからちょっと下ってまた中山道に入ります。
2012年04月07日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:48
南登山道に着きました。ここからちょっと下ってまた中山道に入ります。
三本桜です。当然まだ咲いていません。
2012年04月07日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:53
三本桜です。当然まだ咲いていません。
ヒカリゴケの洞窟と思います。それらしきものは見えませんでした。
2012年04月07日 08:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 8:57
ヒカリゴケの洞窟と思います。それらしきものは見えませんでした。
マラ岩のロッククライミングゲレンデです。こんなハングを登る方がいるとは驚きです。
2012年04月07日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:08
マラ岩のロッククライミングゲレンデです。こんなハングを登る方がいるとは驚きです。
二人ほど基部にいましたが、まだ取り付いている人はいません。
2012年04月07日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:09
二人ほど基部にいましたが、まだ取り付いている人はいません。
いよいよヨコバイコースです。
2012年04月07日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:20
いよいよヨコバイコースです。
こちらはタテバイです。このはしごは一箇所壊れていました。その代わりか、新しい鎖が取り付けられていました。
2012年04月07日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:29
こちらはタテバイです。このはしごは一箇所壊れていました。その代わりか、新しい鎖が取り付けられていました。
タテバイから見下ろすとけっこうな高度感が有ります。
2012年04月07日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:34
タテバイから見下ろすとけっこうな高度感が有ります。
とうとう鎖に頼ってしまいました。
2012年04月07日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:35
とうとう鎖に頼ってしまいました。
登りきると三本松ピークが見えます。あそこまで支尾根伝いに歩きます。
2012年04月07日 09:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:46
登りきると三本松ピークが見えます。あそこまで支尾根伝いに歩きます。
三本松直下の鎖場です。ここはホールドが豊富です。
2012年04月07日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:51
三本松直下の鎖場です。ここはホールドが豊富です。
赤いテープに『三本松』と書いてありました。
2012年04月07日 09:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 9:57
赤いテープに『三本松』と書いてありました。
主稜線を古賀志山方面に向かいます。
2012年04月07日 09:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 9:59
主稜線を古賀志山方面に向かいます。
ここが西尾根の下降点と思います。
2012年04月07日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:10
ここが西尾根の下降点と思います。
御岳山に着きました。
2012年04月07日 10:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:17
御岳山に着きました。
朝の快晴はどこへやら、雲が多くなってきました。先日登った高原山が見えます。日光連山は下部しか見えませんでした。
2012年04月07日 10:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:19
朝の快晴はどこへやら、雲が多くなってきました。先日登った高原山が見えます。日光連山は下部しか見えませんでした。
ローソク岩です。あそこを登るのは無理のようです。
2012年04月07日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/7 10:25
ローソク岩です。あそこを登るのは無理のようです。
古賀志山頂です。
2012年04月07日 10:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:38
古賀志山頂です。
東稜見晴らしです。気温は5度を指していました。
2012年04月07日 10:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:44
東稜見晴らしです。気温は5度を指していました。
筑波山はきれいに見えました。
2012年04月07日 10:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:45
筑波山はきれいに見えました。
東稜を下降します。この開けた視界は気持ちがいいです。
2012年04月07日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 10:55
東稜を下降します。この開けた視界は気持ちがいいです。
赤い杭地点に戻りました。
2012年04月07日 11:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:01
赤い杭地点に戻りました。
下降はルートを間違えてしまいたが、北登山道に戻りました。
2012年04月07日 11:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:27
下降はルートを間違えてしまいたが、北登山道に戻りました。
無事赤川ダムに戻りました。下降ルートを間違えたせいか、曇天の古賀志山になっていました。
2012年04月07日 11:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/7 11:49
無事赤川ダムに戻りました。下降ルートを間違えたせいか、曇天の古賀志山になっていました。
撮影機器:

感想

gosenjakuさんの山行記録をトレースして見ようと思いましたが、東稜の下降で垂直に降りる箇所が分からず鎖場を下降してしまい、もみじ谷へも行けませんでした。今度は逆コースで間違えずに行きたいと思います。貴婦人の椅子を見つけられなかったのも残念です。またいつかトレースして見ます。
タテバイは思ったよりホールドが少なく、鎖に頼ってしまいました。ローソク岩に登るのはまだトレーニングが必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2506人

コメント

こんばんは
tochimochiさん
 gosenjyakuです。山行記録文の説明不足ですみません。
東稜見晴の四角いテーブルを囲んだベンチと2人掛けのベンチがある中間に大きな岩があり、そこから下に下るコースがあります。そうですね逆コースでもみじ谷からのルートでしたらトラロープが岩場にありますので分かるかも知れません。
ローソク岩は高さ4m位ですが中間に10cm幅のステップがあり、その上は北側が段差になっています。三点支持をきちんとすれば登れます。
私は10回位登りましたが、そのうち1度危ない時がありました。ザック重量が20圓△蠅△半しで落ちそうになりました。
ローソク岩まで行く所に胸の高さほどある断さ、枯れ木、足を掛ける所に浮石(30cm四方の岩)があります。単独でしたら心配ありませんが、グループでいかれる時には後から来る方への注意が必要になります。
岩場に付いている土が10cm位はがれていたり、手が届くところが枯れ木等荒れていてあまり状態が良くありません。
その点注意されればと思います。
2012/4/8 21:46
ありがとうございます
gosenjakuさん
こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。
いえ、私がもう少し注意して探さなかったのがいけないのです。今回歩いてまた古賀志山の違った一面を知ることが出来ました。まさに歩けば歩くほど魅力の増す山ですね。いろんな場所をもっとよく知るためにもまたチャレンジして見たいと思います。
タテバイがまともに登れなかったのですから、ローソク岩はまだ無理と思います。近くまで様子を見て見ようかとも思っています。また何かありましたらお聞きするかもしれません。よろしくお願いします。
2012/4/8 23:47
おもしろそうなコースがあるのですね
こんにちわ。

カニノヨコバイ、タテバイなんていうのがあるのですね。

一度試しに行ってみたいと思います。
2012/4/22 8:23
こんばんわ
DIYさん
古賀志山は100以上のルートがあるといわれ、変化に富んだルートも多いです。それに花の宝庫でもあるようです。
私も歩き始めたばかりですが、魅力に取り付かれました。
2012/4/22 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら