ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1808577
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 稲島ルートより

2019年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
3.6km
登り
441m
下り
438m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:08
合計
2:44
8:23
8:28
8
8:36
8:36
33
9:09
9:12
53
天候
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ホントに良く整備されてます。ほぼ階段
その他周辺情報 じょんのび??\800
稲島コース約1.7kmです。
2019年04月26日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/26 7:20
稲島コース約1.7kmです。
hideyukiさん!今日はお世話になります(^^)
2019年04月26日 07:20撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:20
hideyukiさん!今日はお世話になります(^^)
小さな白い花 セントウソウ
2019年04月26日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/26 7:21
小さな白い花 セントウソウ
なかなか立派な御神木です。
2019年04月26日 07:24撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:24
なかなか立派な御神木です。
神々しいですね
2019年04月26日 07:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/26 7:24
神々しいですね
2019年04月26日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 7:25
ホントに高いです。
2019年04月26日 07:25撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/26 7:25
ホントに高いです。
雨の中 白のイカリソウです。
2019年04月26日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/26 7:28
雨の中 白のイカリソウです。
1cmくらいの花、サワハコベ
2019年04月26日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/26 7:29
1cmくらいの花、サワハコベ
シャガ🏵️さんのお出迎え(^-^)/

2019年04月26日 07:34撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/26 7:34
シャガ🏵️さんのお出迎え(^-^)/

2019年04月26日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 7:34
こんな感じの脇に沢山さいてました。
2019年04月26日 07:34撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:34
こんな感じの脇に沢山さいてました。
雨露をまとった椿
赤が鮮明!
2019年04月26日 07:37撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:37
雨露をまとった椿
赤が鮮明!
スミレ、オオバタチツボスミレ❓
2019年04月26日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 7:37
スミレ、オオバタチツボスミレ❓
仲良し😃🍒😃いちりんそう
2019年04月26日 07:37撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:37
仲良し😃🍒😃いちりんそう
さあ!ここから階段の始まり
頑張りましょう。
2019年04月26日 07:37撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:37
さあ!ここから階段の始まり
頑張りましょう。
エンレイソウ
2019年04月26日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/26 7:44
エンレイソウ
ミヤマキケマンの一群が一箇所有りました。
2019年04月26日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/26 7:45
ミヤマキケマンの一群が一箇所有りました。
良く整備されてます。
感謝ですね(^^)
2019年04月26日 07:46撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:46
良く整備されてます。
感謝ですね(^^)
雨降ってますが、木々に守られさほど気になりません
2019年04月26日 07:47撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 7:47
雨降ってますが、木々に守られさほど気になりません
2019年04月26日 07:49撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/26 7:49
階段状の所に咲いてたセントウソウ、良く整備された山道なので、踏まれる事は無いでしょう⁉️
2019年04月26日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/26 7:53
階段状の所に咲いてたセントウソウ、良く整備された山道なので、踏まれる事は無いでしょう⁉️
山頂まで、あと800m位❗️
2019年04月26日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 7:58
山頂まで、あと800m位❗️
ホントに歩きやすいです。
2019年04月26日 08:01撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 8:01
ホントに歩きやすいです。
ムラサキケマンもところどころ咲いてました。
2019年04月26日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:09
ムラサキケマンもところどころ咲いてました。
セントウソウ、山頂近くの道脇にも静かに咲いてました。
2019年04月26日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:14
セントウソウ、山頂近くの道脇にも静かに咲いてました。
シラネアオイ、雨天時なのか白っぽくみえたけど
写真ではしっかり紫色❗️イカリソウもいます。
2019年04月26日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/26 8:15
シラネアオイ、雨天時なのか白っぽくみえたけど
写真ではしっかり紫色❗️イカリソウもいます。
この花、わかりません。
2019年04月26日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:19
この花、わかりません。
雨降りの霧がかかった静寂空間
これはこれで癒されます。
2019年04月26日 08:20撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/26 8:20
雨降りの霧がかかった静寂空間
これはこれで癒されます。
2019年04月26日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:20
が、景色は全くなし〜(失笑)
ホントなら越後の山々オンパレードなのですが💦
2019年04月26日 08:23撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 8:23
が、景色は全くなし〜(失笑)
ホントなら越後の山々オンパレードなのですが💦
山頂手前の観音堂、雨が強くなりつつ、
2019年04月26日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:23
山頂手前の観音堂、雨が強くなりつつ、
晴天なら、こんな展望なのでしょう😢
2019年04月26日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 8:24
晴天なら、こんな展望なのでしょう😢
yukiさん、kumiさん雨の中☔️お疲れ❗️
2019年04月26日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/26 8:36
yukiさん、kumiさん雨の中☔️お疲れ❗️
笑顔が素敵!ですよ〜😊kumiより👋
雨!結構どしゃ降り💦
でも楽し〜
2019年04月26日 08:36撮影 by  SO-02J, Sony
4/26 8:36
笑顔が素敵!ですよ〜😊kumiより👋
雨!結構どしゃ降り💦
でも楽し〜
雪割り草!
まだ咲いてくれてました。
ありがと🎵
2019年04月26日 09:12撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/26 9:12
雪割り草!
まだ咲いてくれてました。
ありがと🎵
ショウジョウバカマ
2019年04月26日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4/26 9:14
ショウジョウバカマ
2019年04月26日 09:22撮影 by  SO-02J, Sony
2
4/26 9:22

感想

稲島コース!初めてでしたが良く整備されていて気持ち良く登れました。お花も実に沢山咲いていてhideyukiさんとの会話に花がさきました😊雨降りだと花*花の色彩がなお鮮明に感じられ癒されっぱなしでした。
hideyukiさん とっても楽しかったです。
またお願いしま〜す🎵😊

今回は雪割草の時期には遅かったけど、角田山!
好天なら小浜コースから灯台コースくだり。
残念ながら雨天の為、最短で優しいコースへ変更。
風もなく、無理のない時間と良く整備された山道に感謝‼️
地元の方々は長靴に傘さして散歩コース❗️何人もの方々が登って来られました。
皆さんに慕われてる山なのですね❗️
また今度違うコースで行きたいものです。
今回もkumiさんにお世話になりました。
ありがとう😊 二人合わせて、hide yukiより。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

知らなかった
hidebasu さん kumikumi78さん
おはようございます。
角田山は花の山ですが、雪割草とカタクリ咲くころだけかと思っていましたら、なんとシラネアオイ迄策とは知りませんでした、
しかも花の少ない稲島コースでビックリですよ、
一つ知識が増えました、ありがとうございました。 
2019/5/4 9:54
Re: 知らなかった
yasioさん!こんばんは😊
私達は初めてのコースでしたので🏵️沢山さいてるね〜て話しながら登ったのですが山頂小屋で一緒になったご夫婦が同じコースで登って来たのにこのコースは🏵️が少なくてね〜言ってたのを思いだしました。❔
角田は桜 灯台コースがあまりにも有名なのかもしれませんね〜
稲島ルートも十分お花🏵️ルートだと思います。
シラネアオイは中腹辺りにさいてましたよ😊
2019/5/4 22:41
整備されているけれど…
こんにちは、kumiちゃん。
繁忙期で全然レコを拝見して拍手もできず申し訳ないです。
稲島コース、とてもよく整備されて感謝なんですけど、階段が苦手な私としてはこのコースはとっても辛い…(;^_^A 意外と事故も多いですしね。
シラネアオイが角田山で見られるとは初耳でした。
さすが花の角田山ですね♪あぁ〜私も早く山に行きたい(´;ω;`)ウゥゥ

雨の中、お疲れ様でした♪
2019/5/5 0:40
Re: 整備されているけれど…
確かに、ホントに最後まで階段ですね(笑)
雨だったので最短コースで登ろう!て事でこのコースだったのですが、沢山のお花🏵️咲いてましたよ。びっくりなのはこの天気でも傘さして登ってる人!なにももたず散歩の様に登ってる人!実に沢山登ってました。観音堂からの景色はいい眺めなんでしょうね〜♪次に持ち越しですね☺️
2019/5/7 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら