ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1809426
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島山韓国岳 青き空の彼方まで

2019年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
hirokaz その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
9.2km
登り
810m
下り
800m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:04
合計
5:39
8:04
32
8:36
8:39
48
9:27
9:38
54
10:32
11:07
51
11:58
12:09
30
12:39
12:41
31
13:12
13:14
28
13:42
13:42
1
13:43
ゴール地点
天候 ■4/27
快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
マイカーで大浪池登山口駐車場へ。

登山口:大浪池登山口駐車場
ルート:大浪池登山口駐車場→大浪池南端→西周り→韓国岳避難小屋→韓国岳→韓国岳避難小屋→東周り→大浪池南端→大浪池登山口駐車場
下山口:大浪池登山口駐車場
■帰り
マイカーで大浪池登山口駐車場から次の山へ。
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は良く整備されています。
韓国岳避難小屋→韓国岳間は強烈な急勾配の階段が続きます。足元も崩れやすいので注意が必要です。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
皇子原温泉(高原町)
大浪池登山口からスタートです。
2019年04月27日 08:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:05
大浪池登山口からスタートです。
昨日とはうって変わって快晴。森の中も明るいです。
2019年04月27日 08:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:10
昨日とはうって変わって快晴。森の中も明るいです。
森の中のクサイチゴの花。
2019年04月27日 08:20撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 8:20
森の中のクサイチゴの花。
シキミの花でしょうか。
2019年04月27日 08:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 8:26
シキミの花でしょうか。
スミレが咲いています。
2019年04月27日 08:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 8:37
スミレが咲いています。
大浪池に到着。背後には韓国岳(からくにだけ)が見えます。
2019年04月27日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:40
大浪池に到着。背後には韓国岳(からくにだけ)が見えます。
大浪池と韓国岳。
2019年04月27日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:40
大浪池と韓国岳。
火口湖の大浪池。ここもかつての火口です。
2019年04月27日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 8:40
火口湖の大浪池。ここもかつての火口です。
先に進もうと大浪池の縁に登る途中、振り返ると桜島まで見渡せました。
2019年04月27日 08:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:41
先に進もうと大浪池の縁に登る途中、振り返ると桜島まで見渡せました。
そして桜島の左奥に見えるあのシルエットは・・・
2019年04月27日 08:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:41
そして桜島の左奥に見えるあのシルエットは・・・
ぐぬぬぬ、前日に視界の無い中で登った開聞岳です。
今日は眺めが良いでしょうね。
2019年04月27日 08:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:42
ぐぬぬぬ、前日に視界の無い中で登った開聞岳です。
今日は眺めが良いでしょうね。
朝日を浴びて輝く大浪池。
2019年04月27日 08:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:46
朝日を浴びて輝く大浪池。
大浪池の外側をまわる登山道。池の東周り、西回りどちらも利用できます。
2019年04月27日 08:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:54
大浪池の外側をまわる登山道。池の東周り、西回りどちらも利用できます。
オオカメノキが咲いています。
2019年04月27日 08:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:56
オオカメノキが咲いています。
北西方面の眺め、非常に眺めが良いです。
2019年04月27日 08:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 8:58
北西方面の眺め、非常に眺めが良いです。
これがミヤマキリシマの木でしょうか。
2019年04月27日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:00
これがミヤマキリシマの木でしょうか。
えびの高原と硫黄山が見えます。去年噴火した硫黄山からは、噴煙が立ち上っているのが見えます。
2019年04月27日 09:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:03
えびの高原と硫黄山が見えます。去年噴火した硫黄山からは、噴煙が立ち上っているのが見えます。
正面に韓国岳。
2019年04月27日 09:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:05
正面に韓国岳。
大浪池のバックに桜島と開聞岳。
2019年04月27日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:09
大浪池のバックに桜島と開聞岳。
新緑と大浪池の湖面の共演。
2019年04月27日 09:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:11
新緑と大浪池の湖面の共演。
様々な要素が1つの写真のなかに収まります。
2019年04月27日 09:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:15
様々な要素が1つの写真のなかに収まります。
韓国岳避難小屋の分岐。
2019年04月27日 09:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:28
韓国岳避難小屋の分岐。
新緑の登山道。
2019年04月27日 09:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:41
新緑の登山道。
森に浮かぶ。
2019年04月27日 09:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 9:44
森に浮かぶ。
急な階段が始まります。 
足元の土も崩れやすいので、注意が必要です。
2019年04月27日 10:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:05
急な階段が始まります。 
足元の土も崩れやすいので、注意が必要です。
大浪池と桜島、そして錦江湾。 
この上ない風景です。
2019年04月27日 10:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:13
大浪池と桜島、そして錦江湾。 
この上ない風景です。
山頂へ続く急階段。 
ここは両サイドにミヤマキリシマが咲くのでしょうか。もしそうなら素晴らしい景色になりそう。
2019年04月27日 10:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:14
山頂へ続く急階段。 
ここは両サイドにミヤマキリシマが咲くのでしょうか。もしそうなら素晴らしい景色になりそう。
桜島、錦江湾、開聞岳。
2019年04月27日 10:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:15
桜島、錦江湾、開聞岳。
言葉はいらない絶景が広がります。
2019年04月27日 10:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:19
言葉はいらない絶景が広がります。
高千穂峰が見えた!! 
手前には噴煙を上げる新燃岳。
2019年04月27日 10:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:23
高千穂峰が見えた!! 
手前には噴煙を上げる新燃岳。
赤い土の急斜面を登っていけば、まもなく韓国岳の山頂です。
2019年04月27日 10:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:26
赤い土の急斜面を登っていけば、まもなく韓国岳の山頂です。
韓国岳に到着です。
2019年04月27日 10:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:34
韓国岳に到着です。
韓国岳の火口。すさまじく切れ落ちた深い火口がダイナミックです。ここは大浪池のように水は貯まっていないようです。
2019年04月27日 10:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:34
韓国岳の火口。すさまじく切れ落ちた深い火口がダイナミックです。ここは大浪池のように水は貯まっていないようです。
六観音御池と白紫池が見えます。その向こうにはえびのの町。
2019年04月27日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:35
六観音御池と白紫池が見えます。その向こうにはえびのの町。
六観音御池と白紫池をズーム。
2019年04月27日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:35
六観音御池と白紫池をズーム。
本当にどこまでも見えます。
2019年04月27日 10:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:36
本当にどこまでも見えます。
青き大浪池。
2019年04月27日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:39
青き大浪池。
天を衝く高千穂峰と、荒涼とした新燃岳。
2019年04月27日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:39
天を衝く高千穂峰と、荒涼とした新燃岳。
九州遠征2座目、日本百名山57座目の登頂です。
2019年04月27日 10:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:57
九州遠征2座目、日本百名山57座目の登頂です。
箱庭のような風景。
2019年04月27日 10:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:59
箱庭のような風景。
何度もこの風景をかみしめます。
2019年04月27日 11:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:06
何度もこの風景をかみしめます。
下山。芸術的な曲線を描く階段。
2019年04月27日 11:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:11
下山。芸術的な曲線を描く階段。
青き空の彼方まで。
2019年04月27日 11:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:13
青き空の彼方まで。
下りも来た道を下ります。急傾斜注意。
2019年04月27日 11:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:28
下りも来た道を下ります。急傾斜注意。
木々の窓から桜島。
2019年04月27日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:39
木々の窓から桜島。
新緑の大浪池。
2019年04月27日 12:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:25
新緑の大浪池。
帰りは、東周りで進みます。
2019年04月27日 12:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:26
帰りは、東周りで進みます。
東周りのほうが若干距離が長いです。
2019年04月27日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:30
東周りのほうが若干距離が長いです。
エメラルドブルーという感じの大浪池。
2019年04月27日 12:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 12:34
エメラルドブルーという感じの大浪池。
高千穂峰・新燃岳方面。新燃岳と同じくらいの高さにやってきたでしょうか。
2019年04月27日 12:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:34
高千穂峰・新燃岳方面。新燃岳と同じくらいの高さにやってきたでしょうか。
あれは獅子戸岳でしょうか。
2019年04月27日 12:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:35
あれは獅子戸岳でしょうか。
大浪池の池岸を俯瞰します。
2019年04月27日 12:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:36
大浪池の池岸を俯瞰します。
新燃岳の噴火前は、かなり様子が違ったみたいですね。
2019年04月27日 12:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:42
新燃岳の噴火前は、かなり様子が違ったみたいですね。
錦江湾を望む。
2019年04月27日 12:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:50
錦江湾を望む。
ミヤマキリシマではないですが、普通のツツジは綺麗に咲いています。
2019年04月27日 12:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:51
ミヤマキリシマではないですが、普通のツツジは綺麗に咲いています。
韓国岳が見える場所まで進んできました。
2019年04月27日 12:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:52
韓国岳が見える場所まで進んできました。
リンドウが綺麗に咲いています。
2019年04月27日 12:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:54
リンドウが綺麗に咲いています。
岩の隙間から大浪池。
2019年04月27日 12:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:55
岩の隙間から大浪池。
二輪のリンドウ。
2019年04月27日 12:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:59
二輪のリンドウ。
大浪池と韓国岳。
2019年04月27日 13:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:13
大浪池と韓国岳。
ツルキンバイでしょうか。
2019年04月27日 13:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:17
ツルキンバイでしょうか。
ツツジの咲く山道。
2019年04月27日 13:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:21
ツツジの咲く山道。
大浪池登山口に下山しました。お疲れ様でした。
2019年04月27日 13:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:44
大浪池登山口に下山しました。お疲れ様でした。
霧島温泉にある、柱状節理が印象的な丸尾滝。 
2019年04月27日 14:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 14:57
霧島温泉にある、柱状節理が印象的な丸尾滝。 
東側の御池から望む高千穂峰。
2019年04月27日 15:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 15:39
東側の御池から望む高千穂峰。
翌日の九重山に向けて、延岡まで北上してラーメンを食す。 
この後さらに峠を越えて豊後竹田に入りました。
2019年04月27日 19:15撮影 by  602SO, Sony
1
4/27 19:15
翌日の九重山に向けて、延岡まで北上してラーメンを食す。 
この後さらに峠を越えて豊後竹田に入りました。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) 帽子(1) サングラス(1) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

大型連休の九州遠征第2弾、霧島山・韓国岳です。
←第1弾 開聞岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1809412.html

前日開聞岳に登ったのち、霧島温泉まで移動。
翌朝に大浪池登山口までやってきました。

開聞岳は山頂部がガスガスで残念でしたが、この日は朝から雲一つない快晴。
景色を眺める絶好のチャンスと思われ、登山前からテンションが高まります。

大浪池まで登ると、その背後に韓国岳を望む絶好のロケーション。
さらに、しばらく進んでから振り返ると桜島、錦江湾に、前日登った開聞岳まではっきりと見渡せる、素晴らしい景色が広がっていました。

大浪池から山頂までは、両側にミヤマキリシマ(多分)が生育している斜面を階段で一気に直登します。
足元が崩れやすいと思うので、この階段が無いとちょっとつらいところ。登山道の整備をしていただいている方に感謝です。

山頂からは、桜島、錦江湾、開聞岳、大浪池に、高千穂峰・新燃岳、そして六観音御池方面、眼下には巨大な韓国岳火口が圧倒的スケールで迫ります。
前日に見れなかった景色を、その分まで見れたような、素晴らしい景色でした。
ここは、山頂から見える展望としては随一かもしれません。本当にいい経験をしました。

翌日の九重山へ続く。
→第3弾 九重山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811632.html


――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 186記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 36/100
日本百名山 57/100(+1 霧島山)
日本二百名山 77/200
日本三百名山 92/301
一等三角点百名山 29/100(+1 韓国岳)
都道府県最高峰 14/47
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 霧島・開聞岳 [日帰り]
大浪池
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら