記録ID: 1810204
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道 栃木県1『赤銅のみち』
2015年05月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 739m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:01
距離 17.9km
登り 750m
下り 943m
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
かじか荘まで車で行きました。銀山平までの道のりは歩き始めだったので非常にきつかったです。備前楯山頂上は思っていたよりも狭く、頂上からは男体山をはじめとして、庚申山、皇海山、袈裟丸山などを見ることができ、とても感動しました。足尾の町に出ると足尾銅山が栄えた頃の街並の様子の表示を見ることができました。タクシーで銀山平まで戻りました。その時に車内に携帯電話を忘れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する