記録ID: 1810857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(清滝小屋泊まりで東岳まで)
2019年04月27日(土) ~
2019年04月28日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:09
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,880m
- 下り
- 1,869m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:47
距離 4.7km
登り 891m
下り 266m
2日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 6:51
距離 9.6km
登り 992m
下り 1,619m
天候 | 【1日目】曇り、気温低い 【2日目】快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】日向大谷口15:10発→三峰口16:13着(薬師の湯までは混んでました。出発10分前には満席。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 鎖場は一つ一つは手強さ普通ですが、たくさん出てきます。 |
その他周辺情報 | 両神山荘は、ビール(350mlで400円)におつまみがついてお得感あります。おばさんやワンちゃんもいい感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
去年に続き、ゴールデンウィークに一泊二日で両神山に行きました。清滝小屋泊まで一緒。芸がないと言われそうですが、連休でもゆったり泊まれる小屋があり、登りがいがあって、去年すっかり気に入ってしまいました。
去年はアカヤシオが満開で、それも期待してましたが、今年は残念ながらまだ開花せず。でも、それを吹き飛ばす2日目の素晴らしい天気で、山頂からの眺望バッチリで良い山旅となりました♪
もちろん清滝小屋と登りがいも変わらず良かった。変えたのは、東岳まで足を延ばしたこと(それより先は私の技術・体力では無理そう)。やや長めの鎖場が2つあり、意外と険しかったですが、東岳からの眺望がまた見事!行って良かった〜♪
両神山、東岳、いい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する