記録ID: 1811039
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山 花は咲いてないけど眺望は抜群でした
2019年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 582m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ、風が冷たくこの時期にしては寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時点で第一は満車。第二は数台空きあり。釣りの人の利用が多いようです。 トイレは歌ヶ浜第一駐車場に仮設があります。無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんでした。 特に危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 英国大使館別荘記念公園 https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html イタリア大使館別荘記念公園 https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
社山に行ってきました。
今まで一度も候補に挙がったことのない社山が突如、前日になって候補に挙がりました。下調べもそこそこに行ったので、どんな所かよく分かっていませんでしたが、阿世潟峠からの尾根ですでにかなり眺望がよく、社山山頂までずーと見晴らしが良かったです。
中禅寺湖畔のアカヤシオに少し期待していたのですが、まだ蕾でした。咲くのはまだ先になりそうです。
登山中に姉とLINEしていて、急きょ、下山してから姉の家でBBQすることになったので日光の観光はせずに足早に帰りました。
義兄が保護した猫はずいぶんと大きくなり美人さんになってました。BBQはあまりしたことがないのですが、キャンププロの姉家族が用意してくれて美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する