ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811748
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(扇沢から南尾根で北峰まで)

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
19.7km
登り
2,306m
下り
2,295m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:05
合計
8:10
7:50
10
8:00
8:02
71
9:13
9:18
139
11:37
11:44
15
11:59
12:12
18
12:30
12:57
19
13:16
13:17
12
13:29
13:31
76
14:47
14:48
52
15:40
15:47
13
16:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR大糸線信濃大町駅からバスで扇沢駅
コース状況/
危険箇所等
樹林帯は目印の赤テープと案内の看板があり、トレースもある。雪がないところも踏み跡を見ていけば道迷いの可能性は低いかと。

ジャンクションピーク〜南峰
南斜面の西側は日差しと強風の影響か、雪が融けるか飛ばされて地面が露出しているのでアイゼン装備だと歩きにくい
扇沢駅からスタート
2019年04月28日 07:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 7:52
扇沢駅からスタート
柏原新道登山口についた、登山届けを出す。
2019年04月28日 08:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:01
柏原新道登山口についた、登山届けを出す。
GW中は冷池山荘だけ営業してるみたいだ。
2019年04月28日 08:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:07
GW中は冷池山荘だけ営業してるみたいだ。
登山道の最初から雪がある
2019年04月28日 08:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 8:08
登山道の最初から雪がある
登り始めからとにかく暑い。ハードシェルなんか着ていられなくてすぐ脱いだ。長袖シャツをさらに腕まくりしてちょうどいいくらい。
2019年04月28日 08:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:36
登り始めからとにかく暑い。ハードシェルなんか着ていられなくてすぐ脱いだ。長袖シャツをさらに腕まくりしてちょうどいいくらい。
樹林帯は上の方はまだまだ雪が多いが、赤テープとトレースがあるので迷うことはないと思う。GW前半の好天で人も多かった。
2019年04月28日 08:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:58
樹林帯は上の方はまだまだ雪が多いが、赤テープとトレースがあるので迷うことはないと思う。GW前半の好天で人も多かった。
鉢伏山の向こうに富士山の頭が見えた。
2019年04月28日 09:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 9:21
鉢伏山の向こうに富士山の頭が見えた。
樹林帯を抜けた
2019年04月28日 10:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:17
樹林帯を抜けた
南尾根との合流地点のジャンクションピークに到着
2019年04月28日 10:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:21
南尾根との合流地点のジャンクションピークに到着
ここまできて目指す爺ヶ岳がやっとみえた。南峰の半分は雪が少なく黒い。風で飛ばされたのか、日差しで融けたのかな。
2019年04月28日 10:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 10:23
ここまできて目指す爺ヶ岳がやっとみえた。南峰の半分は雪が少なく黒い。風で飛ばされたのか、日差しで融けたのかな。
振り返ると針ノ木岳と蓮華岳。その下にスタート地点の扇沢駅。
2019年04月28日 10:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/28 10:25
振り返ると針ノ木岳と蓮華岳。その下にスタート地点の扇沢駅。
槍と穂高、左手前は唐沢岳かな
2019年04月28日 10:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/28 10:35
槍と穂高、左手前は唐沢岳かな
2月に北八ヶ岳でベイルの紐が切れて以来の復活のアイゼン装着!ジャンクションピークではアイゼンとピッケルに装備換装してる人が多かった。
2019年04月28日 10:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 10:38
2月に北八ヶ岳でベイルの紐が切れて以来の復活のアイゼン装着!ジャンクションピークではアイゼンとピッケルに装備換装してる人が多かった。
爪も着けたしリスタート。
2019年04月28日 10:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:39
爪も着けたしリスタート。
南峰手前のピークで空を見上げると、太陽を中心に二重の円形虹がかかってた。環水平アークという珍しい虹だとか。
2019年04月28日 11:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
4/28 11:02
南峰手前のピークで空を見上げると、太陽を中心に二重の円形虹がかかってた。環水平アークという珍しい虹だとか。
南峰までの道は、雪が融けるか風で飛ばされて地面が露出しているところが多く、アイゼンを着けてると歩きにくかった。
2019年04月28日 11:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 11:15
南峰までの道は、雪が融けるか風で飛ばされて地面が露出しているところが多く、アイゼンを着けてると歩きにくかった。
歩きにくいので東側の雪のある斜面にでて登る。こっちもたまに踏み抜いた。
2019年04月28日 11:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:30
歩きにくいので東側の雪のある斜面にでて登る。こっちもたまに踏み抜いた。
南峰に到着。
2019年04月28日 11:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/28 11:38
南峰に到着。
立山と剱岳と種池山荘
2019年04月28日 11:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
4/28 11:38
立山と剱岳と種池山荘
針ノ木岳、蓮華岳
2019年04月28日 11:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 11:38
針ノ木岳、蓮華岳
槍穂高と虹
2019年04月28日 11:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 11:38
槍穂高と虹
槍穂高と常念岳から大天井岳をアップ
2019年04月28日 11:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 11:39
槍穂高と常念岳から大天井岳をアップ
大町方面、遠くに富士山
2019年04月28日 11:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:39
大町方面、遠くに富士山
富山湾もよくみえる
2019年04月28日 11:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 11:39
富山湾もよくみえる
中峰へ向かう
2019年04月28日 11:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:44
中峰へ向かう
シュカブラと虹
2019年04月28日 11:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 11:49
シュカブラと虹
中峰までもう少し。
2019年04月28日 11:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:55
中峰までもう少し。
中峰に到着
2019年04月28日 12:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 12:01
中峰に到着
山頂にいた方に鹿島槍と火打をバックに撮っていただきました。
2019年04月28日 12:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
4/28 12:05
山頂にいた方に鹿島槍と火打をバックに撮っていただきました。
雪庇がすごい。
2019年04月28日 12:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 12:07
雪庇がすごい。
東尾根もいつか登ってみたい。
2019年04月28日 12:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 12:08
東尾根もいつか登ってみたい。
北峰へ向かう途中の雪庇。ソフトクリームにみえて美味そう。山を下りたら食おうと考えてた。
2019年04月28日 12:21撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:21
北峰へ向かう途中の雪庇。ソフトクリームにみえて美味そう。山を下りたら食おうと考えてた。
北峰は昨夏に道が良く分からなくてピークには行けなかったのでリベンジ。雪とハイマツの切れ目のところを上っていく。
2019年04月28日 12:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:33
北峰は昨夏に道が良く分からなくてピークには行けなかったのでリベンジ。雪とハイマツの切れ目のところを上っていく。
北峰に到着。今日は自分が初登頂みたいで山頂独占。
2019年04月28日 12:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 12:36
北峰に到着。今日は自分が初登頂みたいで山頂独占。
ここで昼飯のカレー麺を食う、美味し。
2019年04月28日 12:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:41
ここで昼飯のカレー麺を食う、美味し。
北峰までくると鹿島槍がかなり近い
2019年04月28日 12:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 12:53
北峰までくると鹿島槍がかなり近い
剱岳と立山
2019年04月28日 12:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:54
剱岳と立山
中峰と南峰
2019年04月28日 12:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 12:54
中峰と南峰
富士山
2019年04月28日 12:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 12:54
富士山
腹ごしらえも終えたので、下山するため南峰へ戻る。この上り返しがキツイ。やはりピストンはあまり好きじゃない。
2019年04月28日 13:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:22
腹ごしらえも終えたので、下山するため南峰へ戻る。この上り返しがキツイ。やはりピストンはあまり好きじゃない。
南峰へ帰ってきた。
2019年04月28日 13:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:30
南峰へ帰ってきた。
鹿島槍も見納め。
2019年04月28日 13:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 13:30
鹿島槍も見納め。
南峰からの斜面の下りが楽しかった。午後になって雪面はだいぶ柔らかくなっていた。
2019年04月28日 13:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 13:34
南峰からの斜面の下りが楽しかった。午後になって雪面はだいぶ柔らかくなっていた。
剱岳も見納め、また夏に来よう。
2019年04月28日 13:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:41
剱岳も見納め、また夏に来よう。
樹林帯はアイゼン着けてると根っこに引っかかったりして歩きにくかった
2019年04月28日 15:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 15:04
樹林帯はアイゼン着けてると根っこに引っかかったりして歩きにくかった
上りのときには気がつかなかった柏原新道から南尾根方面への案内看板。柏原新道が通れるようになるのはいつ頃からなんだろう。
2019年04月28日 15:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 15:09
上りのときには気がつかなかった柏原新道から南尾根方面への案内看板。柏原新道が通れるようになるのはいつ頃からなんだろう。
下界が近づくとグズグズの融けかけた腐れ雪が多くなる。
2019年04月28日 15:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 15:12
下界が近づくとグズグズの融けかけた腐れ雪が多くなる。
さらに下ると雪解けが進んで夏道露出のところが多くなっていた。
2019年04月28日 15:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 15:23
さらに下ると雪解けが進んで夏道露出のところが多くなっていた。
無事下山。
2019年04月28日 15:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 15:38
無事下山。
扇沢駅にゴール。バスもすぐの10分後にあってよかった。(ソフトクリームを食いたかったが・・・)
2019年04月28日 16:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 16:01
扇沢駅にゴール。バスもすぐの10分後にあってよかった。(ソフトクリームを食いたかったが・・・)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス カメラ ポール

感想

GW前半の唯一の好天か!?ということで、爺ヶ岳に行ってきました。
このところ低山つづきだったので久々の2000m越えで正直キツかったです。

柏原新道はまだ残雪に埋まっているので、南尾根に向かう冬道を進み、
JPで南尾根と合流して南峰へ直登するルートで登りました。
冷池山荘がGW営業していることもあり、宿泊で登っている人が多かったです。
ルートの状況は、
樹林帯は赤テープと看板もあり、
トレースしっかりあるので迷う可能性は少なそうでした。
始めから雪はありましたが、上りはツボ足でいけました。
稜線にでてからは、
南斜面の富山側は日差しと風の影響か雪が融けるか飛ばされて
地面が出ているところが多く、アイゼン装備だと歩きにくいところがありました。

天気は高曇りのような晴れでしたが、景色は全周囲よく見えてよかったです。
たぶん平成ラストの登山と今期雪山最終戦、いい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら