【Wヘッダー2】獅子平から羅漢寺山を周回【山梨百名山】
- GPS
- 04:21
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 717m
- 下り
- 701m
コースタイム
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
軽自動車3台位で満車になりそうな、小さな駐車場でした。 駐車場の向かい、川を渡って民家の間を抜けていくとそのまま登山道になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
パノラマ台駅から弥三郎岳までは観光地なので、走り回る子供に注意。 それ以外の場所に観光客は来ない |
写真
装備
個人装備 |
■登山道具: 25Lザック(モンベル)
トレッキングシューズ(モントレイル)
ヘッデン
熊避け鈴
コンパス
山行計画の地図
ストック
■衣類:頭巾
長袖メッシュシャツ
長ズボン
指抜きグローブ
レインウェア上
■食料:アミノバイタル
噛むブレスケア
■飲料系:水500ml
ポーションコーヒー
クリープ
粉末ポタージュ
ほうじ茶
■衛生関係:目薬
鎮痛剤
ビオフェルミン止瀉薬
ポケットティッシュ
■その他:スマートフォン
スマートフォンの予備バッテリー
デジタルカメラ
デジカメの予備バッテリー
デジカメのポーチ
財布
老眼鏡
ミニカッター
爪切り
鍵
保温マグカップ
プラスプーン
フォーク
エマージェンシーシート
|
---|
感想
【Wヘッダー1】観音峠から茅ヶ岳-行きは良い良い帰りは恐い-【山梨百名山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811983.html
↑からの続きです。
■茅ヶ岳ピストンを終えて
怖かったーーーー。
今帰路に就けば、中央道の渋滞が発生する前に帰れるかも。
でも明日も明後日も休みなので、帰宅は遅くなってもいい。
そして、茅ヶ岳で終わりにするのは、何だか嫌だった。
怖いホラー映画を見た後に、テレビのバラエティー番組を見て安心したくなるような心境でしょうか←大げさな…。
しかし、茅ヶ岳の山行の後に食事を終えたら12:58。
遅く終わる山行はやめようと今月↓誓ったばかり。
朝霧高原から毛無山>高デッキ>雨ヶ岳周回【山梨百名山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1782468.html
「13:30までにスタートできなかったら諦めて帰る」と決め、ナビを使い獅子平の駐車場に向かったところ、13:15頃に到着したので、登ることにした。
使わない物は車中に置いていき、荷物をできるだけ軽くして出発。
■獅子平↑白山展望台↑白砂山↑パノラマ台↑↓弥三郎岳
緩い登り。コース明瞭。明るく気持ちがいい道。
自然観察路と名付けられているが、単なる登山道。
稜線手前で一組のハイカーとすれ違っただけで他は誰とも会わず。
白山展望台と白砂山は、その名の通り白砂というか砕かれた花崗岩で美しい場所。
観光客もいないので、行ってよかった。
見える方向が正反対なので、両方行って損は無い。
パノラマ台から弥三郎岳は観光客だらけで、登山姿は浮いた。
弥三郎岳=羅漢寺山の別名と思い込んでいたので弥三郎岳で山梨百名山の標柱を探したが、当然発見できず。
帰宅してから他の方の山行記録を見たら、パノラマ台の展望台にあったらしい。
その辺りは観光客が多かったので、全然気づかなかった。残念。
■パノラマ台↓下福沢↓獅子平
緩い下り。コース明瞭。自然観察路と名付けられているが、単なる登山道。
途中から荒れた舗装路になり、廃屋があったりきれいでない沢と並走するなどやや陰気な感じの道。
県道101号(下福沢)に着いたら左折して、車が行き交う道を下って獅子平に着いた。
途中軽トラのおっちゃんに乗るか?と聞かれて心が和んだ。
観光地なので何も期待しないで行きましたが登りに使った道は快適で見どころが多く、俗っぽい場所や観光客がいる場所は限定されていたので楽しめました。
斜度は緩く、Wヘッダーの2座目にはちょうどいい山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ダブルヘッダーお疲れ様でした!
昇仙峡には観光で行った事があったけど
山梨百の山もたくさんあるんですね
弥三郎岳って知らなかったです
白砂の山、きれいですね。
甲斐駒もこれだったのね
男前のラスボスを見れてうれしいな
甲斐駒好きのWindmurmurさん、コメントありがとうございます。
この日は朝から快晴だったので中央道で笹子トンネル抜けた先から南アルプスと奥秩父の山々がバーーッと鮮明に見えて、テンション上がりました。
茅ヶ岳などからより中央道からの方が距離が近いのですが、やはり下界からより山から見る山の方がいいですね。
白砂の山は好きですね。
日向山、水晶ナギ、白谷丸、甲斐駒とか…心が汚れているので惹かれるのでしょう
今回の写真をよく見ると白山や白砂山の白砂が続く先まで行けそうなので、次回行くことがあったら、先まで進んでみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する