ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1814446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【棒ノ嶺】桜満開!雪山遠景とのコラボを満喫!(さわらびの湯〜棒ノ嶺〜岩茸石山〜沢井駅)

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
13.6km
登り
1,095m
下り
1,098m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:13
合計
7:36
11:09
11:09
19
11:28
11:33
12
11:45
12:25
9
12:34
12:35
18
12:53
12:55
21
13:16
13:18
45
14:03
14:03
24
14:27
14:28
6
14:34
14:55
9
15:04
15:04
10
15:14
15:15
103
16:58
全体的にノンビリペース。
嫁さんの靴擦れもあり、特に岩茸石山から先はかなり時間を要しています。
天候 晴れ
この季節にしてはかなり遠望もきく、絶好の山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
東武東上線で最寄り駅から川越へ。

◇川越〜東飯能
 07:47 川越発
 08:21 東飯能着
 東飯能駅前にコンビニ(ファミマ)あり。ここで飲み物買い出し。

◇東飯能〜さわらびの湯
 国際興業バス 飯03-2 さわらびの湯経由名郷ゆき(618円)
 08:33 東飯能駅発
 09:11 さらわびの湯着
 http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021945&course=0001000934&stopNo=5
→ 予想はしていましたが、さわらびの湯まではギュウギュウでした。
  元々は名栗川橋で降りようかと思っていましたが、降りるのも大変そうだったので、さわらびの湯まで乗車。

■帰り
◇奥多摩〜拝島
 JR青梅線・青梅行
 16:55 沢井発
 17:08 青梅着
 → 電車が5分ほど遅れたことで間に合いました。
   そしてやはり、行きのバスほどではないものの電車は混雑しています。

 JR中央・青梅線快速・東京行
 17:09 青梅発
 17:28 拝島着

拝島から西武拝島線、西武新宿線で本川越まで。
川越市駅から東武東上線で自宅最寄駅まで。
コース状況/
危険箇所等
終始、よく整備されています。

さわらびの湯で人が多かったため、沢コースは混雑を予想。
混雑を避けるために、さわらびの湯から棒ノ峰は初めての滝ノ平尾根コースで。
追い越し、追い越されはゼロ、すれ違った方も10組くらいと、かなりノンビリ登ることができました。
ただ、コースとしては沢コースの方が面白いと思います。

桜は棒ノ嶺山頂近辺が、ツツジは黒山から岩茸石山が見ごろでした。
棒ノ嶺の桜は、昨年と比べると1週間くらい遅い感じだったようです。
ツツジは木によって見ごろ、すでに散っているものとバラバラ。もう少し遅い時期がピークだと思っていたのですが。

棒ノ嶺山頂はかなりの人。100人以上はいたのではないかと(あくまで印象からの感覚値)。
広い山頂なので、大混雑という感じではありませんでしたが。

惣岳山は巻いています。
巻道から沢井方面へは破線ルートですが、よく整備されていて危険を感じるようなところも、道に迷うようなところもなく、普通の山道でした。
どうして破線ルートになっているのか、わかりませんでした。

5/12、高水三山、棒ノ嶺の山域ではトレラン大会が開催されるようです。山登りに行かれる方は気を付けて。
その他周辺情報 もう少し早めに下山できていたら澤乃井園のきき酒処で日本酒を飲んでいくつもりでしたが、16:30までの営業で時間切れ。
http://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien
晴れのGW、混雑のさわらびの湯から出発!
2019年04月28日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 9:32
晴れのGW、混雑のさわらびの湯から出発!
混雑を避けて滝ノ平尾根コースに向かうため、いったん下ります。が、さわらびの湯の奥の階段を下っても滝ノ平尾根コースに出ることができた模様・・・
2019年04月28日 09:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 9:34
混雑を避けて滝ノ平尾根コースに向かうため、いったん下ります。が、さわらびの湯の奥の階段を下っても滝ノ平尾根コースに出ることができた模様・・・
橋を渡って滝ノ平尾根コースに。
2019年04月28日 09:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 9:36
橋を渡って滝ノ平尾根コースに。
橋の上からは、バーベキューをしている人たちも見えます。バーベキューとビールも惹かれますね・・・
2019年04月28日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 9:37
橋の上からは、バーベキューをしている人たちも見えます。バーベキューとビールも惹かれますね・・・
森の中は新緑の季節。緑がまぶしい。
2019年04月28日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:06
森の中は新緑の季節。緑がまぶしい。
見上げると、サルノコシカケが・・・
サルくらいであれば、本当に腰をかけることができそう。
2019年04月28日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:14
見上げると、サルノコシカケが・・・
サルくらいであれば、本当に腰をかけることができそう。
3回林道を横切ります。ここは二つ目。
2019年04月28日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:44
3回林道を横切ります。ここは二つ目。
途中、グライダーを飛ばすところがあり、景色が開けていました、山頂方面は桜の彩がきれいです。
2019年04月28日 10:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:55
途中、グライダーを飛ばすところがあり、景色が開けていました、山頂方面は桜の彩がきれいです。
名栗湖と奥武蔵の山々。
2019年04月28日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:56
名栗湖と奥武蔵の山々。
奥の方には冠雪の男体山、日光白根山が見えていました。
2019年04月28日 10:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:57
奥の方には冠雪の男体山、日光白根山が見えていました。
筑波山もはっきりと。
2019年04月28日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 10:59
筑波山もはっきりと。
沢コースと合流。ここからは一気に人が増えます。
2019年04月28日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 11:20
沢コースと合流。ここからは一気に人が増えます。
ゴンジリ峠。
2019年04月28日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 11:44
ゴンジリ峠。
ゴンジリ峠を過ぎると、桜がきれいになってきます。
2019年04月28日 11:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 11:47
ゴンジリ峠を過ぎると、桜がきれいになってきます。
山頂!って、人多すぎ!
2019年04月28日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:55
山頂!って、人多すぎ!
展望は最高でした!
奥武蔵の山に、奥には男体山、日光白根山、赤城山、谷川岳が一望!
2019年04月28日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 11:55
展望は最高でした!
奥武蔵の山に、奥には男体山、日光白根山、赤城山、谷川岳が一望!
都内方面も、スカイツリーや高層ビル群がはっきりと。
2019年04月28日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 11:55
都内方面も、スカイツリーや高層ビル群がはっきりと。
筑波山方面。
2019年04月28日 11:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 11:56
筑波山方面。
そして山頂の桜!
2019年04月28日 11:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/28 11:58
そして山頂の桜!
ちょうど満開、見ごろの時期でした。
2019年04月28日 11:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/28 11:59
ちょうど満開、見ごろの時期でした。
前に来たときはガスガスで、こんな上越の山まで見えるとは思っていなかった。お手頃でいい山です、棒ノ嶺。
2019年04月28日 12:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 12:33
前に来たときはガスガスで、こんな上越の山まで見えるとは思っていなかった。お手頃でいい山です、棒ノ嶺。
ずっとノンビリしていたい気持ちもあり、名残惜しいのですが先に進みます。
2019年04月28日 12:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 12:34
ずっとノンビリしていたい気持ちもあり、名残惜しいのですが先に進みます。
ゴンジリ峠から、今度は黒山方面へ。
2019年04月28日 12:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 12:45
ゴンジリ峠から、今度は黒山方面へ。
この辺りはツツジがいい感じに咲いています。
2019年04月28日 13:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 13:04
この辺りはツツジがいい感じに咲いています。
黒山まではさっくりと。
5/12にトレラン大会があるようです。行く方は気を付けて。
2019年04月28日 13:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 13:05
黒山まではさっくりと。
5/12にトレラン大会があるようです。行く方は気を付けて。
ゆったりと気持ちのよい道が続きます。
2019年04月28日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 13:22
ゆったりと気持ちのよい道が続きます。
途中、ちょっと岩を越えるようなところもあり。
2019年04月28日 14:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:01
途中、ちょっと岩を越えるようなところもあり。
新緑越しに岩茸石山。
この辺りから嫁さん靴擦れで不調・・・
2019年04月28日 14:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:14
新緑越しに岩茸石山。
この辺りから嫁さん靴擦れで不調・・・
岩茸石山近くは急な登り。
2019年04月28日 14:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:39
岩茸石山近くは急な登り。
岩茸石山山頂!
この時間でもいい天気!
2019年04月28日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
4/28 14:50
岩茸石山山頂!
この時間でもいい天気!
展望は最高!
先ほど登ってきた棒ノ嶺。
2019年04月28日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:50
展望は最高!
先ほど登ってきた棒ノ嶺。
山肌は桜のピンクで彩られていました。
2019年04月28日 14:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:59
山肌は桜のピンクで彩られていました。
都内方面。
2019年04月28日 14:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 14:57
都内方面。
川苔山方面。奥多摩山域は久しぶりですが、こうやって見渡すと、やっぱり奥多摩もいい山が多いなあ。
2019年04月28日 15:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:00
川苔山方面。奥多摩山域は久しぶりですが、こうやって見渡すと、やっぱり奥多摩もいい山が多いなあ。
山頂近くのツツジ。
2019年04月28日 15:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 15:06
山頂近くのツツジ。
岩茸石山からは最初こそ急な下りですが、その後はまったりした下り道。
2019年04月28日 15:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:16
岩茸石山からは最初こそ急な下りですが、その後はまったりした下り道。
あらあ、ずいぶんと派手に伐採されていますな。
ぜひ、杉は伐採いただいて、他の花粉を出さない木を植林していただきたい。
2019年04月28日 15:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
4/28 15:29
あらあ、ずいぶんと派手に伐採されていますな。
ぜひ、杉は伐採いただいて、他の花粉を出さない木を植林していただきたい。
ロープで木を下ろしていたようです。んー、乗ってみたい・・・
2019年04月28日 15:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:32
ロープで木を下ろしていたようです。んー、乗ってみたい・・・
惣岳山は景色もないので巻き道へ。
2019年04月28日 15:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:40
惣岳山は景色もないので巻き道へ。
御岳駅と沢井駅への分岐。沢井駅方面に進みます。
2019年04月28日 15:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:43
御岳駅と沢井駅への分岐。沢井駅方面に進みます。
岩茸石山と、伐採された斜面。
2019年04月28日 15:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 15:45
岩茸石山と、伐採された斜面。
破線コースですが、しっかり整備されていました。
2019年04月28日 16:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 16:12
破線コースですが、しっかり整備されていました。
嫁さん靴擦れのため、かなり時間はかかりましたが登山口まで無事に下山!
2019年04月28日 16:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 16:52
嫁さん靴擦れのため、かなり時間はかかりましたが登山口まで無事に下山!
沢井駅に到着。電車の発車時間は5分ほど過ぎてしまっていましたが、遅れていたためちょうどタイミングよく乗り込むことができました。
2019年04月28日 17:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4/28 17:08
沢井駅に到着。電車の発車時間は5分ほど過ぎてしまっていましたが、遅れていたためちょうどタイミングよく乗り込むことができました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26L) ザックカバー クッカー ガスボンベ コッヘル 昼ご飯 非常食 レインウェア 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 保険証 タオル
備考 まだ暑い時期でもないので、水は昼食用も含めて二人で2ℓでちょうど。

感想

行きたかった棒ノ嶺の桜、昨年は4/20前後が満開だったようですが、今年はどうも遅い模様。
4/22あたりに5分咲きというレコを拝見し、GW前半が狙い目かと思い、晴れの日を狙っていました。

GW2日目の4/28が終日の晴れ予報。
大混雑は覚悟しながら、この2ヶ月花粉症で真正の引きこもり生活を送っていた嫁さんと一緒の山行。
私も私で3月頭に膝をケガしてからのリハビリ期間でもあり、棒ノ嶺から高水三山に抜けるくらいであれば、ちょうどよい感じかな、と。

その前の雨で散ってしまっているのではないかという不安もありましたが、登ってみるとちょうどよいタイミング。
この時期にしては霞もなく、遠くには上越の雪山も見え、素晴らしい景色を堪能することができました。

元々、GWは続けて晴れるタイミングを狙って奥秩父主脈縦走の予定でした。
が、帰ってからはまだ、かなり膝に疲れが出ており、テントを背負っての残雪歩きは厳しそう。
ムリをしてもいけないので、この山行の結果で諦めました・・・
GW後半はソコソコ天気も良さそうなので恨めしくはありますが、他の山歩きで楽しみたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら