記録ID: 1814487
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
山形県米沢市 斜平山
2019年04月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf65bb1a9b506097.jpg)
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 382m
- 下り
- 374m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
米沢 愛宕の火祭りで有名な愛宕神社までは、ほぼ砂利道です。 愛宕神社→斜平スカイツリーまでは登山道で尾根ずたいなので登山というよりもハイキングです。登山用のストックもいらないと思います。 |
その他周辺情報 | 小野川温泉 笹野観音 |
写真
俺が高校の頃、毎日高校から地蔵圓まで4km走り、バレー部と一緒にこの坂で坂道ダッシュを10セットを行い、再度4km高校まで走り、部活開始 おかげで今でも足腰は丈夫である。(笑) 亀岡先生 有難うございます。^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
快晴の鮮やかな青い空のもとの登山、気持ち良さそうです。景色も最高です。コシアブラの木の写真を見たら、コシアブラの天ぷら食べたくなりました。
皆さんとわいわい楽しんでハイキングしてきました。そろそろゼンマイ、わらびもでそうですね^^
米沢のシンボルのお山ですね。
テレビ塔の下で小学生の時に化石発掘をした覚えがあります(→貝の化石だったような⁈)
そうなんですよ! 西吾妻山より古い山なので海底にあったらしく、それで化石もでるらしいです。(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する