記録ID: 181605
全員に公開
ハイキング
奥秩父
予定外で二子山へ
2012年04月10日(火) [日帰り]
meganezaru
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 749m
- 下り
- 744m
コースタイム
車発07:20股峠08:15東岳08:42股峠09:07西岳稜線09:45稜線の南端09:52山頂標識10:02
下山開始10:45稜線のハズレ11:33ローソク岩分岐11:48送電線鉄塔12:02車道(299)12:25車12:35
下山開始10:45稜線のハズレ11:33ローソク岩分岐11:48送電線鉄塔12:02車道(299)12:25車12:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
民宿登人〜股峠間 沢沿いの荒れた道で倒木もあるが危険はそんなには無い。 股峠〜東岳間 登り始めは踏み跡が無数にある上部尾根へ出るあたりの岩は足掛かりが遠かったが新しい足がかりができていて助かるがそれでも注意が必要。 股峠〜西岳稜線 こちらは岩を登る上級者コースと一般コースがある。一般コースでも岩場もある。 西岳の稜線 この稜線歩きは最新の注意が必要だ。落ちたなら助からない岩壁の足場の悪い稜線で高度感もたっぷりだ。 稜線〜魚尾道 稜線から下るところのクサリ場が意外に手がかり足がかりが見つからず苦労するだろう。これを下りきれば安全地帯であとは尾根を下るのみで299号線の車道へ出る。 |
写真
撮影機器:
感想
当初は両神山へ八丁トンネルから登ろうと思い自宅を出たのだが志賀坂トンネルの所から金山志賀坂間の林道が通行止めになっている。(参った)
冬季には中津川経由で何度かはいったがこちらからは初めてなので冬季閉鎖とは思ってもいなかった。
そんなわけで近くの二子山へ登ることになった。こちらも何度も登っているがやはり岩場は緊張する。間違いは許されない岩場の連続で東岳、西岳からの稜線ともに高度感たっぷりの両神山の岩場とは違った岩場をたっぷりと楽しむ。
今年一番の暖かさとかで山頂でも暖かい日差しがあり満足の山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する