ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1820901
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

連休中の大洞山と尼ヶ岳

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
8.5km
登り
678m
下り
698m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:16
合計
5:14
7:05
9
7:14
7:15
4
7:19
7:20
23
7:43
7:51
14
8:05
8:19
89
9:48
9:48
12
10:00
10:00
44
10:44
11:36
30
12:06
12:06
13
12:19
12:19
0
12:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下太郎生バス停より林道へ入っていき、倉骨峠に車を停めました
コース状況/
危険箇所等
看板やテープ、踏み跡がしっかりあり迷いません
倉骨峠に車を置き出発です。駐車スペースは10台はありますが、1台も停まっていませんでした
2019年05月02日 07:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 7:04
倉骨峠に車を置き出発です。駐車スペースは10台はありますが、1台も停まっていませんでした
倉骨峠林道を挟んで、左右に大洞山、尼が岳と分かれています。
まずは大洞山を目指します
2019年05月02日 07:04撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:04
倉骨峠林道を挟んで、左右に大洞山、尼が岳と分かれています。
まずは大洞山を目指します
ここの階段を登っていくと…
2019年05月02日 07:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:04
ここの階段を登っていくと…
ここでも階段
2019年05月02日 07:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:11
ここでも階段
まだまだ階段
2019年05月02日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:12
まだまだ階段
次は苔エリアを通り抜け
2019年05月02日 07:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:18
次は苔エリアを通り抜け
急登が待っています
2019年05月02日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:24
急登が待っています
急登が過ぎると視界が一気に開け展望が素敵です
2019年05月02日 07:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:43
急登が過ぎると視界が一気に開け展望が素敵です
まずは大洞山(雄岳)に到着です。この山の山頂は雌岳です。
2019年05月02日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 7:46
まずは大洞山(雄岳)に到着です。この山の山頂は雌岳です。
このあと登る尼ケ岳が見えます
2019年05月02日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:46
このあと登る尼ケ岳が見えます
展望がよくてうっとりします
2019年05月02日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:46
展望がよくてうっとりします
続いて雌岳を目指します
2019年05月02日 07:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 7:59
続いて雌岳を目指します
こちらも階段ですが短いです
2019年05月02日 08:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:00
こちらも階段ですが短いです
階段を抜けると雌岳到着です
2019年05月02日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:06
階段を抜けると雌岳到着です
2019年05月02日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:06
三角点タッチ!
2019年05月02日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:07
三角点タッチ!
山頂風景です
2019年05月02日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:15
山頂風景です
東海自然歩道を通り林道を目指します
2019年05月02日 08:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:20
東海自然歩道を通り林道を目指します
苔岩がまりものようです。
2019年05月02日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:23
苔岩がまりものようです。
休憩所
2019年05月02日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:46
休憩所
2019年05月02日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:47
雨の次の日だったので看板通り滑りやすかったです。
親切な看板です
2019年05月02日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:49
雨の次の日だったので看板通り滑りやすかったです。
親切な看板です
新緑が素敵です
2019年05月02日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:50
新緑が素敵です
苔の階段、なんとも風情があります
2019年05月02日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 8:51
苔の階段、なんとも風情があります
ちいさな花です。色がきれい
2019年05月02日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:53
ちいさな花です。色がきれい
こちらの展望デッキで一休みしましたが、展望はイマイチでした
2019年05月02日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:09
こちらの展望デッキで一休みしましたが、展望はイマイチでした
2019年05月02日 09:10撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:10
新緑と苔 風情あります
2019年05月02日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:14
新緑と苔 風情あります
「この先通行注意」の看板…
2019年05月02日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:20
「この先通行注意」の看板…
崩落していました
2019年05月02日 09:21撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:21
崩落していました
新緑と苔が相まってとっても素敵です
2019年05月02日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:41
新緑と苔が相まってとっても素敵です
とっても歩きやすい東海自然です
2019年05月02日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:46
とっても歩きやすい東海自然です
倉骨峠まで帰ってきました
気を取り直して次は尼ヶ岳を目指します
2019年05月02日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:48
倉骨峠まで帰ってきました
気を取り直して次は尼ヶ岳を目指します
こちらも階段からスタートです
2019年05月02日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:48
こちらも階段からスタートです
歩きやすい自然歩道を進みます
2019年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:54
歩きやすい自然歩道を進みます
一ノ峰にいつの間にか到着です
2019年05月02日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 9:56
一ノ峰にいつの間にか到着です
だんだん急な階段が増えてきました
2019年05月02日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:22
だんだん急な階段が増えてきました
2019年05月02日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:25
急登(健脚向)コースを選択します
2019年05月02日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:26
急登(健脚向)コースを選択します
2019年05月02日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:33
見事に急斜面です
2019年05月02日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:41
見事に急斜面です
山頂が見えてきました
2019年05月02日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:44
山頂が見えてきました
山頂風景
2019年05月02日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:44
山頂風景
尼ヶ岳山頂到着です
2019年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:49
尼ヶ岳山頂到着です
素敵な景色
2019年05月02日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 10:44
素敵な景色
少しガスっていますが倶留尊山方面が見えます
2019年05月02日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:46
少しガスっていますが倶留尊山方面が見えます
三角点タッチです
2019年05月02日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:49
三角点タッチです
安全を祈願して合掌
2019年05月02日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 10:50
安全を祈願して合掌
山頂にてお昼にしました
レトルトカレーにゆで卵をトッピング!
2019年05月02日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 11:04
山頂にてお昼にしました
レトルトカレーにゆで卵をトッピング!
一般コースで下山します(結構急です)
2019年05月02日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 11:39
一般コースで下山します(結構急です)
こちらも歩きやすい自然歩道
2019年05月02日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 11:50
こちらも歩きやすい自然歩道
この苔階段が最後の登りです。この階段エライ段数があります。
あーしんど。
2019年05月02日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 12:08
この苔階段が最後の登りです。この階段エライ段数があります。
あーしんど。
あと少しです
2019年05月02日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:11
あと少しです
一ノ峰です
2019年05月02日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:12
一ノ峰です
倉骨峠まであと少し
2019年05月02日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 12:18
倉骨峠まであと少し
車が朝より増えていました
2019年05月02日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 12:18
車が朝より増えていました
ここは映画のロケ地だったのですね
2019年05月02日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/2 12:21
ここは映画のロケ地だったのですね

感想

令和元年2日目は、関西百名山の大洞山と尼ヶ岳の2座登ってきました。

両方にアクセスしやすい倉骨峠に車を停めて、まずは大洞山へ出発。
登りやすい私好みの山で予定通り1時間で雄岳へ。
その後雌岳へ。こちらの山より雄岳の方が展望が良かったです。

続いて、苔が有名な東海自然へ。
雨の次の日だったので大変滑りやすかったのでが、評判通り素敵な苔ワールドを堪能できました。

1度倉骨峠へ戻り、次は気持ちを切り替えて尼ヶ岳へ。
こちらも歩きやすい道ですが、山頂手前の健脚コースは急登で何度もへこたれました。ですが山頂は素敵な展望で疲れが癒えました。

GWでお天気が良い日でしたが、私たちを含めて6組という少し寂しいところでしたが気兼ねなく歩ける良い人数でした。

こちらの2山は展望が良いので晴れた日がオススメです。

倉骨峠まで車を進め広場に駐車。
林道が開けて結構スペースがあるので分かりやすいです。
車を停めて林道にもどると、左右「大洞山・尼が岳」の看板が。

まずは右側にある大洞山から登りました。
階段がありますが登りやすかったです。途中風が強くなったりしましたが
1時間ほどで雄岳に到着。
良い展望です。
そのあと15分くらいで雌岳に到着。
下山コースはちょっと遠回りして桔梗平方面へ。
岩、道に苔があり樹木の新緑と相まって幻想的でした。
苔が滑りやすいので注意しながらくだります。
結構長い間苔の道が続き下山。
道しるべ、テープもあるので迷いません。

林道をはさんで向かいの尼ケ岳へ。

尼ケ岳。
階段が続きます。
多少の坂を経て、山頂近くで急登に。
いよいよ来た!って感じでしょうか。
道しるべがあり、まっすぐ行くと健脚コース。左は一般コース。
早く着きたいので(笑)健脚コースに。

そんなにきつく感じませんでしたが、
樹の生い茂る急登を登り、頂上についたか?と思ったけど
景色は閉鎖的で「あれ?」という感じで足を進めると
遠くに広い芝生が見えます。

閉鎖的な景色から一転して開けた素晴らしい景色の山頂に。
久しぶりに感動した山頂でした。
山頂からは数々の山が望め、これぞ登山の醍醐味という感じです。

登頂と同時に、反対側から4人の方が登ってこられました。
山頂は数台のベンチと広場があり、広場で昼食を。

下山は一般コースを経て、気持ちは下りだと思っていましたが
アップダウンがあり、最後の難関は一の峰手前の「苔階段」。
エライ段数で一気に登って息が切れました。

そのあとはまた少し坂もありましたがゆるっとおりました。
あー楽しかった。

帰りはちかくの「みはる温泉」へ。
宿泊施設の温泉ですが、10時〜19時営業で520円。
つるつるした良いお湯でした。

温泉で体もキレイになりましたが、雨上がりの林道は濡れた土と葉で
愛車のホイール周りがえらいことになったので、洗車して帰りました。
汚れは早めに取っておくことをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら