ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1822783
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳 今年も小屋開けの日に。

2019年04月28日(日) ~ 2019年05月01日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
34.1km
登り
1,728m
下り
1,719m

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:25
合計
7:36
7:45
50
8:35
6
9:35
0
徳澤園
10:38
10:57
82
12:19
12:25
125
14:30
2日目
山行
2:47
休憩
0:06
合計
2:53
5:45
163
8:28
8:34
4
3日目
山行
0:06
休憩
0:00
合計
0:06
13:56
4
14:02
北穂高小屋
4日目
山行
5:49
休憩
0:43
合計
6:32
7:08
2
北穂高小屋
7:10
7:13
144
9:37
10:10
40
10:50
50
11:40
34
12:28
12:35
40
13:15
25
13:40
ゴール地点 小梨の湯
(ザック重量)
出発時23kg +
帰宅時23kg。
天候 4/28 晴れのち高曇り
4/29 晴れのち曇りのち雪
4/30 雪のち小雨
5/1 ガスのち小雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名鉄BCから松本BTまで高速バス利用。¥4100円
松本BTから上高地へアルピコ交通バス。¥2450円

帰路:上高地から松本駅へは、新島々駅でアルピコ交通上高地線へ乗り換え。¥2450円
松本駅から名古屋まで、特急しなの利用。\5510円
コース状況/
危険箇所等
初日は上高地から路面が凍結していてスリッピーでしたが、
下山路は氷もおおよそ融けてました。

入山前、入山後に積雪。デブリが多数発生してました。
北穂沢の急斜面は相変わらずです。
その他周辺情報 上高地 小梨の湯\600円
上高地河童橋から。
朝の青空からは白が目立ってきました。
2019年04月28日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/28 8:09
上高地河童橋から。
朝の青空からは白が目立ってきました。
こちらは焼岳方面。
2019年04月28日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/28 8:09
こちらは焼岳方面。
川には光が入って、水草が沢の流れと踊ってます。
2019年04月28日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 8:12
川には光が入って、水草が沢の流れと踊ってます。
数日前の降雪で雪景色が楽しめます。
2019年04月28日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 8:53
数日前の降雪で雪景色が楽しめます。
道は凍結していてツルツルです。
2019年04月28日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 8:53
道は凍結していてツルツルです。
明神館から明神岳。
2019年04月28日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 8:57
明神館から明神岳。
ここはいつものところ。
2019年04月28日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/28 9:44
ここはいつものところ。
ニリンソウの場所もまだ雪の下。
2019年04月28日 10:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 10:24
ニリンソウの場所もまだ雪の下。
沢の流れ、
2019年04月28日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 10:46
沢の流れ、
萌え色が綺麗です。
2019年04月28日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 10:51
萌え色が綺麗です。
横尾。
2019年04月28日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 11:20
横尾。
しっかりと雪が残っています。
2019年04月28日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 11:27
しっかりと雪が残っています。
屏風岩を左手に進んでいくと、
2019年04月28日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 11:47
屏風岩を左手に進んでいくと、
写真を撮られてる方がいらしたので見てみると。
しっかりとした環水平アーク。
2019年04月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/28 12:05
写真を撮られてる方がいらしたので見てみると。
しっかりとした環水平アーク。
飛行機雲とランデブー♪
2019年04月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
4/28 12:05
飛行機雲とランデブー♪
上空にはハロも見えてたらしい。
2019年04月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/28 12:05
上空にはハロも見えてたらしい。
この虹色だけでも十分です。
2019年04月28日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/28 12:05
この虹色だけでも十分です。
北穂と小屋がうっすらと。
お久しぶりです。
2019年04月28日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 12:28
北穂と小屋がうっすらと。
お久しぶりです。
冬道を歩けてます。
2019年04月28日 12:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/28 12:39
冬道を歩けてます。
天候も良くて、気分的にも楽です。
2019年04月28日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 13:54
天候も良くて、気分的にも楽です。
近づいてきました。
2019年04月28日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 14:36
近づいてきました。
北穂高岳。
この日もたくさん登られてました。
2019年04月28日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/28 14:36
北穂高岳。
この日もたくさん登られてました。
歪な壁に囲まれてますが、
2日間(結果3日間)の涸沢別荘です♪♪
2019年04月28日 16:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
4/28 16:27
歪な壁に囲まれてますが、
2日間(結果3日間)の涸沢別荘です♪♪
GWは断酒解禁にしました。
2019年04月28日 16:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/28 16:42
GWは断酒解禁にしました。
ふと空を見上げると、
2019年04月28日 16:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/28 16:55
ふと空を見上げると、
また虹が見えてました。
2019年04月28日 16:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/28 16:56
また虹が見えてました。
翌朝。
2019年04月29日 05:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/29 5:18
翌朝。
ピンクはうっすらで、
2019年04月29日 05:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/29 5:18
ピンクはうっすらで、
すぐに明るい光に変わります。
2019年04月29日 05:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 5:35
すぐに明るい光に変わります。
良い朝の時間です。
2019年04月29日 05:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/29 5:52
良い朝の時間です。
屏風岩の方に素敵なガスが掛かってたんですが、
カメラを取りに行ってる間に消えてしまいました。
2019年04月29日 05:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 5:52
屏風岩の方に素敵なガスが掛かってたんですが、
カメラを取りに行ってる間に消えてしまいました。
奥穂へ登られる方。
2019年04月29日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 6:09
奥穂へ登られる方。
北穂へ登られる方。
2019年04月29日 06:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 6:09
北穂へ登られる方。
北穂への先には見事な北穂ブルー♪♪
2019年04月29日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/29 6:19
北穂への先には見事な北穂ブルー♪♪
前穂尾根と涸沢。
2019年04月29日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/29 6:19
前穂尾根と涸沢。
2019年04月29日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 6:19
2019年04月29日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 6:37
2019年04月29日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 6:37
2019年04月29日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 6:37
デブリ跡を歩いています。
2019年04月29日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 6:59
デブリ跡を歩いています。
2019年04月29日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 6:59
2019年04月29日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 7:40
2019年04月29日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 7:59
新雪が流れてます。
2019年04月29日 08:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 8:06
新雪が流れてます。
2019年04月29日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 8:16
山頂近くの雪は少ないです。
2019年04月29日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 8:43
山頂近くの雪は少ないです。
南峰。
2019年04月29日 08:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 8:44
南峰。
笠ヶ岳と奥には白山。
2019年04月29日 08:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 8:44
笠ヶ岳と奥には白山。
今年も来れました。
2019年04月29日 08:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/29 8:48
今年も来れました。
奥穂から前穂。
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 8:49
奥穂から前穂。
笠ヶ岳から北ア深部。
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 8:49
笠ヶ岳から北ア深部。
槍ヶ岳。
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 8:49
槍ヶ岳。
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 8:49
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/29 8:49
2019年04月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 8:49
2019年04月29日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 8:50
2019年04月29日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 8:50
山頂で撮っていただきました♪
2019年04月29日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
4/29 8:51
山頂で撮っていただきました♪
雪の量を山頂標で測ってましたが、
これ、取れるんですね。。。
2019年04月29日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/29 8:53
雪の量を山頂標で測ってましたが、
これ、取れるんですね。。。
2019年04月29日 08:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 8:54
格別な一杯です。
2019年04月29日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/29 9:21
格別な一杯です。
そして、
2019年04月29日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 9:28
そして、
こちらもww
2019年04月29日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 9:56
こちらもww
そうこうしてると、
2019年04月29日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 10:46
そうこうしてると、
あっという間にガス空になってしまいました。
2019年04月29日 10:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 10:47
あっという間にガス空になってしまいました。
2019年04月29日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 10:50
今日のお宿は第2尾根。
一人で貸切です。
2019年04月29日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/29 12:06
今日のお宿は第2尾根。
一人で貸切です。
外は雪になりました。
2019年04月29日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/29 12:07
外は雪になりました。
外へ出ると、ライライ発見‼
2019年04月29日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
4/29 14:27
外へ出ると、ライライ発見‼
カメラを持ってくると、つがいでいました。
2019年04月29日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
4/29 14:27
カメラを持ってくると、つがいでいました。
山頂までお邪魔して、
2019年04月29日 14:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/29 14:32
山頂までお邪魔して、
ツーショットをゲット♪
2019年04月29日 14:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
4/29 14:34
ツーショットをゲット♪
景色は何も見えません。。
2019年04月29日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 14:36
景色は何も見えません。。
夕食は、安定のお代わり4杯♪♪♪♪
2019年04月29日 17:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
4/29 17:59
夕食は、安定のお代わり4杯♪♪♪♪
そして、暖かい北穂高小屋の
2019年04月29日 20:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/29 20:12
そして、暖かい北穂高小屋の
長い夜が始まります。
2019年04月29日 20:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/29 20:13
長い夜が始まります。
翌朝。
夜に積もった雪は20〜30センチ。
2019年04月30日 05:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/30 5:43
翌朝。
夜に積もった雪は20〜30センチ。
朝食後、県警から下山自粛要請。
この日の下山は見合わせて欲しいとのこと。
2019年04月30日 06:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
4/30 6:02
朝食後、県警から下山自粛要請。
この日の下山は見合わせて欲しいとのこと。
逡巡しましたが、連泊を決めたので。
山頂に新雪を取りに行って、
ウイスキーの北穂新雪割を楽しみます♪♪

平成の飲み納め。
ただの呑んだくれですww
2019年04月30日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
4/30 14:40
逡巡しましたが、連泊を決めたので。
山頂に新雪を取りに行って、
ウイスキーの北穂新雪割を楽しみます♪♪

平成の飲み納め。
ただの呑んだくれですww
連泊では食事が変わるんですね♪
初めてのメニューに、動いてないのにまたまたお代わり4杯♪♪
2019年04月30日 17:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
4/30 17:54
連泊では食事が変わるんですね♪
初めてのメニューに、動いてないのにまたまたお代わり4杯♪♪
2日目。
消灯直前、
2019年04月30日 21:24撮影 by  iPad (5th generation), Apple
1
4/30 21:24
2日目。
消灯直前、
まもなく灯りが落ちます。
2019年04月30日 21:25撮影 by  iPad (5th generation), Apple
1
4/30 21:25
まもなく灯りが落ちます。
朝ごはんも変わります。
鯖の美味しさにまた食べ過ぎました。。。
2019年05月01日 06:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/1 6:15
朝ごはんも変わります。
鯖の美味しさにまた食べ過ぎました。。。
一息ついてから、小屋泊の方々と下ります。
2019年05月01日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 7:29
一息ついてから、小屋泊の方々と下ります。
3日連続の北穂高岳山頂です♪♪
2019年05月01日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 7:31
3日連続の北穂高岳山頂です♪♪
思えば、令和に元号が変わり初めての山頂。
記念に撮っていただきました。
2019年05月01日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/1 7:33
思えば、令和に元号が変わり初めての山頂。
記念に撮っていただきました。
小屋泊まりの方々と、
即席パーティとして共に下っていきます。
2019年05月01日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 9:06
小屋泊まりの方々と、
即席パーティとして共に下っていきます。
ガスも濃くはなく、雨も治ってましたが、
デブリは至る所にありました。
2019年05月01日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 9:06
ガスも濃くはなく、雨も治ってましたが、
デブリは至る所にありました。
こんなデブリに会ってたらどうなってたことか。。。
前日は下りるのやめてよかったです。
2019年05月01日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
5/1 9:10
こんなデブリに会ってたらどうなってたことか。。。
前日は下りるのやめてよかったです。
2019年05月01日 09:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 9:54
心配していたテントですが、
2度目のポール破損、シート破れ。
涸沢でも20センチの降雪があり、
その後の雨も影響したんでしょうが、
可哀想な姿です。。。
2019年05月01日 09:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/1 9:58
心配していたテントですが、
2度目のポール破損、シート破れ。
涸沢でも20センチの降雪があり、
その後の雨も影響したんでしょうが、
可哀想な姿です。。。
下りは一気です。
2019年05月01日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
5/1 10:51
下りは一気です。
最後に振り返って。
2019年05月01日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 10:51
最後に振り返って。
本谷上では雪面が薄くなってきてるところが出てきてるようです。
2019年05月01日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 11:03
本谷上では雪面が薄くなってきてるところが出てきてるようです。
横尾まで戻りました。
2019年05月01日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 12:00
横尾まで戻りました。
ふきのとう。
2019年05月01日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
5/1 12:18
ふきのとう。
ここにも春が近づいてきました。
2019年05月01日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
5/1 12:23
ここにも春が近づいてきました。
雪も一気に融け出して、
2019年05月01日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 12:26
雪も一気に融け出して、
ニリンソウも葉っぱが少し見えます。
2019年05月01日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 12:26
ニリンソウも葉っぱが少し見えます。
徳澤園のご褒美は欠かせません。
2019年05月01日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/1 12:49
徳澤園のご褒美は欠かせません。
2019年05月01日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/1 13:04
駆け込みで山賊焼きとビール。
2019年05月01日 14:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/1 14:58
駆け込みで山賊焼きとビール。
電車も改元仕様。
2019年05月01日 16:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
5/1 16:55
電車も改元仕様。
変わらないもの。
2019年05月01日 17:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/1 17:12
変わらないもの。
ここからは、この4年に見た4/29、30の風景。
2016から。
6
ここからは、この4年に見た4/29、30の風景。
2016から。
2017、この年が一番雪が多く、真っ白な景色でした。
7
2017、この年が一番雪が多く、真っ白な景色でした。
2018、去年は雪が少なかった。
5
2018、去年は雪が少なかった。
2018。

来年は、どんな景色が見れるでしょうか。
6
2018。

来年は、どんな景色が見れるでしょうか。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

今年も小屋開けの日に北穂高小屋へ行ってきました。
当初は、前日松本でちょっと観光してからの入山を予定していましたが、
29日の天気が怪しそうなので、28日のうちに涸沢まで入り、29日は登るだけにしました。

というわけで、前年同様に今年もテン泊装備です。
ムーンライト信州の運行がないため、上高地線の対応電車の運行もなし。
松本BT始発5:30上高地行き(7:00過ぎ着)が公共交通最速です。
出発時に見えていた青空も次第に曇り空。
上高地でも雪が残っており、冷え込みから路面も凍結。
横尾から涸沢へ向かうところもしっかりと雪が残っており、
本谷橋からも冬道を歩けます。
辛さは変わらないのかもしれませんが、
夏道を行くよりは気分的に楽です。

どうにか涸沢まで辿り着き、テントを設営します。
たくさんの方が張られており通路の上部側の僅かなスペースを確保。
初めて用意したスコップでブロックを切り出そうとしますが、
なかなか上手くいきません。
歪な壁を形成して、なんとかテント設営完了。
2日間は持つ筈でした。。
その日は疲れもあり、食事後すぐに就寝。
ようやく目が醒めると、少し空が白んでいました。
モルゲンを気にしながら食事を済ませましたが、
この日は焼けんかったかな。

それでも天上は絶好の快晴。
北穂高岳までの行程ですが天候悪化の予報なので、
食事をしますと早めの出発にしました。

青空の北穂高岳山頂は何度訪れても格別の場所です。
幸いに風も弱く、しばし展望を楽しんでから北穂高小屋へ。
山頂の白い要塞は、雪の切り出しのラインが芸術的で惚れ惚れとします。
時間は9時前でその頃は快晴から南側に雲が湧き出し、
北側も槍の穂先を何度か隠した後は、次第に曇り空。
少し迷いましたが、ご褒美の小屋泊は断念出来ず。
やはり小屋に泊まることにします。
そうと決まれば、早速ビールを頼み、若干残る展望を肴にします。
展望がなくなり、雪が舞い散り出すと、下山の心配。
小屋泊まりの方々と、翌朝の下山を相談していました。

夜が明けて外に出ると、吹き溜まりで20センチ以上の降雪。
それでも、下山するつもりでしたが、
朝食後、長野県警から小屋へ雪崩の危険から下山を自粛するようにとの要請があったとのこと。
待機してる時間は長く、そうこうしてるうちに、雪は雨へと変わっていきます。
12時前後、下山の最終判断として、全ての方が連泊を決めました。
この日は、小屋を下りる方も、登ってくる方もいらっしゃいませんでした。
そうと決まれば、またまた、アルコールに手が伸びてしまいます。
贅沢な雪割りウイスキーに夜は信州限定のツイン アルプスをロックで♪
美味しすぎて、ついつい飲みすぎてしまいましたが、思えば、
平成から令和への改元の時を北穂高小屋で過ごすという貴重な経験ができました。

令和の初日、小屋泊の皆さんと北穂登頂と、
下山時に凄いデブリ跡を見て、
前日に下りなくて良かったと言い合いながら
下山を共にすることができました。
涸沢手前で先に下ってしまい、
最後に十分ご挨拶ができなかった方もいらっしゃいましたが、
この場をお借りして、3日間ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

fujimonさん、こんにちは。
悪天候のときの山小屋は、本当
ありがたい存在ですね。
お天気の影響とはいえ、北アの
メイン部に3連泊は、非日常で
ぜいたくな、時の過ごし方、
少し憧れます。

雷鳥、虹、同宿の方との
語らいなど、素敵な時間ですね。
2019/5/5 8:14
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

このところ、一年のご褒美にしている春の北穂高小屋泊。
今年も行って来ました
ただ、天候が悪くなることはわかっていたので
迷いはありましたが、、、
この時期、高所が冬と春の狭間で気象が荒れるのは仕方がないと。
やっぱり、小屋に泊まることにしました。

思ったよりも降雪が多くて、涸沢でも20センチ以上あったらしく、
雪崩の懸念から、長野県警による下山自粛の連絡は、
結果、負傷者を出さずに済んだんやろうと、
下山時に気付き、無事に下山できたことは、
有り難く思いましたし、
この時期限定で、北穂からの風景が見れたことは、
貴重な時間でした♪♪♪
2019/5/5 18:59
平成から令和へ
フジモンさん、こんにちは。
恒例の北穂高!今回は平成から令和の時代越しとはなんて素敵なことでしょう^^
北穂での珈琲は格別の味に違いないと思います♪
また来年も素晴しい景色が見られますように^^/
お疲れ様でした。
2019/5/6 14:37
Re: 平成から令和へ
わかぼんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪

平成から令和への改元の力が自分を安全な山頂部に留まらせてくれたんやと、
そう考えると、いっそう感慨深いです
北穂でわかさんの淹れるコーヒーを味わってみたいです

同じ時期でも、毎回受ける印象も違います。
来年のことを言うには早すぎますが、
また同じように、その時その場所に居る自分を想像すると、
今から楽しみです
2019/5/6 18:28
北穂連泊☆☆☆☆☆
fujimonさん
こんにちは。
同じ日、涸沢から北穂にピストンし、涸沢に戻ると山頂の青空が嘘のように、奥穂北穂は灰色になっていました。
小屋明けの日、山頂に泊まった方は、次の日下山できなくなってしまったのですね!
待機してると時間が長い、、、ようですが、雪の降り積もる北穂に引き留められてるなんて、なんだかロマンチックな感じがします。
毎年、登っていられるようで、素晴らしい楽しみかたですね。
2019/5/6 16:10
Re: 北穂連泊☆☆☆☆☆
maple19さん、こんにちは。
コメントありがとうございます

天候の悪化は想定していましたが、
思ったよりも早く白い景色になってしまいましたので、
まさに、maple19さんに見てもらうための日やった気がしますね
恐らく、北穂への途中、
サクサク進まれてたのがmapleさんなんやろなぁと思うんですが、
2017の西穂から奥穂への時も、軽やかな姿を覚えています。

翌日に下りるつもりで泊まったんですが、
思ったよりも降雪があったようです。
こればっかりは仕方がないですもんね。
はたから見たら何と贅沢な時間。貴重な時間を過ごさせていただきました。
2019/5/6 18:44
今年も・・・
こんばんは、fujimonさん♪
今年も北穂小屋へ行かれたんですね!
予定外でしたでしょうが・・・連泊もいいですね。
私は・・・行きたかったですが・・・
今年も残雪の北穂へは行けそうにありません(^^;
代わりに、fujimonさんの写真で楽しませていただきました。
白い雷鳥、可愛いですね!!
2019/5/9 0:42
Re: 今年も・・・
earielさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

今年も行ってきました〜〜しかも連泊で
その分ご飯食べすぎてしまいましたが、、、
写真で楽しんでいただけたら幸いです。
北穂で雷鳥見たのは初めてのような気がします。
まだ真っ白な姿で、小振りの可愛い子たちでしたよ
2019/5/9 5:34
ありがとうございました
北穂高の小屋でご一緒してもらったものです
お互い名前も名乗らずにいろいろ山の話に盛り上がりました
思わぬ連泊になりましたが 平成〜令和へと山で迎えることができ
本当に貴重な体験!
30日は下山自粛と初めての北穂高にしては過酷な状況でしたが
みなさんとご一緒できたおかげで無事下山
下山であんなに汗をかいたのも初めてかな・・・
自分ながらによく下りたもんだと思いました。
またどこかの山でご一緒できたらいいですね
鈴鹿あたりで会えるかな?
ヤマレコで見つけたときは 感激でした!!
2019/5/11 1:17
Re: ありがとうございました
cherry loveさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

こちらこそ、小屋ではありがとうございました。
下山自粛と聞いた時にはどうなることやと思いましたが、
お話ししたり、飲んだり、呑んだり。私はほとんど呑んだりでしたが
あっと言う間の時間でした。
心配した下山でしたが、自粛したのが幸いして、
みなさん無事の下山となって良かったですよね

GW涸沢レコの多いなか、見つけてくださりありがとうございます
また山でお会いしたいですね。
鈴鹿辺りはウロウロしてますので
2019/5/11 10:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら