ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1824231
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ゆるゆるでいく憧れのイブネ

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama kou88 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
20.8km
登り
1,400m
下り
1,395m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:33
合計
7:16
8:27
8:27
16
8:43
8:43
17
9:00
9:02
66
10:08
10:08
3
10:11
10:11
12
10:23
10:23
5
10:28
10:28
6
10:34
10:37
12
10:49
10:49
8
10:57
11:11
7
11:18
11:23
10
11:33
11:34
5
11:39
12:37
7
12:44
12:44
8
12:52
12:52
6
12:58
12:58
9
13:07
13:07
39
13:46
13:54
10
14:04
14:04
11
14:15
14:16
26
14:42
14:42
17
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス:甲津畑町の集落を抜けず、外周りの道を通行した方がいいとレコで予習したはずなのですが、左に曲がるタイミングを逃し町中の車1台がギリギリの道へ、ママの運転なら前にも後ろにも行けなくなっていた⁈

車は登山口付近に路上駐車
今日は憧れのイブネ。ついに登る日が来るとは‼
家族を説得、頑張ったママです💦(ロングコースなので尻込みするパパとkouでした。)
なのに、朝寝坊...。イブネに登るにしては遅すぎ。
2019年05月03日 07:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/3 7:44
今日は憧れのイブネ。ついに登る日が来るとは‼
家族を説得、頑張ったママです💦(ロングコースなので尻込みするパパとkouでした。)
なのに、朝寝坊...。イブネに登るにしては遅すぎ。
最初は舗装道。
林道、長かったです...。
2019年05月03日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 7:52
最初は舗装道。
林道、長かったです...。
てくてく、やっと決断したパパは調子よくて良かった〜。
2019年05月03日 08:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 8:33
てくてく、やっと決断したパパは調子よくて良かった〜。
この橋、真ん中が落ちているので下を見ると( ;∀;)
高所恐怖症には辛すぎ。
2019年05月03日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 8:39
この橋、真ん中が落ちているので下を見ると( ;∀;)
高所恐怖症には辛すぎ。
苔道にうきうき、新緑を見上げます。
2019年05月03日 08:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 8:47
苔道にうきうき、新緑を見上げます。
小屋に興味津々
2019年05月03日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/3 8:55
小屋に興味津々
道も険しくなってきたかな。
2019年05月03日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 9:17
道も険しくなってきたかな。
シデの並木から一反ぼうそうまでが、体力的にきつかったです。
2019年05月03日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 9:59
シデの並木から一反ぼうそうまでが、体力的にきつかったです。
開けてきた〜、あと少しと言い聞かせながら頑張ります。
2019年05月03日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:07
開けてきた〜、あと少しと言い聞かせながら頑張ります。
杉峠到着🎵
一本杉ポーズ。
2019年05月03日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/3 10:10
杉峠到着🎵
一本杉ポーズ。
ここからはテンション上がり、登り道も楽しく歩けました(^^♪
杉峠までがしんどかった〜(T_T)
2019年05月03日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 10:11
ここからはテンション上がり、登り道も楽しく歩けました(^^♪
杉峠までがしんどかった〜(T_T)
そうそう、
2019年05月03日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 10:17
そうそう、
こういう写真が撮りたっかたんです。
2019年05月03日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/3 10:17
こういう写真が撮りたっかたんです。
三月に登った綿向山。
次は雪山装備で登ってみたい。
2019年05月03日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/3 10:19
三月に登った綿向山。
次は雪山装備で登ってみたい。
イブネが見えたー‼もーっ、テンション上がりまくり🎵
2019年05月03日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 10:31
イブネが見えたー‼もーっ、テンション上がりまくり🎵
レコでよく見る佐目峠。
「お尻や〜」と、なでなで⁈
2019年05月03日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/3 10:34
レコでよく見る佐目峠。
「お尻や〜」と、なでなで⁈
イブネへの最後の登り
2019年05月03日 10:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 10:35
イブネへの最後の登り
登り切って
2019年05月03日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:42
登り切って
あと少し
2019年05月03日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 10:43
あと少し
やったー‼憧れのイブネ到着‼\(^o^)/
2019年05月03日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/3 10:50
やったー‼憧れのイブネ到着‼\(^o^)/
嘘〜‼パパ、kou、気付かずてくてく( ゜Д゜)
このまま内緒にして、クラシまで行っちゃおー‼
2019年05月03日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/3 10:50
嘘〜‼パパ、kou、気付かずてくてく( ゜Д゜)
このまま内緒にして、クラシまで行っちゃおー‼
苔モフ〜♡
2019年05月03日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 10:52
苔モフ〜♡
きゃーっ(≧∇≦) 80さんと81さんに、ばったりです‼
本当に素敵なご夫婦、我が家もいつか....(^-^;
2019年05月03日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
5/3 10:55
きゃーっ(≧∇≦) 80さんと81さんに、ばったりです‼
本当に素敵なご夫婦、我が家もいつか....(^-^;
イブネ北端(^^♪
2019年05月03日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 10:58
イブネ北端(^^♪
そのまま直進.....、道まちがってますね(^-^;
80さん、81さんも直進されたご様子...。
2019年05月03日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 10:58
そのまま直進.....、道まちがってますね(^-^;
80さん、81さんも直進されたご様子...。
戻ります...。体力消耗(T_T)
2019年05月03日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 11:10
戻ります...。体力消耗(T_T)
イブネ北端の手前を左に曲がるとクラシですね。
今度こそ?クラシへ向かいます‼
2019年05月03日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 11:12
イブネ北端の手前を左に曲がるとクラシですね。
今度こそ?クラシへ向かいます‼
2019年05月03日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 11:16
2019年05月03日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 11:16
クラシ(^^♪
2019年05月03日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 11:24
クラシ(^^♪
80さん81さんにイワウチワが咲いているよと教えて頂き、お花には縁遠い我家?必死で探しました🌸
2019年05月03日 11:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
5/3 11:25
80さん81さんにイワウチワが咲いているよと教えて頂き、お花には縁遠い我家?必死で探しました🌸
イブネに戻ります。
苔モフの道。
2019年05月03日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 11:27
イブネに戻ります。
苔モフの道。
クラシまで足が延ばせて良かった♪
2019年05月03日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/3 11:28
クラシまで足が延ばせて良かった♪
2019年05月03日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 11:28
2019年05月03日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/3 11:28
2019年05月03日 11:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 11:29
2019年05月03日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 11:31
ランチ🍴 ロールパンをあぶり、コンビニの卵サラダときゅうりを挟んだロールパンサンド。
レトルトのトマトスープにサラダチキンとお餅にパセリをちらしました。
2019年05月03日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
5/3 12:04
ランチ🍴 ロールパンをあぶり、コンビニの卵サラダときゅうりを挟んだロールパンサンド。
レトルトのトマトスープにサラダチキンとお餅にパセリをちらしました。
御在所に鎌を眺めながらのランチ🍴
至福の時♡
2019年05月03日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/3 12:12
御在所に鎌を眺めながらのランチ🍴
至福の時♡
下山します。
さっきは通り過ぎましたが、イブネのシンボルツリー。
いつか、この木とこの景色を思い出してね。
2019年05月03日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/3 12:37
下山します。
さっきは通り過ぎましたが、イブネのシンボルツリー。
いつか、この木とこの景色を思い出してね。
目の前には大きな雨乞岳。こちらもいつか、登りましょう‼
2019年05月03日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/3 12:37
目の前には大きな雨乞岳。こちらもいつか、登りましょう‼
登りでは撮れなかった、
2019年05月03日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 13:08
登りでは撮れなかった、
お花や、
2019年05月03日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/3 13:39
お花や、
ネコなんとか?
2019年05月03日 13:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/3 13:12
ネコなんとか?
巨木や、
2019年05月03日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/3 13:43
巨木や、
水しぶき。
体力、精神力共に余裕がないと撮れない写真💦
まず、登りではかがめません(^-^;
2019年05月03日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 13:36
水しぶき。
体力、精神力共に余裕がないと撮れない写真💦
まず、登りではかがめません(^-^;
最後の休憩。
行きでは、こんなゆるーい道が続くと嬉しい!と思っていましたが、帰りはひたすら長い‼まだ⁈まだ⁈と呟きながら。
2019年05月03日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/3 13:44
最後の休憩。
行きでは、こんなゆるーい道が続くと嬉しい!と思っていましたが、帰りはひたすら長い‼まだ⁈まだ⁈と呟きながら。
お疲れ様\(^o^)/
憧れのイブネ満喫でした。
2019年05月03日 14:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/3 14:59
お疲れ様\(^o^)/
憧れのイブネ満喫でした。

感想

☆GW 後半の3連チャンの第一弾☆
ずっと憧れていたイブネ、クラシ。
ただロング山行をkouと二人で行くには不安。
パパを2年がかり?で説得し満喫してきました。
レコで見ていた景色。モフモフの苔。来て良かった〜‼頑張って良かった〜‼


イブネ山行の家族会議?
kouは「イブネ頑張るし、漫画2冊買って‼」と、初伊吹山も漫画でした...💦
「えっ‼そんなんでいいの‼」とパパ.....(^-^;

どうしても行きたかったイブネ、一緒に登ってくれて家族に感謝です。

また昨年、猿投山の日に参加させて頂きご一緒だった80さん、81さんとバッタリ‼
ご夫婦で山登りを楽しまれているのが凄く羨ましいです。
80さん81さんを目指そうとパパには言っていますが....、きっともう少ししたら山が大好きになっているかな?

イブネ山行、アドバイス下さったshibasentaさん、後押しして下さったuriuri4211さんfujimonさん、ありがとうございました(^^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

別天地♪♪♪
kouくん頑張りましたね
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんにちは。

ついに、遂に。
念願のイブネですねぇ〜
やっぱりパパさんの本気度は間違いやなかったんですね
イブネにクラシも‼
小学生にして目にするには、格別のところやと思うので、
きっと、確かにその光景は刻まれたと思いますよ
80さん、81さんとの出逢いも良かったですね♪♪
2019/5/6 19:26
Re: 別天地♪♪♪
fujimon さん、イブネを目標に掲げたときから応援、ありがとうございます(^^)/
やっと見れた景色、最高でした。
イブネでテント泊は65リットルザックをかついでいける自信が全くないので今後どこまで
鍛えられるかですが...💦

次の目標はやっぱり登ってテント泊ですね(^-^;
2019/5/6 22:23
ゆるゆるで行くシリーズもパパが要!!
kouファミリー こんばんは。
先ずは声を掛けて頂いてありがとうございました。
苦節2年念願のイブネ最高でしたね、80隊も同時に秘境を味わえ素敵な出会いもトリプルで嬉しかったです。
猿投以来kou君、急成長してる感じ、80隊には大変眩しかったです。
肝心な時はやっぱしパパですね!!
80,81より
2019/5/6 19:55
Re: ゆるゆるで行くシリーズもパパが要!!
80さん81さん、こんばんは(^^)

レコで今年にイブネへ行かれるとは知っていましたが、まさか目の前に‼でびっくりで、まともな会話になっていなかったような.....(^-^;失礼いたしました。

今回の山行でパパが燃え尽き症候群?にならず、ホッとしています。
パパの山行日数がkouの3分の1なので、2分の1まで上がるようプレゼンを頑張ります。(^^)v
2019/5/6 22:32
イブネ山行お疲れ様です。
koumamaファミリーの皆さん、こんばんは。

念願のイブネ、クラシ、やりましたね!
これだけの距離を歩けるのはスゴイです。
自分も1日でこれだけの距離を歩いたことはないですね〜。
これからの山行の自信にもなる山でしたね。

次回はあの山、目指しますか
2019/5/6 22:35
Re: イブネ山行お疲れ様です。
sancho さん、こんばんは(^^)

ルートミスをしたせいで距離がのびましたが、累積標高差は1000mとがつがつ登る感じではないのが救いでした。

あのお山、目指したいのですが、標高差がもっとあるのでためらってしまいますね....💦
でも一応?今年の目標です。(^^)v
2019/5/7 20:28
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんばんは。
 念願のイブネ行き、どうでしたか? モフモフの苔いいですよね。
テン泊でと思っておりましたが、日帰りピストンされたんですね。ロングルートお疲れさまでした。言ってましたように、私は林道終点までマウンテンバイクでズルしますけどね。
積雪期のイブネに憧れているんですが、これだけは日帰りピストンは無理なんで、私では達成不可能かな?

80さん、81さんと出逢われたとのこと。羨まし〜です。

ゆるゆる隊(違いましったっけ?そういう名前と)もどんどん進化されているんじゃないですか。アイゼンからスノーシュー、ロングルートなどなど。次は何処へ? パパさんは、あまり進化してほしくなかったりして?
2019/5/6 23:49
Re: koumamaさん、kouくん、パパさん、こんばんは。
no2 さん、こんばんは(^^)

モフモフのイブネ、独特の雰囲気ですね♪
本当に体力をつけて、ここでテン泊したいものです。

林道をマウンテンバイクというのも太ももにきそうですね〜(>_<)

チェーンスパイクの第一歩はno2さんのアドバイスのおかげでした。来年こそ綿向山の霧氷を経験したいと思います。
パパは冬山は寒いし絶対に行かないと宣言💦スキー場の寒さは気にならないのに....(-.-)
2019/5/7 20:36
念願のイブネ、クラシ!
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんばんは。

念願のイブネ、クラシ。やりましたね〜😁 それも家族みんなでの達成、嬉しさは格別でしょうね。

実はその翌日、私も雨乞岳経由でイブネに行ってました(ひとりで…)。koumamaさんが今年、イブネを計画されてることは知っていたので、先を越しちゃったかも✌️と思いきや、逆に先を越されていたとは!それも1日違い!😲 まあ、天気に恵まれて、チャレンジには絶好の日でしたね🌞
2019/5/7 0:26
Re: 念願のイブネ、クラシ!
tadashijimi さん、こんばんは(^^)

えーっ( ゚Д゚)1日違いだったのですか‼
お天気がいいGW後半でしたね。
我家は初の3連チャン山登りでした〜♪
この週末もお天気を祈りましょう
2019/5/7 20:45
近くて遠い山
koumamaさん、kouくんこんにちは

イブネ登頂やりましたね!家族会議?がうまくまとまって良かったです。

同じく初登頂の80さん81さんご夫妻とお会いするなんて本当に奇遇でしたね。
お二人に会って御主人が刺激されたかも?いっそう山へ向かってくれるといいですね

お疲れさまでした。
2019/5/7 12:31
Re: 近くて遠い山
teppan2013 さん、こんばんは(^^)

雪山のイブネはもちろん我家には無理なので、teppanさん、奥様のの山行で堪能させていただきました(^^♪新緑の同じルート?を頑張りましたよ〜!
(歩きながら、雪山イブネのレベルの高さを実感しました〜。)

猿投山でのすてきな出会い、企画して下さったteppanさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
2019/5/7 20:59
お疲れさまです😊
念願のイブクラどうでしたか?
距離はちぃと長めですが、甲津畑
からが一番行きやすいと思います。

甲津畑から杉峠までの千種街道は、
秋の紅葉🍁の季節がおススメです。
次回は秋晴れのイブネに是非。そ
の時は雨乞岳にも寄り道してくだ
さい👍
2019/5/7 12:31
Re: お疲れさまです😊
shibasentaさん、こんばんは(^^)

甲津畑からのルートを教えて頂いて、やっと実現できました
距離は長いけど、歩きやすかったです、子連れならおススメですね(^^)v

紅葉🍁の千種街道も素敵でしょうね、想像したら行きたくなりました!
もちろん行先は、イブネか雨乞岳のどちらかですが〜(>_<)
2019/5/7 21:05
やりましたね!もはや、ゆるゆるでは無い!
kouくんファミリーさん、念願のイブネ、そしてクラシまでの登頂達成、おめでとうございます!!
お天気にも恵まれて最高でしたね。苔々もふもふランドから四方の山々を眺めると、ほんと気持ち良かったでしょうね。
往復20km、kouくんもどんどん逞しくなってこられてたとはいえ、凄いです!もはや、ゆるゆるでは無い!ですね。
次の目標、雨乞ですか?いいですねー。雨乞だったら武平峠から行きますね、私なら。
そして雨乞岳まで行くと、清水ノ頭を目指したくなりますよ。鈴鹿経験の少ない私が言うのも何ですが、清水ノ頭からの眺望が、鈴鹿では一番だと、個人的には思っています。
是非どうぞ〜😁
2019/5/7 23:03
Re: やりましたね!もはや、ゆるゆるでは無い!
uriuri4211 さん、おはようございます。
憧れのイブネ満喫してきました〜(^^)/ 距離はありましたが、kouによるとやっぱりイン谷からの武奈ヶ岳の方がしんどいとの事。
という事は、秋にもイブネかな〜 もちろん?母子でですが〜💦

雨乞岳もいつか頑張ります(^^)v
2019/5/8 7:27
憧れの地
koumamaさん、kouくん、パパさん、おはようございます。

常々口ずさんでいたイブネ、ついに行かれましたね 。ママさんの二年越しの執念、さすがです 。甲津畑からのロングハイクをされるとは、やりますねー。グングン大きくなっているkouくんは頼もしい〜!パパさんも火が付いて、ご家族良い感じですね

夏山に繋がり自信となった山行、こうなったら次はテント泊に向けてのトレーニングですね
2019/5/9 6:36
Re: 憧れの地
カルさん、こんばんは(^-^)
ついに憧れのイブネ、パパを説得できました。パパはひたすらレコやYouTubeでイメトレ?したみたいです💦

富士山、我が家は眺めるだけで満足なのでゼロ富士頑張って下さい‼️素敵な景色、待ってます(^-^)v
2019/5/9 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら