ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1826971
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

芳ヶ平(草津町ピストン)

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:39
距離
14.7km
登り
661m
下り
661m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:15
合計
4:45
5:55
57
スタート地点
6:52
6:52
11
7:03
7:03
47
7:50
7:50
5
7:55
8:30
5
8:35
9:15
30
9:45
9:45
10
9:55
9:55
45
10:40
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日は宿泊先の草津温泉を拠点に芳ヶ平へ
2019年05月04日 05:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 5:26
本日は宿泊先の草津温泉を拠点に芳ヶ平へ
草津白根山は火山警戒レベルが高いのでおあずけです(T▽T)
2019年05月04日 05:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 5:26
草津白根山は火山警戒レベルが高いのでおあずけです(T▽T)
登山口
2019年05月04日 06:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:02
登山口
暫くこのようなシンプルな道
2019年05月04日 06:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:07
暫くこのようなシンプルな道
今回デビューのガーミン インスティンクト
全く使い方を学習法する時間が無く使い方が解らない(^^;)
2019年05月04日 06:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:16
今回デビューのガーミン インスティンクト
全く使い方を学習法する時間が無く使い方が解らない(^^;)
蟻の搭渡り
2019年05月04日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:19
蟻の搭渡り
ABCセンサー搭載し 心拍数の記録も取れるので簡単な使い方だけ利用
ログも取ったがヤマレコへの送り方が解らない
2019年05月04日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 6:24
ABCセンサー搭載し 心拍数の記録も取れるので簡単な使い方だけ利用
ログも取ったがヤマレコへの送り方が解らない
林道
2019年05月04日 06:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:25
林道
ここから常布ノ滝が見えますが、早朝は日陰で写真写り悪い
帰り道に回ることに
2019年05月04日 06:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:28
ここから常布ノ滝が見えますが、早朝は日陰で写真写り悪い
帰り道に回ることに
この辺から登山道へ雪が目立ち始める
2019年05月04日 06:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:32
この辺から登山道へ雪が目立ち始める
2019年05月04日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:34
2019年05月04日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:34
2019年05月04日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:43
凍ってる
2019年05月04日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:48
凍ってる
2019年05月04日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:49
だんだんルートが不明瞭に
2019年05月04日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:51
だんだんルートが不明瞭に
毒水沢
2019年05月04日 06:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 6:52
毒水沢
横笹分岐
雪が多く道が不明瞭なため大平湿原は又今度
2019年05月04日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:03
横笹分岐
雪が多く道が不明瞭なため大平湿原は又今度
2019年05月04日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:03
この後はオール雪上ルート
2019年05月04日 07:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:04
この後はオール雪上ルート
踏み跡は助かります
安心感
2019年05月04日 07:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:08
踏み跡は助かります
安心感
2019年05月04日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:13
見晴らしが良くなる(^-^)
2019年05月04日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:18
見晴らしが良くなる(^-^)
時々道標
しかし夏道が全く見えないのでチェックポイント扱い
2019年05月04日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:20
時々道標
しかし夏道が全く見えないのでチェックポイント扱い
2019年05月04日 07:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:24
凍ってる
2019年05月04日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:27
凍ってる
ベンチと道標
年期はいってるな〜(^-^;
2019年05月04日 07:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:27
ベンチと道標
年期はいってるな〜(^-^;
そろそろ〜(いい加減雪原長くてウンザリしてきた(T▽T))
2019年05月04日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:37
そろそろ〜(いい加減雪原長くてウンザリしてきた(T▽T))
おお〜!!
芳ヶ平ヒュッテだ久しぶり
2019年05月04日 07:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:45
おお〜!!
芳ヶ平ヒュッテだ久しぶり
おっと芳ヶ平直前にこの分厚い雪渓を超えなければなりません
2019年05月04日 07:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:45
おっと芳ヶ平直前にこの分厚い雪渓を超えなければなりません
前回は雪渓の左手にトレースがありましたが
今回は右手にトレースを見つけこれに従う(^_^)
2019年05月04日 07:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:45
前回は雪渓の左手にトレースがありましたが
今回は右手にトレースを見つけこれに従う(^_^)
草津白根山 湯釜
2019年05月04日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:46
草津白根山 湯釜
2019年05月04日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:48
ヒュッテへの道
削って除雪したようだ
2019年05月04日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:49
ヒュッテへの道
削って除雪したようだ
2019年05月04日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:49
2019年05月04日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 7:52
2019年05月04日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:53
芳ヶ平は雪に覆われどこが湿原か木道か判別がつかない(T▽T)
2019年05月04日 07:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:54
芳ヶ平は雪に覆われどこが湿原か木道か判別がつかない(T▽T)
2019年05月04日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:55
豪雪や
2019年05月04日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 7:55
豪雪や
2019年05月04日 08:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:00
2019年05月04日 08:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:00
2019年05月04日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:01
3年前におにぎりを食べた場所
辛うじて分岐点が見える  除雪していただいたのでしょうm(_ _)m
2019年05月04日 08:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:02
3年前におにぎりを食べた場所
辛うじて分岐点が見える  除雪していただいたのでしょうm(_ _)m
2019年05月04日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:03
2019年05月04日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:04
2019年05月04日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:06
2019年05月04日 08:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:10
雪解け水の爽やかな音に惹かれて
癒やされます
2019年05月04日 08:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:21
雪解け水の爽やかな音に惹かれて
癒やされます
ピュアな水面
2019年05月04日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:18
ピュアな水面
2019年05月04日 08:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:22
2019年05月04日 08:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:24
2019年05月04日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:30
2019年05月04日 08:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/4 8:35
ここで食事
2019年05月04日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:35
ここで食事
昨日セブンで買った豚骨ラーメン
2019年05月04日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 8:48
昨日セブンで買った豚骨ラーメン
ガーミンと共に今回デビューのソニーwx500
写真写りはどうでしょうか?
あっ!でも肝心なとこは一眼(D5300下手クソですが(*_*))です
2019年05月04日 08:46撮影 by  P002, asus
5/4 8:46
ガーミンと共に今回デビューのソニーwx500
写真写りはどうでしょうか?
あっ!でも肝心なとこは一眼(D5300下手クソですが(*_*))です
たまには優雅にコーヒー
2019年05月04日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 9:02
たまには優雅にコーヒー
行きは雪が増えてきた時迷いましたが
帰り道はスピードアップしますのでピッケルを投入
2019年05月04日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:04
行きは雪が増えてきた時迷いましたが
帰り道はスピードアップしますのでピッケルを投入
帰路につく
2019年05月04日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:16
帰路につく
ヒュッテの犬が3匹追いかけて来ました珍しいっすよね
俺だって今日人っ子一人遭ってないっすもの
2019年05月04日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:16
ヒュッテの犬が3匹追いかけて来ました珍しいっすよね
俺だって今日人っ子一人遭ってないっすもの
2019年05月04日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:16
さようなら
又来る日まで(T▽T)/
2019年05月04日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:16
さようなら
又来る日まで(T▽T)/
2019年05月04日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:17
2019年05月04日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:19
2019年05月04日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:23
2019年05月04日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:34
横笹分岐過ぎたところで本日初めて1組の登山者に会う
期待していなかったのでビックリしましたが それ以上に先方が驚いたようです
だって「ホンッと!!」このマイナールート、誰とも会わないんです
2019年05月04日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:57
横笹分岐過ぎたところで本日初めて1組の登山者に会う
期待していなかったのでビックリしましたが それ以上に先方が驚いたようです
だって「ホンッと!!」このマイナールート、誰とも会わないんです
上州国境の山々
余りよくわかってないですが白砂 谷川 金精山方面かな?
2019年05月04日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 9:39
上州国境の山々
余りよくわかってないですが白砂 谷川 金精山方面かな?
2019年05月04日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:08
常布の滝
遠くから見ても大迫力!!
2019年05月04日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:18
常布の滝
遠くから見ても大迫力!!
帰りの蟻の搭渡り もうすぐ
2019年05月04日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:25
帰りの蟻の搭渡り もうすぐ
下山口
2019年05月04日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:33
下山口
芳ヶ平方面遠望
2019年05月04日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:36
芳ヶ平方面遠望
アップ!!
さっきまであの近くにいたんだな
2019年05月04日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:36
アップ!!
さっきまであの近くにいたんだな
帰り道〜桜が綺麗です
GW.の草津温泉は相変わらず大渋滞
1年前に本白根山噴火がありましたが観光客多くて何よりです
やっぱ天下の名湯草津温泉はこうでなくっちゃ(^^)/
2019年05月04日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 10:55
帰り道〜桜が綺麗です
GW.の草津温泉は相変わらず大渋滞
1年前に本白根山噴火がありましたが観光客多くて何よりです
やっぱ天下の名湯草津温泉はこうでなくっちゃ(^^)/
因みに家族旅行中です
下山後の食事は草津町内のこの店へ
2019年05月04日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 13:20
因みに家族旅行中です
下山後の食事は草津町内のこの店へ
名物のカレー
下山後直ぐでしたのであっという間にたいらげてしまいました旨い(^-^)
2019年05月04日 12:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 12:54
名物のカレー
下山後直ぐでしたのであっという間にたいらげてしまいました旨い(^-^)
カレードリアも美味しい
2019年05月04日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 12:53
カレードリアも美味しい
あっ間違えましたm(_ _)m
これは昨日食べた焼き肉店
2019年05月03日 17:37撮影 by  DSC-WX500,
5/3 17:37
あっ間違えましたm(_ _)m
これは昨日食べた焼き肉店
あっ!!又間違えましたm(_ _)m
焼き肉店で食べたカルビラーメンσ(^_^;(ワザトヤロ、オイ!!(*_*))
お疲れ様でした
2019年05月03日 17:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/3 17:39
あっ!!又間違えましたm(_ _)m
焼き肉店で食べたカルビラーメンσ(^_^;(ワザトヤロ、オイ!!(*_*))
お疲れ様でした

感想

 この度はGW.に訪れた草津温泉からアプローチ出来るコースとして芳ヶ平を選択
周知の通りいつも歩いていた草津本白根山、湯釜は火山警戒中のため久々芳ヶ平コースへ
 3年前訪れた時はGW.中殆ど雪が無かったのですが今年はご覧の通り雪上ハイキングをたっぷり楽しめました
 行ければ横手山まで行くつもりでしたが草津〜芳ヶ平の雪が多いので、芳ヶ平周回して下山することとしました
 下山中に1組有った以外誰とも会いませんでしたが、恐らく草津白根山が出来ない状況からかマイナーコースの割りに複数の踏み跡を確認出来、少し安心(^_^)
 今回デビューのガーミン インスティンクトは初めてのGPS付スマートウォッチでメールやLINE通知機能 心拍数計測もあって便利ですが、不勉強でガーミンコネクトアプリからヤマレコへの送り方が不勉強で解らないのと、ヤマレコマップで取ってたログが中断していたのもあって今回のルートレコは手書きになってしまいました(*_*)
 不人気コース故に次回このルート歩く方の為(自分のエゴヤンケ)レコ残します

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
渋峠→芳ヶ平
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら