ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182716
全員に公開
ハイキング
丹沢

2週連続の西丹は春探しの畦ヶ丸♪

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
8.7km
登り
870m
下り
858m

コースタイム

8:15西丹沢自然教室-(休憩10分)-11:25山頂12:30-14:10本棚14:25-15:10西丹沢自然教室
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室・路肩駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
今日も元気に行ってきまーす♪
2012年04月16日 22:42撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:42
今日も元気に行ってきまーす♪
いいお天気デス
2012年04月16日 22:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/16 22:44
いいお天気デス
元気いっぱいのようデス
2012年04月16日 22:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
4/16 22:43
元気いっぱいのようデス
気持ちイイ〜
2012年04月16日 22:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/16 22:45
気持ちイイ〜
堰堤を越えます
2012年04月16日 22:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:46
堰堤を越えます
堰堤の階段はキライデス
2012年04月16日 22:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/16 22:47
堰堤の階段はキライデス
ここからいくつもの丸太橋を渡りながら沢を進みます
2012年04月16日 22:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:47
ここからいくつもの丸太橋を渡りながら沢を進みます
2つ目の堰堤を越えます
2012年04月16日 22:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:48
2つ目の堰堤を越えます
クサリが新しくなっていました
2012年04月16日 22:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/16 22:49
クサリが新しくなっていました
かつての権現山分岐
2012年04月16日 22:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:50
かつての権現山分岐
キブシ
2012年04月16日 22:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/16 22:51
キブシ
下棚分岐
2012年04月16日 22:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:51
下棚分岐
ネコノメソウ
2012年04月16日 22:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
4/16 22:52
ネコノメソウ
ナニスミレ?
2012年04月16日 22:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
4/16 22:53
ナニスミレ?
マムシグサ
2012年04月16日 22:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/16 22:54
マムシグサ
沢を詰めていきます
2012年04月16日 22:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:55
沢を詰めていきます
沢から山腹に取り付きます
案外急斜面
2012年04月16日 22:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:56
沢から山腹に取り付きます
案外急斜面
ベンチで小休止
2012年04月16日 22:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:56
ベンチで小休止
尾根を進みます
2012年04月16日 22:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:57
尾根を進みます
アセビ
2012年04月16日 22:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/16 22:58
アセビ
小さな沢を渡ります
2012年04月16日 22:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 22:59
小さな沢を渡ります
少しザレてる巻き道
2012年04月16日 23:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:00
少しザレてる巻き道
このあたりちょっぴり急デス
2012年04月16日 23:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:01
このあたりちょっぴり急デス
善六ノタワからアップダウンの稜線
2012年04月16日 23:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:02
善六ノタワからアップダウンの稜線
この手のハシゴは苦手
2012年04月16日 23:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
4/16 23:03
この手のハシゴは苦手
新緑までもう少しかな
2012年04月16日 23:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:03
新緑までもう少しかな
山頂が近づくと階段が増えてきます
2012年04月16日 23:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:04
山頂が近づくと階段が増えてきます
この道標が見えたら山頂はすぐです
2012年04月16日 23:05撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:05
この道標が見えたら山頂はすぐです
1時間ほどのんびりしました
2012年04月16日 23:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/16 23:06
1時間ほどのんびりしました
お腹もいっぱいになり、のんびり下山します
2012年04月16日 23:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:07
お腹もいっぱいになり、のんびり下山します
樹林帯、結構急なんですよ
2012年04月16日 23:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:07
樹林帯、結構急なんですよ
また日が差してきました
2012年04月16日 23:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/16 23:08
また日が差してきました
ポカポカ陽気
2012年04月16日 23:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:09
ポカポカ陽気
緑に同化
2012年04月16日 23:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:10
緑に同化
本棚へ立ち寄ります
2012年04月16日 23:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:11
本棚へ立ち寄ります
ツルシロカネソウ
2012年04月16日 23:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
4/16 23:12
ツルシロカネソウ
ハナネコノメ
2012年04月16日 23:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
4/16 23:13
ハナネコノメ
本棚。水量もバッチリ
2012年04月16日 23:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:15
本棚。水量もバッチリ
本日のベストショット♪
2012年04月16日 23:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
4/16 23:16
本日のベストショット♪
帰りに自然教室で下山報告をしましょう♪
2012年04月16日 23:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4/16 23:17
帰りに自然教室で下山報告をしましょう♪

感想

2週続けての西丹。今回のテーマは春探し♪ 昨年に比べると芽吹きが
少し遅い気がしないでもないのですが、天気も良さそうなので滝見物も
あわせて畦ヶ丸に登ってきました。

先週とほぼ同じくらいの時間だったのですが、到着時の駐車台数は
格段に増加。下山時にはかなり減っていましたが、ピーク時には
かなり停まっていたものと思われます。これからシロヤシオの季節が
近づくにつれ、大混雑になっていくのでしょうね・・・

いつもように登山届けを提出し出発します。
春探しといっても、ボクは花とか見つけるのがダメダメなので、
そこはmayumin担当。当然、普段でも速くないペースがさらに遅く
なりますが全然OKです。春探しの〜んびりハイキングですから♪
ただ、二人とも動植物にうといので、言ってるほど春探しになって
いないのですが・・・(苦笑)

しばらくは堰堤を越え、丸太橋を渡りながら沢を進みます。
昨日の雨の割には増水している感もなく、気持ちのイイ日差しの
中をのんびり歩きます。新緑目映い季節にはまだですが、木々は
確実に芽吹き始め、鳥たちもいっそうさえずっている気がします。
ポツポツと現れる可憐な花をmayuminが撮っていきます。
彼女は一眼レフはもちろん、コンデジでもマクロ系にこだわりが
あるので、撮り始めるとけっこう粘ります(笑)

最初に下棚の分岐があり次に本棚の分岐があるのですが、先に滝に
立ち寄ると、先に進めなくなるのでココはスルーします。
この時mayuminは近くにいた年配の男性に「滝見ないの〜?」と
言われ「帰りに寄りま〜す♪」と話していたようです。

この先段々と傾斜が増し、沢幅も狭くなり詰めていきます。
ある程度の地点で沢を離れ山腹に取り付きます。当然ここから
地味に樹林帯をジグザグに高度を上げていきます。

ジグザグに歩いているのでキツくないのですが、案外急斜面です。
ちなみにmayuminはこのところの筋トレで腹筋が痛いらしく
「腹筋がむばれ〜腹筋がむばれ〜」と呪文のようにブツブツ
言いながら歩いていました(笑)

尾根にのったところにベンチがあるので本日はここで小休止。
最近ではあまり時間を気にせず、山の空気を楽しみながら登る
ことにしているので行動食も補給します。

ここから多少のアップダウンしながら尾根を進み、小さな沢を渡り
更に高度を上げていきます。善六ノタワからは稜線伝いに畦ヶ丸を
目指します。ここはブナのキレイな尾根なのですが、まだ新緑の
ブナとはいきませんでした。

小さなアップダウンを繰り返しながら進むと「畦ヶ丸0.8km」の道標。
大体何処でもそうですが、この手の1kmきってからが案外ダルいですね。
そうこうしているうちに山頂到着♪ 畦ヶ丸山頂はこの界隈ではベンチが
少なく1台。最近出番の無かった椅子を取り出しランチタイムにします。
この頃には日差しも無くなったのですが、風もなく1時間ほどのんびりと
過ごしました。その間にも意外にたくさんの方が登ってこられました。

下山時のテーマは今更ながらも「歩き方」。足音をたてないように
小股で歩きます。結果、やはり膝への負担が軽減できるので、距離・
標高差・コンディションによっては痛み止めとの併用でけっこうラクに
歩けると実感。

帰りもの〜んびり下りながら実は本日のメインイベント「本棚」に
立ち寄ります。沢自体はそうでもなかったのですが、やはり前日の
雨のせいか水量も十分でテンションが上がります♪ 滝を眺め、
写真を撮り、ひとしきり騒いで(?)滝を後にします。

そんなこんなで本日も下山予定時間をオーバー。
やはり時間を上乗せしておいたほうが良さそうです(笑)
この日は宮ヶ瀬ビジターセンターに移動されたスタッフのKさんが
引き継ぎでいらしていることを知っていたので、西丹自然教室へ
立ち寄ります。下山報告をしてると事務所にKさんがいらして、
目が合うと出てきてくださり、ひとしきりお話しさせていただきました♪

しばらくは丹沢を中心に春探しが続きそうです♪
あ! 残雪のあるうちに天狗岳だけは行かなくては・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人

コメント

こんばんは
沢の途中、お会いしましたね 私は紺色のシャツ、白っぽい作業ズボン、ザックは茶色っぽい・・・

満面の笑顔で、道を譲っていただきありがとうございます。ヤマレコユーザーでしたか また、どこかでお会いしましょう
2012/4/17 20:42
araigengaさんこんにちは!
コメントありがとうございます
ザックがシブくてイイ感じでしたので憶えております。
やはり浅瀬入口まで歩かれていたのですね。
権現山・ミツバ岳あたりはミツマタも終ると
静かになりますよね
またどこかでお会いできたらいいですね
2012/4/18 10:20
お花綺麗ですね
ponchanさん
こんばんわ。
写真をみてビックリ。
翌日(4/16)、同じルートを歩いたのですが
気が付かなかったお花がいっぱいでした。
変化があって面白いルートですよね
2012/4/18 23:25
yonoshihoさんこんばんは♪
16日、畦ヶ丸でしたか〜
(予定は菰釣山でしたよね?)
ここは山頂を踏むより、滝のほうがお目当てだったり
しますが、確かに変化のあるルートですよね
花はmayumin担当です。ボクも見つけるのは苦手で
2012/4/19 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦ヶ丸(西丹沢自然教室からの周回コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら