記録ID: 1828634
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 ⇧白雲橋コース〜⇩女体山キャンプ場コース〜⇧深峰遊歩道〜⇩御幸ヶ原コース
2019年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は茨城県警にネットで提出しました。 |
写真
装備
個人装備 |
地図(1)
ナビ(1)
熊撃退スプレー(1)
熊除け鈴
ヘッドライト
薬箱(1)
行動食1日分
ジェットボイル
帽子
携帯電話
デジカメ
サングラス
カップ麺
おにぎり2個
保険証と免許証のコピー
|
---|
感想
今日は、筑波山の、まだ通ったことのないコースを通って赤線を繋げてきました。
朝早くスタートしたつもりでしたが、登山道にはちびっ子連れの家族が結構いました。でも渋滞はありませんでした。女体山と男体山の山頂が混む前に通過し、坊主山まで行きました。その後、女体山キャンプ場コースを下り、途中15〜6人の方とすれ違いました。キャンプ場で昼食にして、昼食後に深峰遊歩道を登ろうと進みましたが、女の川沿いに踏み跡を見つけました。ユースホステル跡地に繫がっているのかと思い、100m程進みましたが、違うような気がしたのでUターンして林道に戻りました。バリエーションルートだったようです。林道の手前で自分のデジカメが落ちていました。深峰遊歩道も結構人が居て、歩き易い登山道でした。下山後、登り道路は駐車待ちの渋滞が出来ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する