ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1829401
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

307 PHと展望と静かな山歩きを楽しみに高峰山(近百88座)へ

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:04
距離
12.7km
登り
664m
下り
662m

コースタイム

07:00 駐車地点
08:15 登山口
09:20 高峰山 10:05(撮影)
10:50 登山口
12:05 駐車地点

◎ 全体行動05時間05分(歩行04時間20分+休憩45分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 道の駅『吉野路上北山』から1時間20分ぐらいで八幡トンネル西口
◎ 八幡トンネル西口付近に路駐(トイレ無し、坂本ダム付近に古式トイレ有り)
◎ 携帯電波状況は第3モバイルのドコモ系(駐車付近は圏外、標高900m付近の稜線から弱だが届いてました。)
コース状況/
危険箇所等
◎ 駐車付近から登山口まで林道歩き1時間15分で疲れた,,,。 登山口から山頂まで一般登山道です。 危険箇所は無いです。
通行止の看板有りで心配でしたが、
通行止の看板有りで心配でしたが、
八幡トンネル西口まで行けました。
1
八幡トンネル西口まで行けました。
小滝1が多い林道歩きも楽しい。
小滝1が多い林道歩きも楽しい。
朝陽が当たって綺麗です。
5
朝陽が当たって綺麗です。
林道歩きが長〜〜〜いので小滝を見ながら1時間15分でやっと登山口、、。
1
林道歩きが長〜〜〜いので小滝を見ながら1時間15分でやっと登山口、、。
頂上まで45分のプレート
1
頂上まで45分のプレート
岩遊びも楽しめますよ。
2
岩遊びも楽しめますよ。
到着〜! 近畿百名山88座目〜! オッケ〜
4
到着〜! 近畿百名山88座目〜! オッケ〜
スカッと! ハント!
3
スカッと! ハント!
北方面に大台ヶ原
1
北方面に大台ヶ原
東方面は見えず、
1
東方面は見えず、
移動して東南方面に尾鷲方面が! 
3
移動して東南方面に尾鷲方面が! 
ミツバツツジも綺麗です。
1
ミツバツツジも綺麗です。
南方面は見えず,,,。
1
南方面は見えず,,,。
西方面に奥駈ヶ道方面
2
西方面に奥駈ヶ道方面
凄い木。
登りの際に左を登って間違った地点。
登りの際に左を登って間違った地点。
デカイ! 
微風に山桜の葉がヒラヒラと舞ってて、この時期の山肌を眺めながら気持ち良く歩けます。^p^y
微風に山桜の葉がヒラヒラと舞ってて、この時期の山肌を眺めながら気持ち良く歩けます。^p^y
と! 目の前をドドドドっと横切った! 良く見るとアライグマ?? びっくりしましたが可愛かった。
2
と! 目の前をドドドドっと横切った! 良く見るとアライグマ?? びっくりしましたが可愛かった。
飛び込みたい気分になります。
2
飛び込みたい気分になります。
小さい中くらいの滝が沢山有って滝好きな人には堪りませね。
小さい中くらいの滝が沢山有って滝好きな人には堪りませね。
新緑〜〜〜。
ミツバツチグリや
1
ミツバツチグリや
モチツツジも何時もより綺麗に見えます。
2
モチツツジも何時もより綺麗に見えます。
戻って来ましたが、もう一台の車は無い。 誰にも会わなかったので釣りの方かな? 兎に角怪我無く無事下山で良かった。
2
戻って来ましたが、もう一台の車は無い。 誰にも会わなかったので釣りの方かな? 兎に角怪我無く無事下山で良かった。
帰りに大きな不動滝を見て笑顔で自宅へ。^@^y
6
帰りに大きな不動滝を見て笑顔で自宅へ。^@^y

感想

◎ 近畿百名山のピークハントで高峰山へ。 人が多いのは苦手なので静かだと思ってたが誰とも会わずちょっぴり寂しかったです。 風薫ると言うんでしょうか微風に山桜の葉がヒラヒラと舞ってた奥に変化した山肌が綺麗な景色を堪能、山頂からの展望も綺麗に見えて1座もゲット出来て最高の一日と成りました。 帰ってからの美味しいお酒を飲めたのは言うまでも有りません。 バンザ〜イ! Y(^@^)Y



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

mypaceさん、これも遠征ですね!
〇てっきり天理辺りの山かと思ったら…遠いですね!GW中とは思えない人の少なさ、大自然とMPさんのグリーンが一体化した様子が浮かぶようです…
〇空も青いし このGWは良かったですね…紀伊半島の奥地はいつか行かねば、と思っていますが、いつかは未定です
〇年内の近100達成は間違いない感じですね!今度こそお祝いせねば!
しっかり休んでくださいね、お疲れ様でした〜
2019/5/5 17:52
Re: mypaceさん、これも遠征ですね!
◎ haruhiyoさん こんばんは〜! 超最速のコメントを連日有難うございま〜す! ^p^y

◎ 遠かった〜,,, でも人が居なくて気持ち良く静かな山歩きを楽しめました。 帰りは4時間ちょっと掛かりました,,,。
◎ 私は暇な方なのでマシですが、会社員だと休日&天気が合うかが大変ですよね。 期待してます。 難しいですね、、、しっかり休めば収入が無いし、、、;;^,^;; お仕事頑張って下さい! 有難うございました! m(_ _)m
2019/5/5 19:07
近畿百名山 難関2座登頂 おめでとうございます
mypaceさん こんばんは
近畿百名山の中でも今回の2座は難関の山だと思います。
◎白髪山も高峰山もほとんど人が登らない山だと思います。
私も誰も出会わなかった山で、孤独に登った記憶があります。
白髪山は、一人で山奥へ入った寂しさがあり、道中を長く感じました。
高峰山は、尾鷲の方から旧国道を上りひどい道が今なお記憶に残っています。熊よけの一斗缶などがぶらさげられ、たたきながら登りました。
大変な2座お疲れ様でした。
2019/5/5 21:26
Re: 近畿百名山 難関2座登頂 おめでとうございます
◎ 100yamaさん おはようございます! 何時もコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 2山で会ったのは一人だけで本当に人が少なかったですね〜。 お陰で鳥や花や山とお話しをしながら歩く事が出来ました。 ;;^,^;;
◎ どちらもの山にもですが、最近は熊よけスプレーは必ず持って行ってます。(出し入れして忘れる事が多発で,,,不器用なもので,,,) 有難うございました! m(_ _)m
2019/5/6 8:42
mypaceさん こんばんは!
3日連続の山行ご苦労さまでした。
今回は体調も良かったようで目指した通りの山行でご満足されたことでしょう。
お疲れさまでした。
2019/5/6 18:49
Re: mypaceさん こんばんは!
◎ s_fujiwaraさん おはようございます!!! 3連チャンのコメントを有難うございま〜す! ^p^y

◎ 3日間は疲れました,,,。 ほんの少し前はどうって事なかったのですが、、確実に年を重ねてるって事でしょうね。 焦らずコツコツとマイペースで1日のお酒が美味しくなる様な登り方をして行きたいと思ってます。 今回は十分満足しました! s_fさんも美味しいお酒を一杯飲んでる事でしょうね。 有難うございました! ^@^;y
2019/5/7 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら