ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1831330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

GWの記録11 三本槍を目指せ!! 泥の中を進めば大展望!!

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
12.4km
登り
674m
下り
962m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:08
合計
5:52
8:34
8:36
13
8:49
8:49
5
8:54
8:59
1
9:00
9:00
5
9:05
9:05
13
9:18
9:18
4
9:22
9:22
11
9:33
9:35
16
9:51
9:53
4
9:57
10:02
5
10:07
10:07
9
10:16
10:16
5
10:21
10:24
13
10:37
10:39
14
11:27
11:44
26
12:21
12:30
13
12:43
12:44
5
12:49
12:53
6
12:59
13:00
16
13:16
13:17
10
13:27
13:27
18
13:45
13:45
13
14:05
14:08
8
14:20
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 那須ロープウェイ山麓駅近くの無料駐車場。
コース状況/
危険箇所等
 朝日岳方から三本槍岳まではとにかくどろどろだ。
その他周辺情報  ほたるの湯
 道の駅やいた。
 そうです、今日は5月5日こどもの日。私は那須にやってきたのです。ちなみに5月8日が開山祭だとか。
1
 そうです、今日は5月5日こどもの日。私は那須にやってきたのです。ちなみに5月8日が開山祭だとか。
 前来た時にはここではそばを食べた記憶があるが、そばはないようだ。仕方がない、朝食をあてにしていたのだがなぁ。
 前来た時にはここではそばを食べた記憶があるが、そばはないようだ。仕方がない、朝食をあてにしていたのだがなぁ。
 茶臼岳が下から見えている、でも今日の目標は茶臼岳ではない。
 茶臼岳が下から見えている、でも今日の目標は茶臼岳ではない。
 切符は片道、三本槍岳に登って下山しようというわけだ。
2
 切符は片道、三本槍岳に登って下山しようというわけだ。
 ロープウェー乗車中。
 ロープウェー乗車中。
 おっと、すれ違いだ。
 おっと、すれ違いだ。
 はい、ロープウェーの山頂駅にたどり着きました。ここが今日のスタートです。
1
 はい、ロープウェーの山頂駅にたどり着きました。ここが今日のスタートです。
 続々と茶臼岳を目指すハイカーと観光客。
 続々と茶臼岳を目指すハイカーと観光客。
 空の青と茶臼岳がすごいなあ。
 空の青と茶臼岳がすごいなあ。
 はい、今日は茶臼岳は巻きます。その代わり、大きい噴気孔の横を通ってゆく道を選択します。
1
 はい、今日は茶臼岳は巻きます。その代わり、大きい噴気孔の横を通ってゆく道を選択します。
 茶臼岳を巻くように道がついています。
 茶臼岳を巻くように道がついています。
 牛ヶ首に到着しました。イイ感じです。
1
 牛ヶ首に到着しました。イイ感じです。
 前方には七ヶ岳(日本三百名山、一等三角点百名山、東北百名山、未踏)。読み方は「ななつがたけ」のようです。
3
 前方には七ヶ岳(日本三百名山、一等三角点百名山、東北百名山、未踏)。読み方は「ななつがたけ」のようです。
 ほら、シューシューいっている。大きい噴気孔だ。
 ほら、シューシューいっている。大きい噴気孔だ。
 すごい硫黄の香り。ここを無間地獄というらしい。
1
 すごい硫黄の香り。ここを無間地獄というらしい。
 ちょっと離れてみても、すさまじい音だ。
1
 ちょっと離れてみても、すさまじい音だ。
 今日初めての雪渓だ、何度も渡るが登山靴とストックがあれば何ともない。
 今日初めての雪渓だ、何度も渡るが登山靴とストックがあれば何ともない。
 雪渓を越えるとまた茶臼岳を巻くように道がついている。
 雪渓を越えるとまた茶臼岳を巻くように道がついている。
 小さい噴気孔も元気に湯気を出している。
1
 小さい噴気孔も元気に湯気を出している。
 いろいろ道があるが道標があるのがよい。
 いろいろ道があるが道標があるのがよい。
 下の方には避難小屋を見つけた。
2
 下の方には避難小屋を見つけた。
 そして、ほら、燧ケ岳ですよ。(日本百名山、東北百名山、東北最高峰、登頂済み)
2
 そして、ほら、燧ケ岳ですよ。(日本百名山、東北百名山、東北最高峰、登頂済み)
 ここから雪渓を2回渡る。一つ目がこれ。
 ここから雪渓を2回渡る。一つ目がこれ。
 2つ目がこれ。
 恵比寿大黒と呼ばれている。お参りをしましょうか。
1
 恵比寿大黒と呼ばれている。お参りをしましょうか。
 これから向かう稜線か?否か?
 これから向かう稜線か?否か?
 はい、朝日岳の肩に到着しました。昼食用のゼリーを一個ここで食べる。
1
 はい、朝日岳の肩に到着しました。昼食用のゼリーを一個ここで食べる。
 ザックをデポし、空身で朝日岳へ。
 ザックをデポし、空身で朝日岳へ。
 はい、ここには来たことがあるのでタッチアンドゴーです。
1
 はい、ここには来たことがあるのでタッチアンドゴーです。
 さあ、左の山を越えてさらに奥に見えるのが三本槍岳だ。
2
 さあ、左の山を越えてさらに奥に見えるのが三本槍岳だ。
 おお、次の日に予定していた高原山が見えているぞ。(ちなみに6日は朝に雨が降ったことなどを考慮し、記録なしです。)
1
 おお、次の日に予定していた高原山が見えているぞ。(ちなみに6日は朝に雨が降ったことなどを考慮し、記録なしです。)
 熊見曽根というピーク・分岐。
1
 熊見曽根というピーク・分岐。
 次は1900m峰、いったん下がって1917まで登るんだ。
1
 次は1900m峰、いったん下がって1917まで登るんだ。
 これから行くコースの後半が見えている。左三本槍岳、右は二岐山(ふたまたやま)(日本三百名山、未踏)だ。
1
 これから行くコースの後半が見えている。左三本槍岳、右は二岐山(ふたまたやま)(日本三百名山、未踏)だ。
 これは磐梯山ですよ。
1
 これは磐梯山ですよ。
 いったんはあそこまで下ります。
 いったんはあそこまで下ります。
 そして、ここからは泥との戦いでした。
1
 そして、ここからは泥との戦いでした。
 ここはいったん木道から降りるしかないでしょう。
 ここはいったん木道から降りるしかないでしょう。
 はい、清水平に到着しました。ベンチなどがあって休めます。
1
 はい、清水平に到着しました。ベンチなどがあって休めます。
 振り返るとこんな感じですね。
 振り返るとこんな感じですね。
 さあ、ここから、泥、雪渓との戦いです。
1
 さあ、ここから、泥、雪渓との戦いです。
 北温泉分岐、ここからますます泥がひどくなる。
1
 北温泉分岐、ここからますます泥がひどくなる。
 もう、川の中を歩いているようだ。
2
 もう、川の中を歩いているようだ。
 これから行く道が見えますよう。
 これから行く道が見えますよう。
 さあ、ここからまた登りだ。
 さあ、ここからまた登りだ。
 はい、到着しました。三本槍岳です。那須山塊最高峰になります。毎年、領地の確認のために白河藩・会津藩・黒羽藩が槍を3本立てたことからきているようです。
4
 はい、到着しました。三本槍岳です。那須山塊最高峰になります。毎年、領地の確認のために白河藩・会津藩・黒羽藩が槍を3本立てたことからきているようです。
 そして、これが一等三角点です。三本槍岳(一等三角点百名山、関東百名山、東北百名山)になります。
2
 そして、これが一等三角点です。三本槍岳(一等三角点百名山、関東百名山、東北百名山)になります。
 左は磐梯山(日本百名山・東北百名山、登頂済み)、その後ろは吾妻山塊(西吾妻山が日本百名山・東北百名山、登頂済み)
1
 左は磐梯山(日本百名山・東北百名山、登頂済み)、その後ろは吾妻山塊(西吾妻山が日本百名山・東北百名山、登頂済み)
 ここから見る二岐山が美しい。
 ここから見る二岐山が美しい。
 さあ、戻りましょう。また泥との戦いだ。
 さあ、戻りましょう。また泥との戦いだ。
 最後に、三本槍岳から見る茶臼岳(右)と朝日岳(一番左)
1
 最後に、三本槍岳から見る茶臼岳(右)と朝日岳(一番左)
 ドロドロの道をゆっくりと行く。
1
 ドロドロの道をゆっくりと行く。
 さあ、来た道を登ろう、あそこに行けば1900m峰だ。
 さあ、来た道を登ろう、あそこに行けば1900m峰だ。
 その先は熊見曽根、もう泥はない。
 その先は熊見曽根、もう泥はない。
 そして、茶臼岳
 そして、茶臼岳
 雪渓を2つ超えると。
1
 雪渓を2つ超えると。
 来た時に撮影をし忘れた峰の小屋がある。
1
 来た時に撮影をし忘れた峰の小屋がある。
 ここから県立駐車場に向かう道も雪渓の道だ。
 ここから県立駐車場に向かう道も雪渓の道だ。
 唯一咲いていた?フキノトウ。
2
 唯一咲いていた?フキノトウ。
 県立駐車場のすぐ上にある峠の茶屋にたどり着きました。残念、TシャツのLLは完売とのこと。
1
 県立駐車場のすぐ上にある峠の茶屋にたどり着きました。残念、TシャツのLLは完売とのこと。
 ここからロープウェー駐車場までさらに下ります。
 ここからロープウェー駐車場までさらに下ります。
 ロープウェー駐車場にて、ai車を探せ!!
1
 ロープウェー駐車場にて、ai車を探せ!!
 ロープウェー山麓駅にて、那須牛乳ソフトクリーム。これで400円とな。
1
 ロープウェー山麓駅にて、那須牛乳ソフトクリーム。これで400円とな。
 温泉は、那須塩原市、ほたるの湯にて、ここはいい。源泉かけ流しで41℃。
1
 温泉は、那須塩原市、ほたるの湯にて、ここはいい。源泉かけ流しで41℃。

感想

 5月5日は那須岳を予定していました。しかし、一度来たことがあるのです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-634003.html
(GW終盤遠征  那須岳  三度目の正直)
 
 4年前はまだ太っており、しかもGW最終日で自宅まで車で戻らなければならない。そして当時日本百名山・二百名山・三百名山は視程に入れていましたが、それ以外を知らないため。茶臼岳に登り朝日岳まで行けて私は満足していたのです。
 さて、昨年から関東百名山をはじめ多数の山が登録されるようになりました。特に冬場から春にかけて関東百名山を少しずつ増やしていこうとしているときに、三本槍には行かなければならないなあと漠然と考えていました。
 今回のGW遠征は関西から北陸、新潟から福島ときて、やはり最後は栃木で締めるべきだと思っていましたので。今回の遠征に取り入れることとしたのです。しかも、遠征の後半に持ってくることにより少しでも雪渓が融けていてくれたらいいなあという願いも持っていました。

 そして、今回は無間地獄を見たいと思っていました。那須最大の噴気孔、しかも道から近くて圧倒的な迫力だという話も聞いておりましたので。
 よって、ロープウェーで茶臼は外し無間地獄を見てあとは三本槍まで行って県立駐車場に下る、こんなコースにしたのです。
 朝食はロープウェーのそばを食べようと思っていた私は、ロープウェーの山麓駅でもうそばが売っていないことを知って驚きました。でも仕方がありません、ゼリー1個とおにぎり2個+行動食で何とかなるでしょうと判断しました。

 ロープウェーで上がるとき、靴を見てみると登山靴を履いている人は6割、それ以外はスニーカーでした。茶臼岳ピストンならスニーカーでもいいでしょうが、それ以外に行くのであれば登山靴がベストです。
 茶臼岳まで行ってそこから小屋を見つけ、小屋まで下ったとしてもそこから県立駐車場までの道は雪渓です。このことはロープウェー山頂駅で案内されていましたね。
 茶臼岳山頂を目指す人を横目に私は巻き道に向かいました、こちらの方に大きな噴気孔があるのですから。たしかに、これは登山道から近くてすさまじかったです。私は数枚写真を撮りながらも同じところにとどまらないようにして通過しました。幸いにも風が茶臼岳の方に向いていたこともありました。

 あとは、一気に三本槍岳と思い登山道を進みます。朝日岳までのトラヴァース道、過去に通過した時にははらはらしたという記憶があるのですが、今回は難なく通過できてしまいます。昨年の北アルプス縦走や、今年登った鹿岳や石裂山、古賀志山を含め経験が増えたからなのでしょうかね。
 朝日岳は一応空身で寄りました。そしてその後、三本槍岳に向かいます。向こうから戻ってくる人はみんな、「泥だよ泥」「泥が大変でさあ」と私に忠告をくれます。
 そう、確かに泥でしたが、途中から「泥の中でどうやってバランスを保ちながら進むか」を楽しむゲームのように思えてきました。そんな遊びながら前に進んでゆきました。
 前にはいつも目標となる三本槍岳を見ながら進むのがいいですね。泥がなくなってくるともう山頂が近いです。と、そんな時ポポーンと目の前に山座同定盤が現れました。とうとう、那須山塊の最高峰、三本槍岳にたどりついたのです。

 この日の天気も良く、様々な山が見えまくった1日でした。茶臼岳の右には高原山、日光連山、離れたところに日光白根、さらに右に行くとくっきりと燧が見えてその横に、会津駒や平ヶ岳など尾瀬の山々、さらに右には守門岳、その右に行くと大朝日岳、飯豊山が見えているという人もいました。そしてさらに右には月山が見え、鳥海山は見えませんでした。さらに右には会津富士こと磐梯山、その後ろに吾妻連峰、その右には安達太良山、平野を越えて大滝根山を挟んで昨日までに登った2峰(鎌倉岳、蓬田岳)も見えていました。
 おにぎり2つ食べてしばらくただただ山を見ていましたね。

 泥との戦いに再度挑むことに対し意を決し、私は再び泥の道に向かいました。この泥の道をかなりの人数の登山者が登ったり下ったりしています。清水平を越えると家族が来ていました。大人2人(おじいちゃん、お父さん)は登山靴、子供2人はスニーカーでした。そこでその靴では難しいのではないかと自分の泥だらけの靴を見せたところ、清水平までにして戻るという結論を出したようです。
 
 その後は順調に駐車場まで下ってきました。でも、茶臼岳からスニーカーで来たのかなあという子供や大人も結構いたなあという雰囲気でした。
 そして、ほたるの湯で汗を流し、道の駅にてまた体を休めるのでした。

 番外編
 6日は車をたたく雨の音で目を覚ましました。周りのアスファルトも濡れていました。天気予報をチェックすると昼過ぎから雨。行く予定だった高原山に行くとするとやっぱり午前中いっぱいはかかりますし、シロヤシオもまだ咲いていないというし、このまま帰るのであれば渋滞はなさそうですし・・・。
 結局、6日は山に登らずに自宅に戻ってきました。今この記録は自宅で書いています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

ドロドロお疲れ様でした
aiさん 三本槍岳登頂おめでとうございます🎉

三斗小屋温泉大黒屋、売りに出てる♨話聞きましたが、動きあったんでしょうか?
一度泊まってみたいです、、。
清水平もまだ花咲いてないのでしょうか?

でわ、、今週末に

muttyann
2019/5/6 16:38
Re: ドロドロお疲れ様でした
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 大黒屋が売りに出されているという話は今聞きました。行ってみたいとは思っていましたが、行く機会はなくなるのでしょうかね。三斗温泉は徒歩で飲みたどり着ける山小屋、いつか行ってみたいなあとは思っていたのです。
 花は本当に、帰り道に合ったフキノトウだけでした。
 aideieiでした。
2019/5/7 19:25
大遠征お疲れさまでしたぁ。
おはようございます🎵
連休の〆は三本槍でしたのね。
雪渓はあるものの、だいぶ雪解けが進んでいるようですねぇ (^_^)b
これなら、週末の日光連山も雪解けてるかしら、、、 ( ̄∇ ̄)

清水平にお花が咲き乱れるのはもう少し先かしら。

大遠征、お疲れさまでしたぁ〜 (´▽`)ノ
2019/5/7 6:56
Re: 大遠征お疲れさまでしたぁ。
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 日光はもう雪は気にならないのではと思います(日光白根山はまだ雪山だそうですが)。まあ、どんな山に行き何を見たいかでしょうね。
 清水平は、お花は全くありませんでしたね。
 大遠征の話は、今度お話ししましょう。
 aideieiでした。
2019/5/7 19:28
今回の車の走行距離は2000km位?
aiさん
10連休で11レコ、まずはお帰りなさい。
6日は帰宅だけだったのですね。
登山道すごいドロドロですね。長靴で歩きたいところですね。
ドロドロ道は歩きたくないけど、ここなら登れそうな気がしてきました。
11レココメントパーフェクトで賞 ある?
hamburg
2019/5/7 18:08
Re: 今回の車の走行距離は2000km位?
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 6日は、朝に栃木が雨だったことと昼頃からまた雨の予報があることで、今回は高原山には縁がなかったなあと思いました。また、シロヤシオが咲く季節に行きたいですね。
 なお、今回は、買い出しで車を使ったり、混んでいる道の駅を避けて空いている道の駅まで走ったりしたことから、2300kmほどの走行距離でした。でも、3回の給油で済みました。ガソリン代としては1万3000円程度ですね。さすがハイブリッドだと思いました。
 aideieiでした。
2019/5/7 19:33
大遠征の最後は那須ですか
確かに三本槍の途中は長い長い道だったような・・
最高峰だから極めないわけにもいかず走っていったような記憶があります
ドロドロではそうもいかないですね〜
展望あったかな?(笑)
トラバース ピッケルとか要りそうな感じですね
2019/5/8 10:20
Re: 大遠征の最後は那須ですか
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 三本槍岳、いってきましたぜ。本当に泥々で走りとか普通に歩きとか考えられない道でした。そろそろと一歩一歩確かめながらの数時間、山頂の大展望を楽しみにしながら歩いてきました。
 aideieiでした。
2019/5/11 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら