四国遠征2日目 〜鎖天国の石鎚山〜
- GPS
- 08:33
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚙UFOライン:寒風山トンネルより土小屋まで約34辧1時間半 酷道439線よりはるかに道幅広く走りやすいが、夜間は小動物注意 昼間は絶景求めて通行量多いかも? 途中に寒風山登山口、瓶ヶ森登山口、双方とも広い駐車場トイレ有 22時〜23時半通過:対向車1台、イタチ?1匹、アナグマ?1匹、ウサギ6匹 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🚶土小屋〜二の鎖下 ほぼ遊歩道レベル 🚶鎖場 1→2→3と難易度アップ 🚶天狗岳・南尖峰ピストン 弥山からすぐの鎖場下りが一番難易度高そう あとは下を見なければ怖くない 🚶夜明け峠〜天柱石〜土小屋 一部歩きにくいとこあるが概ね良好、踏み跡明瞭 十字分岐まで激下りだが気持ち良い樹林帯*お花🌸多数 十字分岐から登りだが、沢の度にちょっと下るアップダウンルート |
写真
感想
前日、三嶺剣山縦走を終え移動すること4時間半186km、かろうじて当日中に土小屋に到着。
そのままおとなしく寝ればいいのに飲み始めると止まらず気付いたら1時半、4時起床5時出発なので2時間半しか寝れなかった。
それでも何とか定刻スタートし歩き始めるも、何かおかしい?足がおぼつかない、眩暈がする、動悸が激しい...なんてこたーない、単なる二日酔い(笑)
そうと判ったからには千鳥足の牛歩作戦...二の鎖下に着くころには復活。
幸いまだ渋滞発生してないので、二の鎖三の鎖ともに自分のペースで登ることができ、山頂へ到着。天狗岳への渋滞もなかったのですんなりと西日本最高峰ゲット。
天狗岳から戻ろうとした頃何か見覚えある方々がいて、「ひょっとして熊本からで、Mさんとご一緒ですか?」とお聞きし、「はい」とお答えいただいた頃、後ろからMさん登場。まさか四国で同じ熊本県民にお会いするとはビックリ
Mさん達はまっすぐ土小屋へ戻り瓶ヶ森へ行くとのことで山頂でお別れし、ロープウエー組が登ってこられる頃、一の鎖は迂回して通過しましたが、下から見ると渋滞してなかったので一の鎖に挑戦し、また迂回して降りる。
離合渋滞の末夜明峠まで降りて私は右折し、人気のない西之川ルートへ進みます。
そこからは若干歩き辛いとこが有るも、思った以上に心地よい森でお花もたくさん咲いていてのんびりと歩く事ができ、天柱石経由で十字分岐までひたすら降りました。
さぁ〜ここからは登りっぱなしか?と思ったら、沢ある度にちょっと下るアップダウンの連続でしたので少しは楽に登ることができ、土小屋へ戻ってきました。
13時半には下山でき、フェリーの時間まで6時間はあったのですが、とにかくフェリーに間に合わないとGWゆえに予約満杯なので、陸路(650)を帰らなくなってしまうため、どこにも寄らず三崎港を目指します。
休み休み進みましたが、17時には着きそうだったので18時まで道の駅で時間調整し無事にフェリー搭乗、そこで気が抜け一気に疲れが出たのかフェリーの中では眠ることもできずボーっとしてきたので、無理はせず下船後すぐの道の駅で熟睡して朝から帰りました。
3日間を終えて...
とにかく車移動に疲れました。幹線道は特に渋滞することなく進みましたが距離が長い...ちょっと山中へ入ると日本一の酷道がお出迎え...
それでも計画通り日本百名山を二座登ることができ、天気にも恵まれ(5/3と5/6は夕方雷雨だったw)、満足のいく令和初のGWでした。
お疲れっした〜♪
あれ?トシさん高所恐怖症じゃなかったっけ?
四半世紀前の若い頃、石鎚〜瓶ヶ森〜笹ヶ峰を縦走したのを思い出しました。
おつかれっした〜♪
こーらさん、おっしゃる通り高所恐怖症ですが、大崩や傾で鍛えられたのか下を見なければ大丈夫なようです(笑)
石鎚は剣ほど遠くないので瓶ヶ森あたり歩いてみたいもんです😉
睡眠もそんなにとれて無いのにあんまり酷使すぎですよ(;o;)
偶然の熊本Mさん一行との出会いも凄い!!!!!!!
さらなる、高みを目指して頑張って下さい(^。^)
一緒にドMの旅をした気分で楽しかったです!
ありがとうございましたm(_ _)m
yokatomoさん、ありがとうございます😉
ますます、ドM道に励みます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する