記録ID: 1837529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山だけになっちゃた。
2019年05月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 541m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
感想
天候に不安があったが秀麗富嶽十二景 高川山・九鬼山から富士山を見たくて登ることにした。10連休明けの初狩駅下車は私一人だけであった。男坂は急登が続いたが危ないところはなかった。高川山山頂からの展望は黒い雲に覆われ残念ながら富士山や遠くの山々の姿を見ることができなかったが桂川流域の九鬼山や百蔵山などは山座同定盤の通りに見ることができた。次の九鬼山に期待したがむすび山辺りから雨が降り始め田野倉市街地ではヒョウ混じりの強雨になり心が折れそうになった.。田野倉駅周辺で小雨になったのでR139号線沿いで食堂を探してもお目当ての食堂がなく田野倉駅に戻った途端雨が強まり、九鬼山への登山を断念した。さらに大月行きの電車が3分後に到着するので再チャレンジを誓いここを山行終了地とした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する