ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841835
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

早春の戦場ヶ原をゆく  湯滝と湯ノ湖と湯元  湯がいっぱい

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
12.5km
登り
174m
下り
134m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:05
合計
4:02
9:17
4
9:21
9:23
28
9:51
9:52
12
10:04
10:06
2
10:08
10:10
46
10:56
11:01
12
11:13
11:13
14
11:27
11:27
6
11:33
11:35
4
12:07
12:07
2
12:09
12:19
5
湯元ビジターセンター
12:24
12:35
28
湯元レストハウス
13:03
13:09
9
13:18
13:19
0
13:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き 赤沼無料駐車場
帰り 湯滝入口バス停  赤沼までバス乗車
コース状況/
危険箇所等
気楽な道だった。
その他周辺情報 湯ノ湖レストハウス
 佐野サービスエリアで食べたカレー、辛さは30倍。でも、これはきっとグリコ「Lee」だなあ。
2019年05月11日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 7:16
 佐野サービスエリアで食べたカレー、辛さは30倍。でも、これはきっとグリコ「Lee」だなあ。
 高速を降りて、いろは坂を登っています。ここを登れば奥日光だ。
2019年05月11日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 8:50
 高速を降りて、いろは坂を登っています。ここを登れば奥日光だ。
 赤沼駐車場、今日はここに駐車して戦場ヶ原ハイキングです。どんなのがいるかなあ?
2019年05月11日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 9:11
 赤沼駐車場、今日はここに駐車して戦場ヶ原ハイキングです。どんなのがいるかなあ?
 そう、戦場ヶ原ですね。ラムサール条約にも登録されているんですね。
2019年05月11日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 9:16
 そう、戦場ヶ原ですね。ラムサール条約にも登録されているんですね。
 こんな道や、
2019年05月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 9:18
 こんな道や、
 木道ばっかり、よってただのスニーカーで歩いています。
2019年05月11日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 9:22
 木道ばっかり、よってただのスニーカーで歩いています。
 男体山に大真名子、子真名子だ。
2019年05月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/11 9:27
 男体山に大真名子、子真名子だ。
 そして、こっちが三岳火山。ここの噴火によって湯ノ湖、湯滝ができた。
2019年05月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/11 9:27
 そして、こっちが三岳火山。ここの噴火によって湯ノ湖、湯滝ができた。
 そして、こいつは日光白根山だ。関東最高峰、関東以北に2500m以上の山はない。
2019年05月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/11 9:27
 そして、こいつは日光白根山だ。関東最高峰、関東以北に2500m以上の山はない。
 そして、戦場ヶ原、それにしても植物ないなあ。
2019年05月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 9:45
 そして、戦場ヶ原、それにしても植物ないなあ。
 で、今日初の花、ヒメイチゲ。ちなみに着ているTシャツは〇げ。
2019年05月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/11 10:11
 で、今日初の花、ヒメイチゲ。ちなみに着ているTシャツは〇げ。
 おお〜い、こっち向け!!
2019年05月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 10:24
 おお〜い、こっち向け!!
 シジュウカラになりますなあ。体を膨らませていますね。鳥は専門外だから必死に調べた。
2019年05月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/11 10:24
 シジュウカラになりますなあ。体を膨らませていますね。鳥は専門外だから必死に調べた。
 そして、ひらひらと目の前に降り立ったチョウ、たぶんシータテハではないかと思う。
2019年05月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 10:25
 そして、ひらひらと目の前に降り立ったチョウ、たぶんシータテハではないかと思う。
 こんな道を通ってゆくと。
2019年05月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 10:33
 こんな道を通ってゆくと。
 次第に水の音が増してきました。
2019年05月11日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 10:41
 次第に水の音が増してきました。
 はい、湯滝ですね。この上が湯ノ湖になります。
2019年05月11日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/11 10:41
 はい、湯滝ですね。この上が湯ノ湖になります。
 茶屋と
2019年05月11日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 10:43
 茶屋と
 ヤマザキショップが繋がっています。
2019年05月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 10:45
 ヤマザキショップが繋がっています。
 ヤマザキショップでスポーツ飲料を買い込み、茶屋でアユの塩焼きでおやつ。
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/11 10:48
 ヤマザキショップでスポーツ飲料を買い込み、茶屋でアユの塩焼きでおやつ。
 そして、ここでまた花、セントウソウ。
2019年05月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 10:54
 そして、ここでまた花、セントウソウ。
 そして、タチツボスミレ。スミレはこればかりが咲いていましたね。
2019年05月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 10:55
 そして、タチツボスミレ。スミレはこればかりが咲いていましたね。
 そう、湯滝の縁を登る道があるんですね。
2019年05月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:00
 そう、湯滝の縁を登る道があるんですね。
 はい、湯ノ湖にたどり着きました。
2019年05月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 11:02
 はい、湯ノ湖にたどり着きました。
 あそこが金精峠、栃木と群馬の境目。
2019年05月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 11:02
 あそこが金精峠、栃木と群馬の境目。
 そして、キランソウが咲いていましたね。ここから湯ノ湖を一周しましょう。湖一周結構好きなんです。
2019年05月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 11:04
 そして、キランソウが咲いていましたね。ここから湯ノ湖を一周しましょう。湖一周結構好きなんです。
 半周ほどきまして、湯元温泉にたどりつきました。ここに来たら、そう、あれをやるしかありません。
2019年05月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:27
 半周ほどきまして、湯元温泉にたどりつきました。ここに来たら、そう、あれをやるしかありません。
 さらに歩いてゆきますと。
2019年05月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:27
 さらに歩いてゆきますと。
 ラムサール条約に登録されたという記念碑。ここでいったん湯ノ湖とはお別れです。
2019年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:29
 ラムサール条約に登録されたという記念碑。ここでいったん湯ノ湖とはお別れです。
 おお、アカヤシオ。まだまだ咲き始めですね。
2019年05月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/11 11:31
 おお、アカヤシオ。まだまだ咲き始めですね。
 こちらはコブシ、こちらも咲きかけです。
2019年05月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 11:33
 こちらはコブシ、こちらも咲きかけです。
 東武バスのターミナルがありますね。20分おきくらいに出ているようです。あとで、このバスに乗って赤沼に戻ることにします。
2019年05月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:34
 東武バスのターミナルがありますね。20分おきくらいに出ているようです。あとで、このバスに乗って赤沼に戻ることにします。
 そして、ここ、源泉ですね。
2019年05月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:39
 そして、ここ、源泉ですね。
 昭和50年の10円玉をお湯の中で磨くんですね。
2019年05月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 11:51
 昭和50年の10円玉をお湯の中で磨くんですね。
 10分間でこんな風に。さらに磨けば銅の色でピカピカになるのです。周りの汚れや酸化物を溶かすのですね。
2019年05月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 12:01
 10分間でこんな風に。さらに磨けば銅の色でピカピカになるのです。周りの汚れや酸化物を溶かすのですね。
 源泉を守る屋根、後ろには日光白根山。
2019年05月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 12:02
 源泉を守る屋根、後ろには日光白根山。
 さあ、ここにも寄ってゆきましょう。日光湯元ビジターセンターになります。湯元付近の動植物の様子を紹介してくれていました。ここでクリアファイル1枚購入。
2019年05月11日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 12:09
 さあ、ここにも寄ってゆきましょう。日光湯元ビジターセンターになります。湯元付近の動植物の様子を紹介してくれていました。ここでクリアファイル1枚購入。
 そして、日光湯元レストハウスで昼食。
2019年05月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 12:24
 そして、日光湯元レストハウスで昼食。
 湯葉ラーメン。日光といえば湯葉でしょう。
2019年05月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/11 12:27
 湯葉ラーメン。日光といえば湯葉でしょう。
 そして、レストハウスの前にちょこちょこあった、クリンソウ。
2019年05月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 12:35
 そして、レストハウスの前にちょこちょこあった、クリンソウ。
 そして、湯ノ湖残りを半周しましょう。
2019年05月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 12:36
 そして、湯ノ湖残りを半周しましょう。
 湯ノ湖越しの男体山、ちょうど今頃・・・。
2019年05月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 12:41
 湯ノ湖越しの男体山、ちょうど今頃・・・。
 ちょっと高巻きした道になります。
2019年05月11日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 12:46
 ちょっと高巻きした道になります。
 オオバンが二羽おりました。顔の白さが特徴ですね。
2019年05月11日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 12:53
 オオバンが二羽おりました。顔の白さが特徴ですね。
 クロベの大木、と紹介されておりました。クロベ・・・と聞いてすぐに黒部を思い出してしまった私って・・。
2019年05月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 13:00
 クロベの大木、と紹介されておりました。クロベ・・・と聞いてすぐに黒部を思い出してしまった私って・・。
 こんな橋を2つ渡ることになります。
2019年05月11日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 13:01
 こんな橋を2つ渡ることになります。
 そんな中にありました。バッコヤナギ、面白い植物ですね。
2019年05月11日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 13:01
 そんな中にありました。バッコヤナギ、面白い植物ですね。
 ここは今日来た道だ。湯滝横を下ります。
2019年05月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 13:05
 ここは今日来た道だ。湯滝横を下ります。
 本日最後の湯滝ですね。
2019年05月11日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/11 13:11
 本日最後の湯滝ですね。
 そして、今日のゴールになります。湯滝入口BS。
2019年05月11日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 13:19
 そして、今日のゴールになります。湯滝入口BS。
 赤沼茶屋までバスに乗りました。朝やっていなかった赤沼茶屋がやっていましたね、でも何も買いませんでしたが。
2019年05月11日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 13:49
 赤沼茶屋までバスに乗りました。朝やっていなかった赤沼茶屋がやっていましたね、でも何も買いませんでしたが。
 というわけで、赤沼茶屋駐車場にてai車を探せ!
 もう問題にもなっていない・・・。
2019年05月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 14:05
 というわけで、赤沼茶屋駐車場にてai車を探せ!
 もう問題にもなっていない・・・。
 その後、ここにも出没しました。栃木県立日光自然博物館になります。
2019年05月11日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/11 14:28
 その後、ここにも出没しました。栃木県立日光自然博物館になります。
 40分ぐらい中の展示を見ました。いいですねえ。
2019年05月11日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/11 14:29
 40分ぐらい中の展示を見ました。いいですねえ。
撮影機器:

感想

 今回はkazu5000さんのご提案にて、とある場所で夕方宴会を行い、1泊しようという企画に誘っていただきました。そして、場所は日光になりますので、それまでにどこか歩きたいなあと思っていました。
 本当ならば金曜日の夕方地元を出て朝イチで登山口に取り付けるのであれば、太郎山や高原山など日光から近い未踏の山に登りたいと思っていました。しかし、前日は職場の歓送迎会、これを抜けるわけにはいきません。当然飲み会がお開きになり、家で熟睡しアルコールを抜いてから出発しました。
 空いている首都高を抜け、朝食を佐野サービスエリアでとります。佐野サービスエリアと言えば普通は佐野ラーメンとなるのですがここのカレーは30倍の激辛まで選べるのです。激辛マニアの私としては、ずっと食べてみたいものだったのです。で、30倍、食べてみました。ああ、これって馴染みがある、グリコの「Lee」の30倍だと確信し「な〜んだ!」と思ったのでした。どうせだったら40倍を出してくれても全然よかったのに、と思いました。興味があったから食べてみましたが今後は食べてみることはないでしょう。

 その後またまた高速を飛ばして今日の目的地へ向かいました。朝イチということでは出遅れた私は日光の大きい山は求めず、戦場ヶ原ハイキングという結論になりました。ということで赤沼駐車場に車を向け、無事に駐車しました。
 ここから今日の目的は湯ノ湖まで歩く、できれば湯ノ湖一周です。整備された道をてくてく歩きます。途中からは木道になります。そう、ラムサール条約に登録された戦場ヶ原は保護すべき所は木道が整備されているんですね。そして、この日は鳥を目的として大砲を用意している人が多かったですね。鶏を目的として大砲をを抱えている人がいれば、静かに通過します。もしくはしばらく待ちます。

 鳥を自分も撮影できないかなぁと思っていましたが、不意にその機会が訪れたのでした。ちょいと枝に止まったノビタキを撮影(ボケていた)、その後タテハチョウの仲間であるシータテハを激写しました。そして、ここまで花が全くなかったのですがヒメイチゲを撮影、いずれも人生初となったのでした。そして膨れたシジュウカラがいい感じでした。
 そしてそんなこんなで湯滝にたどり着きます。三岳火山の噴火で川が塞き止められてできた湯ノ湖と湯滝、この川、湯滝・竜頭の滝・華厳の滝と3つの滝を通って鬼怒川に流れ込んでいくところが面白い。そして、ここでおやつとしてアユの塩焼きを500円払って頂きましょう。この川でとれたアユかどうかはわかりませんが、頭から尻尾まで全部食べられる美味しい魚で、塩加減もちょうどよく全部食べられましたね。どうも頭を食べずに近くに放った人がいてそれをずっと2羽のキジバトがつついておりましたが、それを見ながらも頭から尻尾まで全部食べきりました。

 その後は滝横の道を上がりまして湯ノ湖一周の半分を行きます。反時計回りに進むのですがこの道はタチツボスミレの道でしたね。そして半分ほど過ぎて湯元方面に私の歩みはそれてゆくことになるのです。私は湯元に行こうと思っていました、湯元のお湯で十円玉を洗うこと。周りの汚れがとれ本来の銅の色が出てくること。ここに30分近くいましたね。その結果は写真にて。
 その後、ビジターセンターを見学し昼食。湯葉が入ったラーメンをいただきました。日光名物の一つが湯葉ですから。
 その後は湯ノ湖の残り半周を済ませ湯滝に下り、バスにて赤沼駐車場に戻ってきました。その後、宿泊場所に向かうわけですが、途中日光自然博物館に寄りました。何度も日光には来ていますが来ることができなかった施設、今回やっと見学することができました。

 その後、宴会+宿泊場所へ。15時台半ばでの到着となりました。その後、お風呂をいただき宴会でした。知っている方ばかりですが集まって話をするのはやはり楽しいです。夜も更けて行き、私は連日の飲み会とハイクの疲れで10時台に寝てしまいました。どうやらその後もあったようでしたが・・・。
 kazu5000さん、お誘いいただきありがとうございました。また、他の参加者の皆様方、お話が楽しい夜でした、ありがとうございました。また、下山後に出会いたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

湯滝は良いですよね
aiさん 湯の湖周辺、戦場ヶ原散策
これはアリですね、でも、、湯滝は大迫力ですよね!

今世紀初頭に湯の湖の辺りに、12月の半ばに宿泊した記憶が、蘇りました
湯元温泉です、あんな小屋掛ありました、、

戦場ヶ原で、左右にスタックしてる車見て、湯滝に行くと、そこでも、スタックしてる車居て、その時は、ジムニーで行ってたので、引っ張りました
昼間は、東照宮行って、晴れてて、綺麗だったですが、中禅寺湖は猛吹雪で、いろは坂入口からは、凍結してました、
温帯から寒帯になります これに感動しました

でわ、、また、、、あさかわで、、

muttyann
2019/5/13 20:10
Re: 湯滝は良いですよね
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 さすがに冬装備が実用な時にここに来たいとは思いませんねえ。冬道の恐ろしさを知っているからなあ。でも、たまに関東でも雪が降ることがありますが夏タイヤで走っていて滑っている車いるからなあ。
 奥日光はまだまだ早春、サクラがちょうど満開でしたねえ。
 aideieiでした。
2019/5/14 17:19
湯元温泉
行ったことがないので、 繋ぎを兼ねて
そのうち行こうと思ってました
一昨日は楽しい夜でしたね〜
次回は再開したあさかわでお会いしましょう
2019/5/13 20:45
Re: 湯元温泉
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 cyberdocさんだったらこのまま日光白根山に登ってしまうのではないですかねえ。
 湯元は日光白根山の登山口でもあるのです。数人下ってきていましたね。でも、この季節はまだまだ雪でしょうかねえ。
 ちなみに私は日光白根山はロープウェイでさっさと登ってしまいました。
 aideieiでした。
2019/5/14 17:22
日光湯元
おはようございます🎵
戦場ヶ原からの日光湯元、今から35年ほど前に小学校の修学旅行で歩きましたよぉ ( ̄∇ ̄)
確かその時も温泉に10円玉を浸した覚えが、、、でもピカピカになるどころか真っ黒になったような σ(^_^)

さて、戦場ヶ原周辺の茶屋では、冬になるとスノーシューをレンタルしてくれますの。春の戦場ヶ原も素敵ですが、冬の戦場ヶ原で雪原をスノーシューで歩くのもお勧めでございますよ。

一昨日の夜は本当に楽しかったです。
ありがとうございました&お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/5/14 6:39
Re: 日光湯元
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 十円玉は最初黒くなりそれから銅の色が出てくるみたいなんですね。ちょっと出っ張っているところに銅の色が出ているような感じですね。
 それにしても財布に入っていて一番古いのが昭和50年でした。その年の十円玉を令和元年に磨くというのが良いではないですか。2つ前の元号、40年以上前の硬貨が普通に使えていることに驚いています。
 aideieiでした。
2019/5/14 17:26
ここも良さそう
aiさんお早うございます

見どころ満載の戦場ヶ原散策イイですね〜
季節ごとの楽しみがありそうなコースですね
ここならうちの奥さん連れて行っても大丈夫かなぁ

subaru5272wine
2019/5/14 7:27
Re: ここも良さそう
 subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 見所があることと自分の赤線がないことは知っていたんです。でも、この季節の戦場ヶ原を知らない。植物や蝶などの生き物に興味を持ってからの戦場ヶ原を知らない。ということでこの企画になりました。
 次回は赤沼から竜頭の滝を下り華厳の滝までというのもいいなあと思っています。
 aideieiでした。
2019/5/14 17:30
男体山の麓を歩いていたのですね
aiさん
ロマンチック街道三本松の横は、4回通りました。バスを待っている人が多かったのは戦場ヶ原散策のハイカーだったのかと今更ながら思いました。
人間も温泉に入ると10円玉のように心の汚れがすぐに落ちるといいですね。
今回のaiさんおコース、次の日光軍団の時の雨の日ぷらんに良いかな。
hamurg
2019/5/14 12:55
Re: 男体山の麓を歩いていたのですね
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 男体山、お疲れさまでした。こちらからは始終見えていましたよ。
 ああ、自分も登ったなあ、きつかったなあと思い出しながら歩いていました。確かに二度と登りたくない山のランキングでは10位内に入っていますねえ。
 楽しい2日間でした。
 aideieiでした。
 
2019/5/14 17:34
早春の戦場ヶ原
aideieiさん、こんにちは!
日光での楽しいお集りがあったのですね
お疲れ様でした!

戦場ヶ原は家族旅行で何度か歩いていますが
いずれも夏ばかり。
早春の戦場ヶ原というと・・・・
ウン十年前の小学校修学旅行が最初で最後です
5月の奥日光は朝晩、まだまだ冷え込んだ記憶が・・・
戦場ヶ原の植物もまだこれからですね。

私も月曜日に中禅寺湖畔まで行きました。
桜がまだ咲いていましたね
2019/5/14 16:34
Re: 早春の戦場ヶ原
 sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
 次の日に中禅寺湖にいたのですね。湯元レストハウスの方が「北海道まで桜前線が来たというのに、ここにはまだ来ないんだよ。網走並みだな。」と言っていましたがまだにそうで来週位がサクラでしょうかね。
 まだまだここは早春、でも気温は高くTシャツ1枚。そして、大砲を抱えて鳥を狙う人と釣り師がとても多かったですね。
 aideieiでした。
2019/5/14 17:39
aideieiさん、
おはようございま〜す<m(__)m>
戦場ヶ原…日光ファミリーを眺めながら、適度な傾斜道を川のせせらぎと共に歩くヒーリングスポットですね。
昨秋(10月)に歩いたのですが、戦場ヶ原散策自体は特に支障はなかったのですが、紅葉見物渋滞にどっぷり嵌って…日光駅まで2時間でした。
もっともバスの中で寝てるだけでしたが…。

確か往路のバス運転手の解説では、中禅寺湖から竜頭の滝辺りまで上がって来ると、そこから先の気象は北海道と同じなんだそうです。
夏は涼しいし冬は寒い…でも雪はパウダースノーだと。

拙者はクロベと聞くと…故・春日八郎さんのお富さんでしょうか?
♪粋な黒塀 見越しの松に…(^^♪

  隊長
2019/5/15 9:00
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございました。
 確かに北海道で終えたはずのサクラがまだだったり網走などオホーツク海側とにた気候だと思いました。秋に歩いたことが多いのですが季節を変えてあるくのもなかなかいいなあと思いました。
 前日の歓送迎会から考えていくとまあまあかなと納得しました。
 aideieiでした。
2019/5/19 16:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら