ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1842286
全員に公開
ハイキング
甲信越

小山田彼岸桜コース 鳴沢峰から菅名岳

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
11.5km
登り
1,125m
下り
1,115m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:41
合計
6:54
距離 11.5km 登り 1,125m 下り 1,126m
8:28
175
スタート地点
11:23
11:28
36
12:04
12:40
35
13:15
127
15:22
ゴール地点
天候 晴天でした。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小山田彼岸桜樹林の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
菅名岳に向かう尾根道に少しの残雪ありました。
小山田彼岸桜樹林の駐車場からスタートです。
2019年05月11日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:29
小山田彼岸桜樹林の駐車場からスタートです。
ハイキング公園の案内板です。
登山口の案内はありません。
2019年05月11日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:29
ハイキング公園の案内板です。
登山口の案内はありません。
まずまずの登りですよ。
スニーカーでは👟ちょっと困るかな。
2019年05月11日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:34
まずまずの登りですよ。
スニーカーでは👟ちょっと困るかな。
彼岸桜の樹林です。
2019年05月11日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:41
彼岸桜の樹林です。
東屋がありました。
お花見の良い場所ですね。
2019年05月11日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:47
東屋がありました。
お花見の良い場所ですね。
白いお花がたくさん咲いています。
2019年05月11日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 8:47
白いお花がたくさん咲いています。
公園の一番上まで登ってきました。
気温が高いので、霞んでいます。
2019年05月11日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:53
公園の一番上まで登ってきました。
気温が高いので、霞んでいます。
ここから本格登山のスタートです。
残念ながら、案内は何もありません。
ヤマレコの情報が頼りですね。
2019年05月11日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:53
ここから本格登山のスタートです。
残念ながら、案内は何もありません。
ヤマレコの情報が頼りですね。
向かいの丸山尾根です。
2019年05月11日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:54
向かいの丸山尾根です。
第一の鉄塔まで登ってきました。
2019年05月11日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:59
第一の鉄塔まで登ってきました。
ここにも白いお花が群生しています。
黒い蜂🐝が飛び回っています。
2019年05月11日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:04
ここにも白いお花が群生しています。
黒い蜂🐝が飛び回っています。
第2の鉄塔まで登ってきました。
2019年05月11日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 9:16
第2の鉄塔まで登ってきました。
鳴沢峰はまだ遠い。
2019年05月11日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 9:16
鳴沢峰はまだ遠い。
まずは第一目標の大谷山を目指します。
2019年05月11日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:16
まずは第一目標の大谷山を目指します。
山の神様の祠がありました。
案内をお祈りして合掌。
2019年05月11日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:25
山の神様の祠がありました。
案内をお祈りして合掌。
この辺りはまだ道がありました。
2019年05月11日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:30
この辺りはまだ道がありました。
ブナの木になってきました。
2019年05月11日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:34
ブナの木になってきました。
若いブナの木が増えてきます。
2019年05月11日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:54
若いブナの木が増えてきます。
だいぶ藪状態になってきました。
2019年05月11日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:58
だいぶ藪状態になってきました。
最初のピークの大谷山⛰に到着です。
2019年05月11日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:04
最初のピークの大谷山⛰に到着です。
藪も深くなってきました。
冬道ならば雪の下なのでしょうが、雪が融けると藪状態です。
2019年05月11日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:13
藪も深くなってきました。
冬道ならば雪の下なのでしょうが、雪が融けると藪状態です。
馬下保養センターからのルートとの合流点です。
鹿返道っていうらしいです。
2019年05月11日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:24
馬下保養センターからのルートとの合流点です。
鹿返道っていうらしいです。
ここからもブナの若い木が多いです。
2019年05月11日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:28
ここからもブナの若い木が多いです。
途中途中に、この白いお花のアクセントが咲いています。
2019年05月11日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:35
途中途中に、この白いお花のアクセントが咲いています。
なかなかのいい登りで脚に来ます🦵。
ここが一番キツかったかな。
2019年05月11日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:37
なかなかのいい登りで脚に来ます🦵。
ここが一番キツかったかな。
藪の隙間から下が見えます。
阿賀野川から五頭山塊かな。
2019年05月11日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:00
藪の隙間から下が見えます。
阿賀野川から五頭山塊かな。
咲花ルートからの合流点です。
2019年05月11日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:17
咲花ルートからの合流点です。
念願の鳴沢峰に到着です。3時間かかりました。
やっと登ることが出来ました。
人気がないのか、誰一人としてお会いしませんでしたー。
2019年05月11日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 11:20
念願の鳴沢峰に到着です。3時間かかりました。
やっと登ることが出来ました。
人気がないのか、誰一人としてお会いしませんでしたー。
眼下には阿賀野川です。
2019年05月11日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/11 11:22
眼下には阿賀野川です。
東蒲原郡方面です。
やはり霞んでいます。
2019年05月11日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 11:22
東蒲原郡方面です。
やはり霞んでいます。
飯豊連峰も見えてます。
2019年05月11日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 11:23
飯豊連峰も見えてます。
飯豊連峰が霞んでいます。
2019年05月11日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 11:30
飯豊連峰が霞んでいます。
鳴沢峰から菅名岳を目指します。
コブシの花?かな?
2019年05月11日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 11:31
鳴沢峰から菅名岳を目指します。
コブシの花?かな?
菅名岳はまだ残雪が見えます。
2019年05月11日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 11:33
菅名岳はまだ残雪が見えます。
鳴沢峰を振り返る。
2019年05月11日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 11:39
鳴沢峰を振り返る。
途中の縦走路には残雪がところどころにありました。
2019年05月11日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:43
途中の縦走路には残雪がところどころにありました。
もう一度鳴沢峰を振り返りました。
2019年05月11日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:56
もう一度鳴沢峰を振り返りました。
菅名岳に到着です。
こちらには団体さんを含めて、大勢の登山客がいらっしゃっいました。
ちょうどお昼ご飯にしました。
2019年05月11日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 12:06
菅名岳に到着です。
こちらには団体さんを含めて、大勢の登山客がいらっしゃっいました。
ちょうどお昼ご飯にしました。
飯豊連峰が見えています。
2019年05月11日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 12:06
飯豊連峰が見えています。
丸山尾根コースで降りる予定でしたが、地獄の階段を降りるのが怖くて、初めての五葉尾根コースを選択、鳴沢峰まで戻って来ました。
2019年05月11日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:21
丸山尾根コースで降りる予定でしたが、地獄の階段を降りるのが怖くて、初めての五葉尾根コースを選択、鳴沢峰まで戻って来ました。
撮り忘れた国道49号線と道の駅の阿賀の里です。
2019年05月11日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:22
撮り忘れた国道49号線と道の駅の阿賀の里です。
イワウチワも群生しています。
登りでは余裕が無かったので。
2019年05月11日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:26
イワウチワも群生しています。
登りでは余裕が無かったので。
五葉尾根コースとの分岐です。
左を選びます。
2019年05月11日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:38
五葉尾根コースとの分岐です。
左を選びます。
お向かいの丸山尾根です。
あちらの方が気持ち良かったかなぁ…
2019年05月11日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:55
お向かいの丸山尾根です。
あちらの方が気持ち良かったかなぁ…
立派な木です。
2019年05月11日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:04
立派な木です。
長ーい降り道です。
登りならば、ずーっと登りってことだよなぁ。
2019年05月11日 14:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:14
長ーい降り道です。
登りならば、ずーっと登りってことだよなぁ。
最終盤の迂回路案内板まで降りてきました。
2019年05月11日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 14:30
最終盤の迂回路案内板まで降りてきました。
降りてきた道を振り返りました。
2019年05月11日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:30
降りてきた道を振り返りました。
迂回路の意味はこの鉄梯子があぶないからかな。
2019年05月11日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:36
迂回路の意味はこの鉄梯子があぶないからかな。
沢沿いの平坦な道まで降りてきました。
2019年05月11日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:37
沢沿いの平坦な道まで降りてきました。
こんな林道ですけど、どれくらい歩くのかなぁ。
2019年05月11日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:37
こんな林道ですけど、どれくらい歩くのかなぁ。
しつこく丸山尾根を見上げました。
2019年05月11日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:46
しつこく丸山尾根を見上げました。
途中にすごい木が沢の中洲にありました。
2019年05月11日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 14:58
途中にすごい木が沢の中洲にありました。
やはり、山の神様でしたねー。
2019年05月11日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 14:59
やはり、山の神様でしたねー。
はい、砂防ダムまで戻って来ました。
結構長ーい林道歩きでした。
2019年05月11日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 15:03
はい、砂防ダムまで戻って来ました。
結構長ーい林道歩きでした。
これを嫌がって五葉尾根コースを選びました。
迫力あるなあ。
2019年05月11日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 15:06
これを嫌がって五葉尾根コースを選びました。
迫力あるなあ。
?清水で顔を洗いました。
2019年05月11日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 15:17
?清水で顔を洗いました。
無事に下山しました。
降りも鳴沢峰から誰一人ともお会いしませんでした。^_^
2019年05月11日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 15:21
無事に下山しました。
降りも鳴沢峰から誰一人ともお会いしませんでした。^_^
撮影機器:

感想

念願の鳴沢峰に初めて登りました。
人気がないのか登りも下りもどなたともお会いいたしませんでした。この小山田彼岸桜コースはヤマレコのコースにも途中途切れていましたけど、藪漕ぎに近い場所もありました。
でも、お天気も最高でしたし、虫さんも多少邪魔してくれましたけど、楽しい山登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら