記録ID: 184428
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸〜三ツ峠山〜河口湖駅
2012年04月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,540m
コースタイム
笹子駅 7:47
↓
ヤグラ 9:05
↓
本社ヶ丸 9:58〜10:09
↓
清八峠 10:27
↓
御巣鷹山 11:33
↓
三ッ峠山荘近くの展望地 11:50〜11:55
↓
カチカチ山展望台 13:25〜13:30
↓
河口湖駅 13:56
歩行時間(休憩含む) 6時間9分 歩いた距離 20.2km
↓
ヤグラ 9:05
↓
本社ヶ丸 9:58〜10:09
↓
清八峠 10:27
↓
御巣鷹山 11:33
↓
三ッ峠山荘近くの展望地 11:50〜11:55
↓
カチカチ山展望台 13:25〜13:30
↓
河口湖駅 13:56
歩行時間(休憩含む) 6時間9分 歩いた距離 20.2km
天候 | 晴れ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■船橋沢を詰めていくコース ・・昨日大雨だったこともあり、沢の渡渉に苦労した。沢沿いはやはり不明瞭。 ■本社ヶ丸と清八峠の間は岩場です 注意。 ■御巣鷹山への登りは舐めていたがロープなどなく木の根などを掴み登る状態だった ■三ッ峠山からカチカチ山展望台までは単調な一本道 問題ないでしょう |
写真
撮影機器:
感想
前日の昼過ぎに休みが取れるのが決まり、せっかくの晴天なので急遽山行計画を立てた。 丹沢は行きすぎたし、日光も飽きてきた。
ヤマレコのマイページを見ると富士・御坂地域がぽっかり空いている ここに行くしかない と・・
でも、この地域は詳しくないのでタクシーやバスを使うアイディアが浮かばない。 結局、大胆に駅からハイキング 終点も駅にたどり着くコース。
無茶したな〜 笹子駅から本社ヶ丸を登り三ッ峠を経由して、河口湖まで。 整備されたコースだから大丈夫だろう!
ア・マ・イ (怒)
初めて船橋沢を詰めて登ったが、メチャクチャ急で沢は不明瞭。
本社ヶ丸周辺は岩が多いのをすっかり忘れていた。
三ッ峠山までは細かい山(大幡山 茶臼山)の存在を忘れバテバテ・・ そして三ッ峠山の一気の登り。
前日に考えているようでは、まともな計画ではないですね〜 ただしっかり調べたら心配になったりして大胆なコースは取れないのだけど。
計画通り歩きとおしたが、ひたすら歩くのに夢中になり富士山をゆっくり見る時間がなかった。 次回はゆっくり歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する