ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1845060
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
tera-sun その他10人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:01
距離
23.6km
登り
1,978m
下り
1,975m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
2:54
合計
10:55
4:12
22
4:58
4:58
12
5:36
5:41
3
5:44
5:59
3
6:02
6:03
24
6:27
6:27
38
7:05
7:25
8
7:33
7:33
11
7:44
7:44
5
7:49
7:49
6
7:55
7:59
62
9:00
9:01
15
9:17
9:17
8
9:24
9:41
13
9:54
10:21
21
10:41
11:43
48
12:31
12:33
6
12:39
12:39
3
12:43
12:43
8
12:51
13:06
16
13:22
13:22
24
13:46
13:46
15
14:01
14:01
24
14:25
14:27
36
15:04
15:08
3
15:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛城山ロープウェイ駐車場\1.000-
前日の22:00より車中泊。
コース状況/
危険箇所等
全てのコースで問題ありません。
但し、北尾根コース下りは地面が砂状になっていて大変滑り易くなっています。
今回、葛城山のツツジをボーイスカウトの子供達に見せてあげたくてハイキング企画を提案し、実施することになりました。
私は、子供達の安全を確保する為のサポート隊を志願し、葛城山ロープウェイ駐車場に車をキープする為、前日より待機していました。
登山口の下見を済ませ翌早朝に備えます。
奈良の夜景がまあまあでした。
2019年05月11日 22:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/11 22:24
今回、葛城山のツツジをボーイスカウトの子供達に見せてあげたくてハイキング企画を提案し、実施することになりました。
私は、子供達の安全を確保する為のサポート隊を志願し、葛城山ロープウェイ駐車場に車をキープする為、前日より待機していました。
登山口の下見を済ませ翌早朝に備えます。
奈良の夜景がまあまあでした。
ロープウェイ駐車場に入る前にファミマで仕込んでおきました。
2019年05月11日 22:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/11 22:32
ロープウェイ駐車場に入る前にファミマで仕込んでおきました。
明日の任務に備えてガソリンを入れます。
2019年05月11日 22:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/11 22:49
明日の任務に備えてガソリンを入れます。
子供達の安全を確保する為、直前のコース状況を引率の隊長に報告出来る様に子供の登山開始前にコース走破します。
逆算すると4:00スタートでした。
この柵の中には猪等のジビエはいないんか?
という事は山のぐるりを全て囲っているんか?
2019年05月12日 04:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 4:15
子供達の安全を確保する為、直前のコース状況を引率の隊長に報告出来る様に子供の登山開始前にコース走破します。
逆算すると4:00スタートでした。
この柵の中には猪等のジビエはいないんか?
という事は山のぐるりを全て囲っているんか?
サポート隊のY隊長との申し合わせにより二手に分かれて下見する事になり、私は北尾根コースを下見する事になりました。
2019年05月12日 04:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 4:18
サポート隊のY隊長との申し合わせにより二手に分かれて下見する事になり、私は北尾根コースを下見する事になりました。
あっという間に明るくなり、直ぐに日が昇りました。
このコースはほぼ眺望が得られず日の出の画像を撮れませんでした。
2019年05月12日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 5:09
あっという間に明るくなり、直ぐに日が昇りました。
このコースはほぼ眺望が得られず日の出の画像を撮れませんでした。
こんな感じです。
今日も天気が良く暑くなりそうです。
2019年05月12日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/12 5:12
こんな感じです。
今日も天気が良く暑くなりそうです。
分岐があり、こちらの方をチョイスしました。
距離は長いが(階段少ない)が決め手です。
2019年05月12日 05:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 5:14
分岐があり、こちらの方をチョイスしました。
距離は長いが(階段少ない)が決め手です。
ツツジの開花状況を確認。
2019年05月12日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 5:37
ツツジの開花状況を確認。
五分咲きとの事ですが満開の木もあり充分見応えあります。
子供達の感嘆するする姿をイメージするとワクワクしてきます。
2019年05月12日 05:37撮影 by  iPhone 7, Apple
14
5/12 5:37
五分咲きとの事ですが満開の木もあり充分見応えあります。
子供達の感嘆するする姿をイメージするとワクワクしてきます。
日の出から僅か40分でもうこの位置迄日が昇ってます。
2019年05月12日 05:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/12 5:39
日の出から僅か40分でもうこの位置迄日が昇ってます。
金剛山も綺麗です。
既に10人程ツツジの撮影をしています。
ロッジに泊まった人かキャンプした人でしょうね。
2019年05月12日 05:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10
5/12 5:39
金剛山も綺麗です。
既に10人程ツツジの撮影をしています。
ロッジに泊まった人かキャンプした人でしょうね。
山頂にて報告用に自撮りです。
この表情の意味は自分自身わかりません。
2019年05月12日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
17
5/12 5:45
山頂にて報告用に自撮りです。
この表情の意味は自分自身わかりません。
キャンプ場はテントが10張程です。
2019年05月12日 06:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 6:02
キャンプ場はテントが10張程です。
台の上はペグが効かないので石を使ってました。
2019年05月12日 06:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 6:03
台の上はペグが効かないので石を使ってました。
天狗谷コースの報告用画像です。
ガレ場の注意喚起を促します。
2019年05月12日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 6:40
天狗谷コースの報告用画像です。
ガレ場の注意喚起を促します。
鎖場もありました。
味のあるコースですが子供達には厳しいかもしれません。
2019年05月12日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 6:44
鎖場もありました。
味のあるコースですが子供達には厳しいかもしれません。
下山迄は20人位のハイカーとお逢いし、挨拶を交わしました。
"何処からいらしたんですか? "
私がこの時間に下山しているのが不思議な様で何人かに聞かれました。
ロープウェイ乗り口から来たと答えると皆んな驚いていました。 いや、変な奴と思われたかも知れません。
2019年05月12日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 7:06
下山迄は20人位のハイカーとお逢いし、挨拶を交わしました。
"何処からいらしたんですか? "
私がこの時間に下山しているのが不思議な様で何人かに聞かれました。
ロープウェイ乗り口から来たと答えると皆んな驚いていました。 いや、変な奴と思われたかも知れません。
天狗谷コースの報告です。
ガレ場の注意喚起と靴を濡らさない様アドバイスしました。
かなり時間あるので水越峠よりダイトレで山頂に向かう事にしました。
2019年05月12日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 7:07
天狗谷コースの報告です。
ガレ場の注意喚起と靴を濡らさない様アドバイスしました。
かなり時間あるので水越峠よりダイトレで山頂に向かう事にしました。
やっぱり8:43にしかバスは来ません。
約4時間の時間があります。
ちょっと早過ぎたようです。
2019年05月12日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 7:07
やっぱり8:43にしかバスは来ません。
約4時間の時間があります。
ちょっと早過ぎたようです。
水越峠登山口へのアプローチは警察で規制されていました。
駐車場はいっぱいで路駐は出来ないとの事です。
若い二人の警官に敬礼しました。 嘘です。
"お疲れ様です。"と、挨拶だけしました。
2019年05月12日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 7:31
水越峠登山口へのアプローチは警察で規制されていました。
駐車場はいっぱいで路駐は出来ないとの事です。
若い二人の警官に敬礼しました。 嘘です。
"お疲れ様です。"と、挨拶だけしました。
キップを切られてる車もありました。
2019年05月12日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 7:48
キップを切られてる車もありました。
水越峠から登っていくと水場があります。
たっぷり出てます。
ハイドレーションの水は白湯のようで飲みにくいが、この水は冷たくて旨い。
生き返った気分です。 一瞬だけ。
2019年05月12日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5/12 8:04
水越峠から登っていくと水場があります。
たっぷり出てます。
ハイドレーションの水は白湯のようで飲みにくいが、この水は冷たくて旨い。
生き返った気分です。 一瞬だけ。
登山途中にあるツツジは満開です。
下から見上げて撮影してみました。
2019年05月12日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 8:37
登山途中にあるツツジは満開です。
下から見上げて撮影してみました。
ダイトレらしい長い階段です。
この辺から天狗谷コースでお逢いした方と再び逢い出しました。
"あらっ!先程お逢いした方ですよね。また登るんですか?" と、声掛け頂きました。
"暇なんでねぇ〜。" と、返したかったけどそこは大人の対応をしました。
2019年05月12日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/12 8:42
ダイトレらしい長い階段です。
この辺から天狗谷コースでお逢いした方と再び逢い出しました。
"あらっ!先程お逢いした方ですよね。また登るんですか?" と、声掛け頂きました。
"暇なんでねぇ〜。" と、返したかったけどそこは大人の対応をしました。
パラグライダー広場ですね。
今日は沢山飛ぶんでしょう。
この後、天狗谷コースの道でパラシュート満載の軽トラを見ました。
2019年05月12日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 9:01
パラグライダー広場ですね。
今日は沢山飛ぶんでしょう。
この後、天狗谷コースの道でパラシュート満載の軽トラを見ました。
ツツジに最接近です。
これなんかは満開ですね。
早朝と比べて花の鮮やかさが増した気がします。
2019年05月12日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
14
5/12 9:09
ツツジに最接近です。
これなんかは満開ですね。
早朝と比べて花の鮮やかさが増した気がします。
山頂にてもう一人のサポート(Y隊長)と合流。
暇を持て余しました。
2019年05月12日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/12 9:41
山頂にてもう一人のサポート(Y隊長)と合流。
暇を持て余しました。
日陰に移動しました。
キャンプ場テーブルが空いていたのでそこでくつろぎます。
Y隊長はまたしても妖しいギアを持ち込んでいました。
なんでもチタン製のアルコールストーブで雪山でも火が付きコスパに優れてるとか、、、あとはつらつらと語っておりました。
2019年05月12日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 10:00
日陰に移動しました。
キャンプ場テーブルが空いていたのでそこでくつろぎます。
Y隊長はまたしても妖しいギアを持ち込んでいました。
なんでもチタン製のアルコールストーブで雪山でも火が付きコスパに優れてるとか、、、あとはつらつらと語っておりました。
チャイと言うらしい。
ミルクティーに何かのスパイスを振りかけて味を調整してました。
お味は、、、微妙、いや、美味でした。ご馳走さまです。
2019年05月12日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 10:17
チャイと言うらしい。
ミルクティーに何かのスパイスを振りかけて味を調整してました。
お味は、、、微妙、いや、美味でした。ご馳走さまです。
充分な休憩が取れたので時間を見計らってガレ場のサポートをしようと思い、バックをデポして迎えに行きました。
なんと!登山道がまさかの大渋滞!
話しを聞くと臨時バスが出ていて登山口への到着が重なってしまった結果、この様なことになったらしいです。
団体さんの後ろについた数名はどうしようもなく車の追尾システムの様に山頂まで付いて行きました。
2019年05月12日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/12 11:32
充分な休憩が取れたので時間を見計らってガレ場のサポートをしようと思い、バックをデポして迎えに行きました。
なんと!登山道がまさかの大渋滞!
話しを聞くと臨時バスが出ていて登山口への到着が重なってしまった結果、この様なことになったらしいです。
団体さんの後ろについた数名はどうしようもなく車の追尾システムの様に山頂まで付いて行きました。
"隊より遅れているくせにポーズとってんじゃねえよ"と、叱られそうです。
2019年05月12日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/12 11:38
"隊より遅れているくせにポーズとってんじゃねえよ"と、叱られそうです。
我が和歌山21団の雄姿。
2019年05月12日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/12 12:55
我が和歌山21団の雄姿。
きっちり順番待ちしてから記念撮影です。
撮影者は私です。
2019年05月12日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/12 13:02
きっちり順番待ちしてから記念撮影です。
撮影者は私です。
下山は北尾根コースをチョイスしました。
櫛羅コースの渋滞を予測しての選択です。
女子にとっては砂で滑る下りは厳しかったようです。
バス待ちでくつろいでおります。
この後サポート隊は解散です。
2019年05月12日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/12 15:03
下山は北尾根コースをチョイスしました。
櫛羅コースの渋滞を予測しての選択です。
女子にとっては砂で滑る下りは厳しかったようです。
バス待ちでくつろいでおります。
この後サポート隊は解散です。
本日のスマホのログです。
距離の割に疲れました。
2019年05月12日 17:58撮影
3
5/12 17:58
本日のスマホのログです。
距離の割に疲れました。
撮影機器:

感想

ボーイスカウトの活動で大和葛城山にハイキングに行って来ました。
ツツジの花畑を見せてやろうと早くから段取りしてました。
実際には子供達の計画よりズレたようですが、想定外の事態もありました。
それでも"ツツジが綺麗だった。"と、言ってくれて何事も無く帰ってこれてなによりです。
胸をなでおろし、ほっ としました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら