ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184578
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

岳山

2012年04月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:05
距離
4.1km
登り
412m
下り
390m

コースタイム

10:39 斗升登山口
10:54 林道を渡って
11:24 二郎岩
11:28 五郎岩
11:53 頂上〜♪
12:15 分岐
13:43 下山完了!
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
きれいに整備されているので、危険はないです。
斗升登山口から登ったのですが、ノートの入った登山ポストあり。
駐車場は、登山口の少し上に、数台分あり。
登山口より少し手前にあった、神社のトイレが使えます。
きれいな水洗でした。
今は、八重の桜が花盛り!
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/25 21:54
今は、八重の桜が花盛り!
最近きれいにされたようで…
道標も道も、かなり整備されてきれいでした。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
最近きれいにされたようで…
道標も道も、かなり整備されてきれいでした。
登山口からすぐの分岐。
二郎岩からの、左回りで登ります。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
登山口からすぐの分岐。
二郎岩からの、左回りで登ります。
山のスミレ。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
山のスミレ。
小さな沢が流れていました。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
小さな沢が流れていました。
ここ…、かなりのスミレロード。
いろんな種類がたくさん咲いていて、
スミレ好きの私は、もう、うきうき♪
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/25 21:54
ここ…、かなりのスミレロード。
いろんな種類がたくさん咲いていて、
スミレ好きの私は、もう、うきうき♪
1cm位の小さなピンクの花のスミレ。
名前はよくわかりません…(^^;
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
1cm位の小さなピンクの花のスミレ。
名前はよくわかりません…(^^;
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
これから新緑になっていきますね。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
これから新緑になっていきますね。
いったん林道に出て、林道を横切って、
ここを登ります。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
いったん林道に出て、林道を横切って、
ここを登ります。
登りだしてすぐに…
かなりのスミレ!!
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
登りだしてすぐに…
かなりのスミレ!!
種類が多くて…、細かい名前は、よくわかりません。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
種類が多くて…、細かい名前は、よくわかりません。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
白いスミレ
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
白いスミレ
エイザンスミレのようですが、葉が細かい…??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
エイザンスミレのようですが、葉が細かい…??
リンドウが!
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/25 21:54
リンドウが!
淡い紫色のスミレ。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
淡い紫色のスミレ。
前の写真とは違う種類と思うけど、よくわからない…
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
前の写真とは違う種類と思うけど、よくわからない…
これは??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
これは??
この葉っぱは、丸葉に紫色の筋模様。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
この葉っぱは、丸葉に紫色の筋模様。
やっぱ、葉っぱが細かい…
何種類あるんだろう??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
やっぱ、葉っぱが細かい…
何種類あるんだろう??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
ここは、岩が面白い山です。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
ここは、岩が面白い山です。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
名前の通り…、烏帽子岩!
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
名前の通り…、烏帽子岩!
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
再び白いスミレ。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
再び白いスミレ。
この辺り、かなり急な登り道でした。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
この辺り、かなり急な登り道でした。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
尾根に出たところに、二郎岩。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
尾根に出たところに、二郎岩。
二郎岩の向こうに、丸太を椅子にした広場が!
最近、木を切られたよう…、展望いいです。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
二郎岩の向こうに、丸太を椅子にした広場が!
最近、木を切られたよう…、展望いいです。
二郎岩です。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
二郎岩です。
二郎岩から、いったん進行方向を離れ、
五郎岩を目指します。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
二郎岩から、いったん進行方向を離れ、
五郎岩を目指します。
当たりの山並み。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
当たりの山並み。
オーバーハング。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
オーバーハング。
岩ゴロゴロ。
大きいです。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
岩ゴロゴロ。
大きいです。
写真ではわかりにくいのですが、斜めに立っている大きな細長い岩。
3、4m位あるのでしょうか??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
写真ではわかりにくいのですが、斜めに立っている大きな細長い岩。
3、4m位あるのでしょうか??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
二郎岩に戻り、今度は、はさん岩。
六部岩ともあります。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
二郎岩に戻り、今度は、はさん岩。
六部岩ともあります。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
巨大な岩が重なり合っています。
崩れないのかな??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
巨大な岩が重なり合っています。
崩れないのかな??
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
登山道から見えた、岩の海。
四国カルストのよう…
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
登山道から見えた、岩の海。
四国カルストのよう…
またまた、スミレ。
って、これ以外にも、スミレはいっぱいです♪
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
またまた、スミレ。
って、これ以外にも、スミレはいっぱいです♪
空は青いし、気持ちのいい道♪♪
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
空は青いし、気持ちのいい道♪♪
道標もしっかり。きれいです。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
道標もしっかり。きれいです。
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
頂上〜♪
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:54
頂上〜♪
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:54
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
木が切られ、展望が良くなったとか。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
木が切られ、展望が良くなったとか。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳経由で、元の登山口に戻ります。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳経由で、元の登山口に戻ります。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
国引岩。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
国引岩。
はさん岩が見えています。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
はさん岩が見えています。
細い岩との間の道。
大きい人は通れないかも…(^^;
Tの字になっているので、左に分岐します
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
細い岩との間の道。
大きい人は通れないかも…(^^;
Tの字になっているので、左に分岐します
左に折れると、ゆるいカーブの岩と岩の間の道。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
左に折れると、ゆるいカーブの岩と岩の間の道。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
切った??
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
切った??
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳のすぐそばに、杵抜岩。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
前岳のすぐそばに、杵抜岩。
大きな岩が重なり合っています。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
大きな岩が重なり合っています。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
ここは間を通れないので、横をぐるっと回ります。
下側から見て初めて、それぞれの岩が2段重ねだと気が付きました。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
ここは間を通れないので、横をぐるっと回ります。
下側から見て初めて、それぞれの岩が2段重ねだと気が付きました。
椅子でしょ(^^
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
椅子でしょ(^^
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
なんでこんなにまっすぐに切れ目が入るんでしょう??
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
なんでこんなにまっすぐに切れ目が入るんでしょう??
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
八畳岩です。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
八畳岩です。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
八畳岩の上は、かなりの展望!
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
八畳岩の上は、かなりの展望!
駐車場の我が車が見えました、
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
駐車場の我が車が見えました、
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
まっすぐななめ…
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
まっすぐななめ…
はさん岩と五郎岩が見えます。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
はさん岩と五郎岩が見えます。
岩場コースを下ったところで。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 21:55
岩場コースを下ったところで。
マムシ草
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
マムシ草
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
下山完了!
この箱の中に、ノートが1冊。
何処から来たとか、感想とか書いて…とのことです。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
下山完了!
この箱の中に、ノートが1冊。
何処から来たとか、感想とか書いて…とのことです。
駐車場を見る。
来た時には、数台車がいたけど、この時間は、我が車のみ。
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
駐車場を見る。
来た時には、数台車がいたけど、この時間は、我が車のみ。
おまけ。
矢野温泉辺りで見た枝垂の花、紅白!
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 21:55
おまけ。
矢野温泉辺りで見た枝垂の花、紅白!
道路沿いにあった濃いピンクの花。
今の時期、世の中花盛り!!!
2012年04月25日 21:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/25 21:55
道路沿いにあった濃いピンクの花。
今の時期、世の中花盛り!!!

感想

最近、仕事が忙しくて、山に行けていなかったので、この日は絶対山に行く!って思っていて、どこに行こうかと考えた挙句、府中市にある岳山に行くことに。

ここ、おもしろい岩のある山で、でも、岩が多いけど、道はほとんどが土の道で、
途中、ちょっと急坂がありましたが、きれいに整備されて、かなり歩きやすい山でした。

今回は、斗升登山口から登りました。

ここの岩、まっすぐにそそり立っていたり、2段重ねになっていたり…、結構巨大だったり…
重なっている岩は、もしかしたら、元は1つの岩で、長い年月で2つにわれたんでは??なんて思いました。
実際は、よくわかりませんが…(^^;

それと…、ここ、かなりのスミレの山で…。
スミレ好きのくせして、あまり細かい名前は知らないのですが、
いろいろな種類のスミレが咲いていました。
基本的には、野に咲く、濃い紫のスミレが一番好きなんですが、そうでないスミレも、やっぱ好きですね。
花を見つけては、写真を撮りまくって、見つけるたびに、うれしくなって…(^^;

今度は、山の反対側にある、別の登山口から登ってみたいと思いました。
で、また、スミレの時期に登りたいです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら