ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

城山、南郷山、幕山   神奈川県湯河原の山

2012年04月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
19.5km
登り
1,384m
下り
1,398m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の所要時間。
地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
しとどの窟入口  05:54   0:29   0:00
城山(土肥城址)  06:23   1:06   0:00
JR湯河原駅    07:29   0:45   0:00
南郷山登山道入口 08:14   1:49   0:00
南郷山      10:03   0:54   0:03
幕山       11:00   1:05   0:47
一ノ瀬分岐点   12:54   1:15   0:05
しとどの窟入口  14:12
移動時間合計:7時間23分 休憩時間合計:0時間55分
コースタイム:6時間45分位(推定)
天候
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 湯河原町の国道135号線からは中央町から県道75号線を山側に入る、道なりに登っていく事12.4劼離悒▲團鵐ーブにバス停・しとどの窟が有る。箱根町側からだと国道1号線の芦ノ湖最南端に有る信号・関所南を東(山側)へ行く、箱根新道とかターンパイクには入らないように県道75号線を道なりに走る、12.0卅ると左側にバス停・しとどの窟が有る。しとどの窟入口には駐車スペースとトイレ有り、尚しとどの窟方向には車で行け駐車場も有る。
コース状況/
危険箇所等
所在地 神奈川県足柄下郡湯河原町
危険箇所 無
累積標高差+ 1,343m
累積標高差- 1,343m
沿面距離  16.4

幕山の登山口辺りは幕山公園と言うらしいが、梅園、梅林、梅の里とかの表示も見かけよく分からない。文中に出てきた時は幕山の登山口周辺を現すと思って下さい。
城山に向かう石畳の道
2012年04月24日 05:53撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 5:53
城山に向かう石畳の道
石畳の登山道に朝日が差す
2012年04月24日 06:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 6:16
石畳の登山道に朝日が差す
城山(土肥城址)山頂
2012年04月24日 06:20撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 6:20
城山(土肥城址)山頂
城山(土肥城址)山頂桜がほぼ満開
2012年04月24日 06:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 6:21
城山(土肥城址)山頂桜がほぼ満開
城山(土肥城址)山頂
2012年04月24日 06:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 6:23
城山(土肥城址)山頂
ピクニックランド
2012年04月24日 06:34撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
4/24 6:34
ピクニックランド
ピクニックランド付近の桜
2012年04月24日 06:36撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
4/24 6:36
ピクニックランド付近の桜
ピクニックランド付近の桜
2012年04月24日 06:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 6:37
ピクニックランド付近の桜
近道を通ると頼朝の兜石が有る
2012年04月24日 06:56撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 6:56
近道を通ると頼朝の兜石が有る
道の左側に段々畑が現れる、畑の一番上を行くと近道らしい
2012年04月24日 07:01撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 7:01
道の左側に段々畑が現れる、畑の一番上を行くと近道らしい
湯河原に下る途中の標識
同所、振り返って撮影
2012年04月24日 07:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 7:13
湯河原に下る途中の標識
同所、振り返って撮影
宮ノ入橋西側の十字路、南郷山は右の五郎神社へ
2012年04月24日 08:03撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 8:03
宮ノ入橋西側の十字路、南郷山は右の五郎神社へ
同十字路の標識、幕山は湯河原梅林から登るので何方の道を行っても大差は無い
2012年04月24日 08:04撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 8:04
同十字路の標識、幕山は湯河原梅林から登るので何方の道を行っても大差は無い
南郷山登山口入口
2012年04月24日 08:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 8:13
南郷山登山口入口
ゴルフ場手前の分岐点
2012年04月24日 08:44撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 8:44
ゴルフ場手前の分岐点
ゴルフ場
2012年04月24日 08:53撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 8:53
ゴルフ場
ゴルフ場を抜けた先の林道
2012年04月24日 09:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 9:35
ゴルフ場を抜けた先の林道
標識のアップ
2012年04月24日 09:35撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 9:35
標識のアップ
林道から南郷山へ

2012年04月24日 09:41撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 9:41
林道から南郷山へ

笹藪の登山道に咲く菫
2012年04月24日 09:46撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 9:46
笹藪の登山道に咲く菫
南郷山頂上付近の桜
2012年04月24日 09:54撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 9:54
南郷山頂上付近の桜
同所の桜のアップ
2012年04月24日 09:54撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 9:54
同所の桜のアップ
南郷山からの真鶴岬
2012年04月24日 10:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4
4/24 10:02
南郷山からの真鶴岬
南郷山頂上
2012年04月24日 10:03撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:03
南郷山頂上
南郷山頂上の桜
2012年04月24日 10:04撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:04
南郷山頂上の桜
白銀林道分岐点の馬酔木の花
2012年04月24日 10:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:11
白銀林道分岐点の馬酔木の花
山道の桜1
2012年04月24日 10:15撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:15
山道の桜1
山道の桜2
2012年04月24日 10:15撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 10:15
山道の桜2
自鑑水へ下る道
2012年04月24日 10:18撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:18
自鑑水へ下る道
自鑑水の標石

2012年04月24日 10:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:33
自鑑水の標石

自鑑水
2012年04月24日 10:33撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:33
自鑑水
自鑑水と幕山の間の林道
2012年04月24日 10:38撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:38
自鑑水と幕山の間の林道
木苺の花
2012年04月24日 10:43撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 10:43
木苺の花
幕山麓の桜1
2012年04月24日 10:51撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:51
幕山麓の桜1
幕山麓の桜2
2012年04月24日 10:53撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 10:53
幕山麓の桜2
幕山頂上の桜
2012年04月24日 11:02撮影 by  DMC-G1, Panasonic
3
4/24 11:02
幕山頂上の桜
幕山山頂標識
2012年04月24日 11:03撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 11:03
幕山山頂標識
幕山頂上の桜
2012年04月24日 11:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 11:47
幕山頂上の桜
幕山公園の石楠花
2012年04月24日 12:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
4/24 12:37
幕山公園の石楠花
一ノ瀬分岐点、菜畑林道をしとどの窟方向に行く
2012年04月24日 12:52撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 12:52
一ノ瀬分岐点、菜畑林道をしとどの窟方向に行く
菜畑林道のカーブから山道に入る
2012年04月24日 13:00撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 13:00
菜畑林道のカーブから山道に入る
しとどの窟への道
2012年04月24日 13:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 13:08
しとどの窟への道
しとどの窟
2012年04月24日 13:51撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
4/24 13:51
しとどの窟
しとどの窟駐車場
2012年04月24日 14:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 14:05
しとどの窟駐車場
しとどの窟入口駐車スペースとトイレ
2012年04月24日 14:12撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4/24 14:12
しとどの窟入口駐車スペースとトイレ

感想

 何時もはコースの状況についてもっと調べるのだが今回はあまり調べなかった、と言うのも標高が600m位の観光地の里山で道は登山道作業道生活道まで入り乱れているだろうと想像、大体想定した方向に進んでいれば良しとしよう、と言った感覚で城山までは良く整備された石畳の道を行き山頂に到着。なだらかな道を歩いただけで登山という感覚は全くないまあ良い散歩道と言った所か、下りは出来れば湯河原駅方向ではなく伊豆箱根鉄道の線路の北側で新崎川を渡りたかった、その為には下る途中の標高315m位の所で左の道に分岐しなければいけない、位置的には道の左に段々畑が現れる所だが明白な道が見えず草が露で濡れている、今日は基本良い道歩きなので湯河原駅方向に下る。

 しかし地図も見ずに下っていたため道が2本平行している事に気づかずに右側を下ったため湯河原駅まで下ってしまう、仕方ないのでJR線路の北側の山裾を巻く道を辿り新崎川を遡って宮ノ入橋に出る、橋を渡れば数分で五郎神社でこの先あちこちの標識に出てくる名前なので覚えておくように、五郎神社から100m程先で南郷山方向は右に入る直進すれば幕山登山口に出る、暫くは舗装された急坂を直登するので結構足に堪える、道は湯河原カントリークラブの西側を回って高度を上げていく、この辺は右手にゴルフ場が見える他は特別何もなく薮の中を登るのみ(薮漕ぎは無し)ゴルフ場と分かれれば後一登りで白銀林道に出る。

 白銀林道を200m右に行けば南郷山への登り口、白銀林道に出る辺りから山中に桜の白い花を見かけるようになる、青空をバックにした白い桜はピンクの桜とは又異なった美しさが有る、菫の咲く道を上り詰めれば南郷山頂上に着く、地形図で見るとは異なり山頂周辺には針葉樹は無く思いの外展望は有り真鶴岬も見え、山頂には桜も咲いていて一寸儲け物をしたようだ。まだ時刻は早いので幕山に向かうと直ぐに馬酔木の花咲く分岐点に出る、普通はここで白銀林道に降りるようだが小道地蔵堂屋敷跡へと稜線を辿り次の自鑑水の分岐点で左に下る、このルートは白銀林道に下ることなく自鑑水へいける。

 自鑑水は水深が浅いらしく水の透明度が不足して神秘性が無くただの水たまりに近い、周辺が植林地なのが何と言ってもいけなく早々に幕山に向かう、白銀林道を横切り幅の広い良い道を行けば植林されていない山裾を持つ幕山が見えてくる、ここも白い桜が多く丁度見頃ただ空が高曇りで桜の白が目には結構鮮やかでも写真にならないのが惜しい。幕山頂上は茅の広場で周辺には高木が少なく展望もあり休憩場所には良い所、又広場の周辺には桜も多く特に頂上の桜は結構大きく今が見頃だった。私が到着した時は誰もおらず頂上を独占できた。

 時間も丁度良い頃合いなので昼食休憩を取る事にし広場の端に腰を下ろす、空を見上げ満開の桜を見ながらの食事は里山ならではの物時間を気にせずにのんびり出来た、しかしこれも束の間の至福の時間、時間が経つにつれて人の数が少しずつ増え食事する人の食べ物を狙う鳶も登場して段々賑やかになる。幕山は山頂部を一周出来るが歩く程の価値は無さそうなので下山する事にする、下るルートは二つあるが初めての山だからやはりメインコースの梅の里に下る、そして今朝通り損なったルートを逆に上るかしとどの窟コースを取るか迷ったが、里山のコースを探してもつまらないとしとどの窟コースを取る。

 新崎川を遡り一ノ瀬分岐から菜畑林道に入り400m位登った林道のヘアピンカーブの所から山道に入る、今日初めての山道らしい道を上り始める、かと言って特別危険と言う訳では無い、基本的に沢の右岸を直登と言った感じで登っていくと突然岩場に出る、岩場と言っても岩を登る訳ではなく階段が付けられているので心配なし、しとどの窟は洞窟ではなくどちらかと言えば岩屋根の下の小広場と言った趣で水が簾の様に落ちるのが何とも言えない、源頼朝が落ち延びる途中にここに隠れたというのも当然有りと思えた。更に少し登るとトンネル手前の駐車場広場に出トンネルを抜ければバス停は直ぐ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら