記録ID: 184856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
桜咲く4月 毎日登山 (28日まで)
2012年04月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:15
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,494m
天候 | 4/3 爆弾低気圧通過 4/15,23,27 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース図は、4月27日の「那岐山」です。 岡山側第1駐車場〜Bコース〜那岐山山頂〜東仙コース〜 鳥取側登山口〜西仙コース〜那岐山山頂〜Aコース〜 慈母峰〜鞍部に戻る〜Bコースに合流〜岡山側第1駐車場 と、「那岐山」を二横断しました。 |
写真
撮影機器:
感想
4月も連続で登山ができました。
↓先月の登山記録(2012年3月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-179605.html
↓翌月の登山記録(2012年5月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195805.html
↓個別の登山記録は、2012年の登山 → 山行リスト
https://www.yamareco.com/modules/diary/15803-detail-45111
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人
いやはや圧巻でございます
こうしてずらりと山頂が並んでいると見ごたえありますね!!
私も毎日行けたらなぁ…。うらやましいです
コメントありがとうございます。
nakkangさんの「河平連山」の川柳レポートは、僕も今年同じルートを歩いたので、
とても楽しんで読めました
4月は、残雪の時期にしか登れない山や、
この時期にしか咲かない花の山にいろいろ登りたくなるので、
一番忙しい月ということがわかりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する